アウトドアで災害時対応 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-14T12:03:29+09:00 Peatix 北の国災害サポートチーム アウトドアで災害時対応 tag:peatix.com,2023:event-3668423 2023-10-14T10:00:00JST 2023-10-14T10:00:00JST 災害時に役立つアウトドアの知恵とストレスケアや特殊機械を使った支援を学ぶ体験型研修キャンプ  アウトドアの技術と知識を活かした避難生活や災害支援に活かせる、テント泊や車中泊も体験するアウトドアなリアル研修会(1泊2日)を開催します。 重機、大工系、その他専門的な技術を活かした支援に取り組む災害技術系ネットワーク(技術系)と、マッサージや傾聴・音楽などでストレスが多い被災者の心身のケア活動を行う災害ケアネットワーク(災害ケア)が合同で行う実践的な研修会となります。それぞれプロボノ(専門的な技術での支援活動)を行ってきた経験からの学びを共有し、災害支援が気になっている方の「やってみたい」を「できる」に変えます。普段は一緒に活動することの少ない技術系と災害ケアの支援者がお互いの活動を学び合い、これから活動を始めようと考えている方も一緒に交流し顔の見える関係を構築します。【当日プログラム】※天候等により変更の可能性があります日時:2023年10月14日(土)10:00 ~ 10月15日(日)12:00<合同プログラム>①座学講座 *北海道立市民活動促進センターとの共催 「アウトドアを防災に活かそう!ー相互に役立つ事、注意する事ー」 水口綾香氏(防災したっけ)  *アウトドア講座のみオンラインレクチャーとなります。 「重機等を使った技術系支援の必要性」 萬代好伸氏(一般社団法人OPEN JAPAN) 「支援される側から支援する側へ」「テント泊、車中泊のセルフケア」 柴田俊也氏(一般社団法人いっぽん) 「テント泊、車中泊のコツ」 島影正孝氏(一般社団法人OPEN JAPAN)②炊き出し体験「薪割り、煙の少ない炭起こしから始める調理」 約100人分の炊き出しの調理・提供・片付けまでを行う。薪割りのコツ、煙の少ない火の起こし方も学ぶ。③交流プログラム「焚火を囲んだ対話(意見交換会)」 全員で調理した炊き出しを食べながら、ゆったりと語り合う。持参した食材を焚火で焼くことも可能。 災害支援における音楽のちからを体験できる音楽ミニライブも予定。 *②、③は全行程参加の方のみ<選択制実習体験> ④、⑤からひとつ選ぶ④技術系支援の実習体験:バックホーなど、重機等特殊機械の扱い方を学ぶ⑤災害ケア支援の実習体験:傾聴活動を含む足湯体験、避難生活におけるセルフケアなどを学ぶ *④、⑤は全行程参加と日帰り参加の方のみ<タイムスケジュール>DAY1:10月14日(土)DAY2:10月15日(日)【参加対象】災害対策や災害支援活動に興味のある方アウトドア活動が好きな方災害支援活動を行ったことのある方北の国災害サポートチームの会員【参加費】 全行程参加     3,000円 (1泊2日・キャンプサイト利用料金込み・3食炊き出し付き) 座学講座と実習体験 1,000円 (日帰り・10/14 10:00~16:00・昼食炊き出し付き) 座学講座のみ参加     500円 (実習体験なし・10/14 10:00~12:10/13:30~14:30・炊き出しなし) 【定員】先着順 100名(うち宿泊は50名程度)【留意事項】 ご自身で用意されたテントか車中での宿泊となります。暑さ・寒さの対策を充分にお願いします。会場は、海岸に近いため夜風は想像以上に冷えます。暖かいシュラフや毛布をご準備ください。 飲み物などは充分な量をお持ち込みください(近隣エリアにコンビニはありません。多少の飲み物は会場でも販売予定です)。 技術系実習体験に参加する方は、お持ちであれば、ご自身のヘルメット、手袋・軍手などをご持参ください。 当日は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の団体総合生活補償保険(傷害保険)に加入いたします。当保険料は参加費に含まれます。 提供される食事(炊き出し)については、食物アレルギーには対応できませんのでご了承ください。ご不安な方は、ご自身が安心して食べられる食事などの持ち込みをお願いします。 交流プログラムでは焚火をします。そこで焼きたい食材等の持ち込みは自由です(多少のアルコールもOK。ただし、天候等により避難の可能性がある場合は、飲酒禁止としますのでお持ち帰りください) 全行程参加の方は、宿泊に必要と思われるものは全てお持ちください。シュラフ、毛布、タオル、歯ブラシなど洗顔用品等と、テント泊の方はご自分のテントも持参ください。アメニティ等はご用意しておりません。夜間は懐中電灯があると便利です。 14日夜は、男女交代制で移動式シャワールームの使用が可能(無料)です。会場のお隣にある石狩番屋の湯は24:00まで営業(有料)しています(希望者には割引券をお渡しします)。 会場設備の詳細に関しては、いしかりFIELDのホームページをご確認ください。 ご自身の体調管理をお願いします。無理は禁物ですので、ご気分がすぐれない場合はすぐにスタッフにお声がけください。 【主催】北の国災害サポートチーム北海道立市民活動促進センター(座学講座のみ)【企画運営】石狩思いやりの心届け隊、一般社団法人いっぽん【後援】石狩市、石狩市教育委員会、社会福祉法人石狩市社会福祉協議会【協賛】 ※8/23現在 順不同株式会社アクティオ、株式会社レンタコム北海道、株式会社イシカン、丸正石狩設備工業有限会社、株式会社つのまる、有限会社北栄ステンレス工業、株式会社興洋電機、有限会社永岡商店、Nail&Eyelash AnFil、有限会社エス・トータルプランニング、つなぐ家、セブン-イレブン石狩花川南店、木舟呑処唄処、有限会社イー・コン、花乃大道、認定こども園くるみ保育園、緑苑台認定こども園 Updates tag:peatix.com,2023-10-13 01:22:51 2023-10-13 01:22:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1438116 Updates tag:peatix.com,2023-10-04 03:04:42 2023-10-04 03:04:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1433461