転職か?フリーランスか? やりたい仕事でなりたい自分になる方法 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-09-19T22:00:13+09:00 Peatix ローズ 転職か?フリーランスか? やりたい仕事でなりたい自分になる方法 tag:peatix.com,2023:event-3655027 2023-08-20T20:00:00JST 2023-08-20T20:00:00JST Rashisaゼミオープン講座 転職か!?フリーランスか!? やりたい仕事でなりたい自分になる方法  ~プロに聞く!メリット&デメリット~ パンデミックを経て、「働く」ことへの価値観が大きく変わる中、仕事により「自分らしさ」を求める人が多くなってきました。また、ワークライフバランスを重視し、プライベートも充実させることができる仕事を求めて行動をおこす人増える中、選択肢になるのが「転職」「起業」「副業」です。育児休業後の女性や、定年を控えた中高年の方も、この選択肢で、悩むことが多いようです。 それぞれ、やり方次第でもあり、正解がないのですが、行動に移すときには、しっかりそのメリット、デメリットを理解して進めたいもの。私にできるかな? 私に向いているかな? 長く続けられるだろうか? 様々な不安もよぎります。今回は、転職の家庭教師として4,000人以上の実績を持ち、キャリアコンサルタントである丸井沙紀さんをお迎えし、転職、起業、それぞれについて、「メリット・デメリット」「向き・不向き」について深堀りいていきます。 すでにフリーランスとして活動されている方も知っておきたい「フリーランスとして幸せに働きづつけるためのポイント」もお伝えいたします。 【開催日時】2023年8月20日(日)20時~22時【場所】 オンラインZoom 【参加費】無料 【内容】 <丸井沙紀講座> 1.転職か?フリーランスか?知っておくべきメリット&デメリット 2.お勤めに向く人、フリーランスに向く人 3.転職、起業、今から準備すべき3つのこと ※丸井沙紀×藤崎晶子 対談 転職とフリーランスのリアル ※質疑応答 <藤崎晶子講座> 4.転職と起業に効く!選ばれる人のセルフブランディング 5.私の中の「ブランド力」を磨く伸ばす方法 6.自分らしさを活かすキャリアデザイン ★参加型の和やかな会にしたいと考えています。可能な限りカメラオンで、ご参加くださいませ。【スピーカー】 丸井沙紀 国家資格キャリアコンサルタント2級キャリアコンサルティング技能士(国家検定) 米国CCE,lnc.認定 GCDF-Japan キャリアカウンセラー 銀座コーチングスクールGCS認定プロフェッショナルコーチ 4,000人以上の相談実績を元に、100%相談者の味方としてサポートする「転職の家庭教師」として大人が相談できる場所を運営。転職サポートは勿論、転職後のキャリアアップコーチングやフリーランス・独立支援も行う。 会社員時代は13年間キャリア教育業界の会社に勤務。IT・Web・パソコン関連のキャリアスクールで、エリアマネージャーとして3つの学校を運営しながらキャリアカウンセラーを兼務。まだキャリアコンサルタント(国家資格)ができる前に上位資格である2級キャリアコンサルティング技能士(国家検定)を取得し、2016年に独立。 転職の家庭教師としての活動は、Oggi(小学館)やwith(講談社)などの女性誌でも紹介される。転職や就活の大規模イベントでの講演や相談コーナー、某大手保険会社でのセミナー、短期大学でのキャリアセミナーや職業訓練校の講師、Webメディアでの執筆や記事監修も担当。 オフィシャルサイト・ブログ https://marunoko.net/ Twitter https://twitter.com/marunokocareer Facebookページ https://www.facebook.com/marunokocareer/ 【ファシリテーター】 藤崎 晶子 セルフデザインコーチ 国家資格キャリアコンサルタント 江崎グリコ、日本マクドナルド、サナ(ノエビア)のブランドマネージャーを経て、2001年より独立。 オリジナルメソッド<セブンシーズン>で、イメージコンサルタント養成スクールを立ち上げ、現在23年目。 イブサンローラン、三越、京王百貨店、大正製薬など「印象力」の企業研修をおこなうと共に、オリエンタルランドのアンバサダーのための研修も10年間つとめた。 また、多忙な中での高齢出産後、自身のブランディングに迷い、体調まで崩すことを経験。どのような時でも、「その時の自分」を真摯に見つめ認め、「持てる経験を価値にするキャリアデザインとブランディング」の大切さを痛感する。 現在は、パーソナルブランディングを軸に、個人向けにはRashisaゼミの運営、セルフデザインコーチング、法人向けには、パーソナルブランドと、企業ブランドの融合による組織力アップ研修を実施。 印象力のプロである「印象力プランナー」の育成もおこなっている。 著書 イメージデザイン入門 PHP出版 オフィシャルサイト Rashisaコミュニケーションデザイン https://akikofujisaki.com/ 日本カラーコミュニケーション協会  https://image-up.jp/ Updates tag:peatix.com,2023-07-31 06:10:36 2023-07-31 06:10:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1402202 Updates tag:peatix.com,2023-07-31 04:35:11 2023-07-31 04:35:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1402142 Updates tag:peatix.com,2023-07-31 03:22:42 2023-07-31 03:22:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1402115 Updates tag:peatix.com,2023-07-31 00:24:18 2023-07-31 00:24:18 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1402000