【8/23夜オンライン無料イベント】四国×複業×旅 地域複業で、新しい働き方をみつけませんか? | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-08-31T19:25:09+09:00 Peatix JOB HUB LOCAL 【8/23夜オンライン無料イベント】四国×複業×旅 地域複業で、新しい働き方をみつけませんか? tag:peatix.com,2023:event-3659457 2023-08-23T19:00:00JST 2023-08-23T19:00:00JST 四国×複業×旅 地域複業で、新しい働き方をみつけませんか? 温かい人々と美しい自然に出会える四国で、地域複業プロジェクトがはじまります!瀬戸大橋の四国側玄関口として多様な交流が生まれる香川県坂出市、古くより別子銅山を中心に工業都市として繁栄してきた愛媛県新居浜市、豊かな自然を持ち持続可能なまちづくりに力を入れる徳島県阿南市等の約30社の企業の中から、あなたにぴったりな「地域複業」を見つけられる、地域複業プロジェクトがはじまります。四国で自身のスキルや経験を活かして、心が満たされるような自分らしい働き方を実現してみませんか。本イベントは、地域複業は初めての方も、すでに経験がある方も、四国が好きな方も、新しく地域に関わりたい方も、皆さん大歓迎な説明会です!お申込みはこちら:https://forms.office.com/r/0g9ZTBWSFy ※地域複業とは?自身の経験やスキルを活かして、居住地以外の地域で複業をすること。ただ仕事を受けてお金を稼ぐだけではなく、地域の魅力に触れて地域企業と関わりを持つことや、自分の関心のある分野で新しいチャレンジができることも地域複業の醍醐味です。当日は、複業を通じて地域の企業に貢献したいと考えている会社員・フリーランスの方を対象に、当マッチングプログラムの特徴や地域の魅力等をご紹介します。また、パネルディスカッションでは複業人材活用企業の馬渕太助 氏、地域複業実践者の島田 啓佑 氏をゲストにお招きし、マッチングをサポートする地域コーディネーターも交えて、四国での複業の始め方や地域複業の魅力、地域との関わり方などについてお話していきます。参加無料のオンラインイベントですので、まずはお気軽にご参加ください! ◎こんな方にオススメ・自分のスキルを活かして、複業にチャレンジしたい方・自分の関心がある分野で、スキルアップや学びを深めていきたい方 ・四国とつながり、新しい居場所を作りたい方・地域の企業のビジョンや経営者の想いに共感して、地域の企業に貢献したい方・今住んでいる場所以外の「地域」にご縁を見つけたい方・将来的に四国への移住や二拠点居住を考えている方・四国が地元で、地元に貢献したい方 など ■イベント概要 実施日:令和5年8月23日(水)19:00~20:30場 所:オンライン(Webex)(お申し込みいただいた方にURLを送付いたします)対 象:複業に興味関心のある会社員・フリーランスの方参加費:無料締切り:令和5年8月22日(火)18:00まで 8月23日(水)12:00まで ←延長しました!申込み先:https://forms.office.com/r/0g9ZTBWSFy主 催:四国経済産業局運 営:株式会社パソナJOB HUB■プログラム□19:00-19:05 オープニング□19:05-19:20 マッチングプログラム概要の説明□19:20-19:50 坂出市・新居浜市・阿南市 各地域の魅力・参加企業を一部ご紹介□19:50-20:20 地域企業×地域複業実践者×地域コーディネーターによるパネルディスカッション□20:20-20:25 今後のスケジュールのご案内□20:25-20:30 クロージング ■パネルディスカッション登壇者ご紹介〇複業人材活用企業・馬渕 太助 氏(ペダル株式会社 代表取締役)香川県出身。大学卒業後、NTT西日本に入社。大阪と東京に7年間勤務して香川にUターン。地元のウェブ制作会社に勤務後、独立してペダル株式会社を設立しウェブ制作の事業からスタート。その後、実家の自転車店も事業として引き継ぎ、2店舗目として高松市の街中の商店街エリアに田町クラウズを出店(ウェブ事業も移転)して現在に至る。 〇地域複業実践者・島田 啓佑 氏(会社員/地域複業家)2021年5月まで、人材系ベンチャーで企業の採用ブランディングに従事。複業が後押しとなり、2021年6月から業界未経験ながら興味のあったD2Cアパレルスタートアップに携わる。地域複業4年目で、現在は香川と愛媛と徳島の企業3社で複業実践中。 〇地域コーディネーター・小柳 秀吉氏(株式会社トリップシード 代表取締役 )楽天トラベルにて WEB 広告の企画、地域振興事業部、インバウンド事業部マネージャーを経験。その後、民泊ベンチャー企業、株式会社百戦錬磨の初期立ち上げに参画し、民泊事業の立ち上げや外部企業との提携担当として日本における民泊事業の基盤作りに携わる。2017 年 6 月より旅行会社の株式会社トリップシードを立ち上げる。また、パソナのシェアリングビジネスに参画し、徳島阿波おどりイベント民泊や農泊セミナー事業、千葉市・飛騨市のシェアリング推進事業の事務局として、地方創生ビジネスに取り組む。 〇地域コーディネーター・岡田 愛菜氏(株式会社地方創生)2022年4月より株式会社地方創生へ入社し、琴平町『新町商店街』の活性化に携わっている。直近では、地域密着型ブルワリー『呑象ブリューイング』やゲストハウスの立ち上げ等に取り組む。また、昨年度より、香川県内の地域中小企業と都市部等の人材とをつなぐ複業マッチングプロジェクトにおいて地域コーディネーターの役割を担い、マッチングやマッチング後の活動における企業や人材の伴走支援を行っている。▶お申込みはこちらhttps://forms.office.com/r/0g9ZTBWSFy-------------------------- 本イベントに参加ができない方・本事業の取り組みについて詳しく知りたい方 少人数説明会を8月28日(月)・31日(木)の19:00-20:00で開催しますので、こちらもお気軽にご参加ください。▶少人数説明会の申し込みはこちらhttps://forms.office.com/r/7TBahFcBR3 -------------------------- ■事業に関する問い合わせ先 株式会社パソナJOB HUB 担当:細野・植草電話番号:090-2564-2177 / 080-3433-0219 メールアドレス:shikoku-jinzai@pasona-jobhub.co.jp★地域とつながる情報を続々発信中!★JOB HUB LOCAL Peatixページ:https://jobhubtravel19.peatix.com/view今後も様々な地域とつながるイベントを開催予定ですので、ぜひフォローお待ちしています!JOB HUB LOCAL「旅するようにはたらく部」Facebookページ:https://www.facebook.com/JOBHUBLOCAL/いいね&フォローよろしくお願い致します!  ※本事業は四国経済産業局「令和5年度四国経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」(委託事務局:株式会社パソナJOB HUB)の一環で実施します。 ※ネットワークビジネス、宗教等のご勧誘はご遠慮いただいております。場合によってはオンライン上でのご退場をお願いさせていただくことがございますのでご了承ください。※オンラインイベント中の迷惑行為、コメント欄での誹謗中傷等が発生した場合、オンライン上でのご退場またはイベントを中断させていただく可能性もございますので、予めご了承くださいませ。