【無料オンライン】『認知機能と口腔機能の相関についての医科歯科連携研究』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-09-14T19:20:47+09:00 Peatix TMDU_川上 【無料オンライン】『認知機能と口腔機能の相関についての医科歯科連携研究』 tag:peatix.com,2023:event-3663708 2023-09-06T18:15:00JST 2023-09-06T18:15:00JST *別サイトでのお申込みとなります。お申込みはこちらをクリックしてください。**『認知機能と口腔機能の相関についての医科歯科連携研究』 東京医科歯科大学 咬合機能健康科学分野 笛木 賢治 教授=======================東京医科歯科大学TMDU Innovation Park(TIP)より無料オンラインセミナー(TIP:BBセミナー)をご案内します。TMDUおよびTIP会員(産学官)発の現場の課題や連携ニーズを発信しますので、課題解決の糸口を探す場としてご活用ください!================================【こんな方におすすめです】-医療・ヘルスケア関係の方-医療・ヘルスケアに興味のある方-医療・ヘルスケア業界に参入していと考えている方-スタートアップ、ベンチャーの方-アカデミアの方【研究紹介】『認知機能と口腔機能の相関についての医科歯科連携研究』 東京医科歯科大学 咬合機能健康科学分野 笛木 賢治 教授 ******************************** 日時:9月6日(水)18時15分~19時30分【研究紹介】講演30分(質疑応答5分含む)講演終了後、オンラインコネクト(連絡先の交換)20分場所:ZOOMによるオンライン開催< メールマガジンをご登録により、どなたでも無料で参加可能です >対面でのミーティングの機会が減っている今、オンラインでの研究者との連絡先の交換/自己紹介の場としてご活用下さい。(※応募多数の場合は、お断りさせていただく場合もございます)================================【次回のTIP:BBセミナーは・・・】★9月20日(水)18時15分~19時30分 【診療科紹介】東京医科歯科大学病院 小児科  高澤 啓 先生 による講演です。================================★   TIP:BBセミナーとは?研究力強化、本学発イノベーション創出に向けて、『分野を超えた協調、コラボレーションにより、探し求めていた幸福の「青い鳥」を身近に見出す』を掲げ、“青い鳥”を見いだすべく、学内で実施中の研究・最新の診療動向等を共有する場として、BB(Blue Bird)セミナーと名付けました。BBセミナーは、月2回、水曜日に下記コンテンツをローテ―ションで実施しています。(1.  2は次の発表者をリレー式に推薦)1.研究紹介2.診療科・研究分野・センター・外部アカデミアからの紹介3.共同研究ニーズの紹介(企業・ベンチャー・TMDU研究者発)4.企業・ベンチャーからのプレゼンテーション5.  イノベーションに関する有益情報の紹介(研究費・ピッチコンテスト等の公募情報の紹介等)東京医科歯科大学TIP BBセミナー事務局(統合イノベーション推進機構/オープンイノベーションセンター)前田tip-desk.tlo@tmd.ac.jp**別サイトでのお申込みとなります。お申込みはこちらをクリックしてください。**