OMO戦略の成功法則〜ソーシャルメディア時代の顧客体験を高めるコミュニケーション術〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-06T14:41:38+09:00 Peatix MicoCloud OMO戦略の成功法則〜ソーシャルメディア時代の顧客体験を高めるコミュニケーション術〜 tag:peatix.com,2023:event-3666988 2023-09-13T13:00:00JST 2023-09-13T13:00:00JST ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ セミナー概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 近年、顧客体験は大きく変化しており、顧客中心のマーケティングがますます不可欠となっています。特に小売業界などでは、オンラインとオフラインを切り分けるのではなく、両者を連携させながら顧客に最適な情報提供を行うことが重要視されています。しかし、OMO戦略についてはよく耳にするが、自社に取り入れるべき具体的な手法について悩んでいるという方も多く見受けられます。本セミナーは、クラウドコマースプラットフォーム「ebisumart」を提供する株式会社インターファクトリーより、大手ECサイトが実践するユーザーコミュニケーションを深めるOMO実現のポイントを、ファイテン株式会社様などの事例と共にご紹介いたします。また、SNSを起点としたマーケティング支援を行う株式会社FinTよりSNSを活用したオフライン集客からUGCの創出のポイント、SNSコミュニケーションプラットフォームを提供するMicoworks株式会社よりLINEを活用した顧客接点の最適化など、OMO戦略に必要な手段と解決法を事例を交えてご紹介いたします。こんな方におすすめ・OMO施策とその実践方法を知りたい方・実店舗×自社ECサイトで相乗効果を生み出したい方・SNS×オフラインの連動した施策設計を知りたい方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 開催概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日 時:9月13日 (水) 13:00-14:30費 用:無料定 員:100名場 所:Zoomを使用したWEBオンラインセミナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 登壇者 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 近藤 彰洋株式会社インターファクトリー インサイドセールスチーム マネージャー2017年、株式会社インターファクトリーに入社。大規模クライアントへ向けた新規顧客の開拓および既存顧客の営業に携わり、アパレルや食品・飲料業界をはじめとする中堅・大手のECシステムの新規構築、リニューアルの提案を行う。現在は法人向けの営業活動を行いながら、営業チームのマネジメントを担当。脇田 直也株式会社FinT マーケティングパートナー事業部 マーケチーム Director2020年に新卒でデジタルマーケティングの広告代理店に入社しWebを中心としたSEO、コンテンツマーケティングに従事。2023年6月より現職の株式会社FinTへ参画。Webのみならず自社のBtoBマーケティングの施策立案から実行まで全領域を担当。   大里 紀雄Micoworks株式会社 ビジネスマーケティング部 Director一般社団法人 法人営業デジタル化協会 代表理事  ベンチャー企業にて、人事全般を経験後、HRtech新規事業の企画・運営に携わり、現在は人工知能関連人材のソリューション企業エッジテクノロジー株式会社にて、 自社サービスの営業支援AIツール「GeAIne」の販売、エヴァンジェリストを担当。2019年法人営業デジタル化協会(通称=HED)を立ち上げ、代表理事をしている。その他、認知科学のプロコーチとしても活動中。  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ご注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 主催企業の競合企業様、個人事業主様、学生様のご参加をお断りする場合がございます。 その他お申し込みいただいた後、さまざまな理由で、弊社が本セミナーに参加いただけないと判断したお客さまは、お申し込みのキャンセルをさせていただく場合があります。 本イベントは諸般の事情により中止となる場合がございます。