チャットGPT時代の教育—AIは学びをどう変えるか—:Emerging Technology Nite #25 (MITテクノロジーレビュー主催) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-01T21:01:07+09:00 Peatix MITテクノロジーレビュー[日本版] チャットGPT時代の教育—AIは学びをどう変えるか—:Emerging Technology Nite #25 (MITテクノロジーレビュー主催) tag:peatix.com,2023:event-3667117 2023-09-01T19:00:00JST 2023-09-01T19:00:00JST ※本イベントはオフライン(東京・飯田橋)/オンライン同時開催となります。チケット種別をお間違いのないようにお申し込みください。※名刺交換・交流タイムは「飯田橋会場参加のみ」となります。ぜひ会場にご参加ください。2022年末に登場したチャットGPTは教育の世界にも大きな衝撃を与えています。「丸写し」などの悪用を懸念し、学校や大学での利用を制限する動きがある一方で、よりよい教育活動のために積極的な活用を模索する動きもあります。教育現場はこの革新的技術の登場をどのように捉え、どう向き合えばよいのでしょうか。チャットGPTなどの「AIの民主化」によって教員の指導法や学生評価はどう変わり、学生にとっての「学び」はどのように変化していくのでしょうか。今回のEmerging Technology Niteは、東京大学大学院工学系研究科 准教授の吉田塁先生に、チャットGPT時代の教育について、現状と展望を伺います。▼Emerging Technology NiteとはMITテクノロジーレビュー[日本版]が平日夜に開催しているマンスリー・イベントです。最前線で活躍する研究者や起業家など有識者の方をお招きし、いま注目したいエマージング・テクノロジー(萌芽技術)や社会の最新動向をリアルの場でお届けします。▼登壇者紹介 吉田塁(よしだ るい) 東京大学大学院工学系研究科 准教授東京大学大学院工学系研究科准教授。博士(科学)。専門は教育工学(アクティブラーニング、オンライン学習、ファカルティ・ディベロップメント)。東京大学教養学部特任助教、東京大学大学総合教育研究センター特任講師を経て、2020年より現職。訳書・著書に『学習評価ハンドブック―アクティブラーニングを促す50の技法』(監訳)、『教師のための「なりたい教師」になれる本』(共著)などがある。=====================================▼新たにMITテクノロジーレビューの有料会員になり、本イベントに割引価格で参加するには以下の手順でお申し込みください。 月額1,628円(税込)のお申し込みで本イベントの割引コード(2,000円引き)を取得できます。1.MITテクノロジーレビュー申し込みページから、Insider Onlineの購読をお申込みください。 https://www.technologyreview.jp/insider/pricing/2.「会員情報の画面」から有料会員様向けの割引コードを取得します。3.本イベントページで、「チケットを申し込む」ボタンをクリックしてください。4.「会場参加:【割引コード入力で無料】有料会員限定」もしくは「 オンライン:【割引コード入力で無料】有料会員限定」を選択してください。5.下の「割引コード」欄に、割引コードを入力してください。その後「フォームへ進む」ボタン後にお支払い方法をお選びください。「割引コードを入力」をクリックすると割引コード入力欄が開きます。割引コードを入力し、希望のチケットの枚数を指定します。金額が変わったことを確認の上お申し込みください。※ すでに有料購読会員の方は2の手順からお進みください。※ 満席の場合はご容赦願います。=====================================▼開催概要 日時:2023年9月1日(金)19:00〜21:00 場所:【会場参加】角川本社ビル(東京都千代田区富士見1丁目12−15)    【オンライン参加】Vimeo(チケット購入の方にURL・パスワードを前日にお送りします) 定員:オフラインは50名、オンラインは100名を予定 料金:一般:2,000円(会場参加/オンライン参加とも)    MITテクノロジーレビュー有料会員:会場参加無料、オンライン参加無料    ※上記方法より割引クーポンを入力してください。 ※チケット種別にかかわらず、すべての参加者の方にイベント終了後、アーカイブ動画の提供を予定しています。▼プログラム(予定)19:00〜19:05 ご挨拶(MITテクノロジーレビュー)19:05〜19:55 吉田氏講演 「チャットGPT時代の教育—AIは学びをどう変えるか—」19:55〜20:05 休憩 20:05〜20:35 質疑応答20:35〜21:55 名刺交換・交流タイム(会場参加者のみ)21:00     終了/閉場 ※プログラムは変更する場合がございます。▼主催MITテクノロジーレビュー[日本版]▼注意事項●イベント開催時間、各プログラムの開始終了時間は状況により変更する場合がございます。●イベント当日に接続の大きな問題があった場合には中断・終了する可能性がございます。ご了承ください。●ご記入いただきましたご住所やEメールアドレスなどは、MITテクノロジーレビューからの事務連絡に使わせていただきます。それ以外に、MITテクノロジーレビューおよび当イベントの協賛企業より製品やイべント、展示会、刊行物等の各種ご案内をお送りする場合がございます。●個人情報取り扱いにつきましては、下記ウェブサイトに記載の個人情報保護方針・プライバシーポリシーをご覧ください。https://www.technologyreview.jp/about/privacy/●複数枚ご購入いただいた場合は、個別に受付できるようにPeatix内で譲渡いただくか、なるべく全員揃ってご入場ください。●領収証はPeatixの領収データをご利用ください。個別の発行は行なっておりません。●ご購入後のキャンセルは8/31(木)15:00までにPeatixから手続きください。それ以降のキャンセルは返金できかねますのでご了承ください。 Updates tag:peatix.com,2023-08-10 04:42:42 2023-08-10 04:42:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1407316