CBDCとステーブルコインの市場動向 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-13T20:02:47+09:00 Peatix ファイナンス稲門会 CBDCとステーブルコインの市場動向 tag:peatix.com,2023:event-3661490 2023-09-13T19:00:00JST 2023-09-13T19:00:00JST CBDCとステーブルコインの市場動向 この度、SBI R3 Japan の廣瀬一正様をお招きして、CBDCとステーブルコインの市場動向についてお話しいただきます。今大注目の中央銀行デジタル通貨(CBDC)と、法定通貨と価値が連動するよう設計されたデジタルマネーであるステーブルコインについて、斯界のブロックチェーン基盤システム開発の我が国におけるリーディングカンパニーであるSBI R3 Japanのキーマンから、国内外のCBDCとステーブルコインの最新動向やデファクトスタンダードの基盤技術Cordaの話が聞ける貴重な機会です。奮ってご参加ください。◆開催概要日時:9/13(水)19:00-20:00形式:zoom meetingによるオンラインセミナー参加費:無料参加資格:・ファイナンス稲門会会員・早稲田大学の卒業生・在学生・一般の方<進行>19:00-19:03 ご挨拶19:03-19:43 講演19:43-19:58 質疑応答19:58-20:00 ご案内とクロージング◆スピーカー廣瀬一正氏SBI R3 Japan株式会社セールス・マーケティング部長兼SBIホールディングス株式会社 ブロックチェーン推進室部長米国スタンフォード大学工学大学院修士課程修了。構造工学専攻シンクタンクを経て欧州系運用会社でクオンツポートフォリオマネージャーとしてマルチアセットのファンド運用等を担当。MSCIにて資産運用会社、メガバンク向けリスク管理営業を担当。日本IBMにて国際貿易のブロックチェーン・プラットフォームTradeLensの日本統括として、コンソーシアムの立ち上げ運営を行う。日本アクチュアリー会等で多数講演。◆モデレーター葵木慎吾氏日本証券金融株式会社ファイナンス稲門会 副代表幹事早稲田大学商学部卒業。早稲田大学ビジネススクール(MBA)修了、内田和成ゼミ8期生。 セキュリティーズファイナンス分野で新商品開発を手掛ける。2022年4月、新規事業としてVC、PEファンド向けのファンドアドミニストレーション事業を立上げ。◆備考◯当日のオンライン参加①チケットを申し込んだ方にはご登録のメールアドレス宛てにPeatixよりリマインドメールが届きます。②そこに表示される「イベントに参加」ボタンを押すと、オンライン参加のためのリンクが表示されます。③このリンクをクリックしてお入りください。 ※接続確認のため、開始少し前にオンラインルームにお入り頂くことをお勧めします◯録画配信・記録用に録画・録音することがありますが、配信の予定はございません◯ツール操作サポート・主催者側でサポートは致しかねますので、各自にてご対応下さい〇お問い合わせ・ご不明な点等ありましたらファイナンス稲門会事務局までご連絡ください。 wfic@finance-tomonkai.com