クリーニングデイ#20 @かまくら長谷BASE | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-09-02T20:02:51+09:00 Peatix Cleaning Day Japan(クリーニングデイ・ジャパン) クリーニングデイ#20 @かまくら長谷BASE tag:peatix.com,2023:event-3658892 2023-08-26T11:00:00JST 2023-08-26T11:00:00JST 江ノ電長谷駅から徒歩3分!鎌倉での立ち上げから20回目となるクリーニングデイを、鎌倉の秘密基地・かまくら長谷BASEにて開催します。今回は、玉ねぎの皮やコーヒーの搾りかすを使った「ハンカチ染めワークショップ」、本漆を使った本格的な「金継ぎ体験ワークショップ」、毎年大好評の「黒染め友の会」(先行受付)のアップサイクルなプログラムをご用意しています。日時:8月26日(土)11:00-16:00(出入り自由、15:30最終入場)場所:かまくら長谷BASE(江ノ電長谷駅より徒歩3分、鎌倉市坂ノ下2-11)※参加費はワークショップごとのお支払い(当日払い)となります。※どちらのプログラムに参加される方もワンドリンク・オーダーをお願いします(①はワンドリンクが参加費に含まれています)。①ハンカチ染めワークショップ(所要時間:2.5時間)11:00-13:30 ※事前予約制ですが、空きがある場合にみ当日も受け付けます参加費=大人1,500円/子ども1,000円(ワンドリンク込) 定員:6名捨てられてしまう玉ねぎの皮とコーヒーの搾りかすを使ってハンカチを染めるワークショップです。好きな絵を描いたり、絵が描けない人は、 絞ったりと色々な方法で染めることができます。大人から子どもまで、楽しめます。※手ぶらで参加可能です。汚れることを気にされる方は、 エプロンを持参頂くことをおすすめします。②本漆金継ぎ体験ワークショップ(所要時間: 3時間)13:00-16:00 ※予約のみ受付参加費=3,000円(材料費込) 定員4名今回は簡易ではなく、本漆を使った金継ぎのワークショップです。欠けたり割れたりしたモノをご持参ください。※参加希望者はお手数ですが、こちらの申込とは別途、鎌田(patapon1954@gmail.com)宛にメールにてお申し込みください。③黒染め友の会 2023 秋冬の部 ー 年に1回、みんなで持ち寄ってお気に入りの衣類をよみがえらせよう! ー昨年も大好評だった黒染め友の会に、今年も参加します!日本の伝統的な「黒染め」の技法で、お気に入りなのに汚れてしまった、形は好きなのに色がイマイチといった衣類を黒く染め直します。全国で一斉に衣類を集め、一緒に染めることで専門工場でしっかり安く染められます(草木染ではありません)。代金は重さによって決まるので、軽いもの(綿・麻50%以上のものが適しています)がオススメです。・染めの代金は1g=7.7円(前払い、男性用半袖Tシャツで約200g目安)・1ヶ月〜1ヶ月半後に返却しますので、かまくら長谷BASEまで取りにいらしてください。※受付時に着払いゆうパック送り状に記載をお願いしますので、ご希望の方は届き次第お送りします。詳細はクリーニングデイ当日にご説明します。染めたいものの受付は9/1から30までです(※受付・返却はかまくら長谷BASE営業日のみ)★「黒染め友の会」とは?→ https://www.instagram.com/kurozome_friends/企画:クリーニングデイ・ジャパン協力:かまくら長谷BASE