Sign 10/14 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-22T19:32:25+09:00 Peatix Backpackers'Japan Sign 10/14 tag:peatix.com,2023:event-3653777 2023-10-14T18:00:00JST 2023-10-14T18:00:00JST Sign日程:2023年10月14日(土)会場:CITAN 〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町15−2出演:ライブ:Julia Shortreed / さらさ           DJ: TOBI  (aRt)時間:18:00開場 / 19:00開演チケット:前売 4000円当日 4500円 学割 3500円 エントランスにて500円キャッシュバックいたします。※受付にて、学生証、マイナンバーカード、健康保険証など、生年月日が分かる証明書をご提示ください。販売サイト:https://sign1014.peatix.com主催/企画/制作:CITAN / TAPES PRODUCTIONチケットに関する注意事項:※未就学児入場無料※再入場不可※前売りチケットが売り切れ次第、当日券の販売はいたしません※入場順:先着 (17:30~整列開始となります)※チケットご購入後のキャンセル不可※ドリンク代別途  Julia Shortreed 日本とカナダの双方にルーツを持ち、東京を拠点に活動するSSW。アシッドフォーク、アンビエント、エレクトロを融合させ、ノスタルジックな音と声で独自の世界を紡ぎ出す。 2016年アイスランドのエクスペリメンタルバンドmumのGunnar Örn Tynesと絵と音を1枚の本にまとめたオーディオブック"At the seabedを出版。 2018年に小林うてな、ermhoiと共にユニットBlack Boboiを結成。フジロック19’ のレッドマーキーに出演を果たす。ソロでは2018年に同レーベルよりシングル「Calling you」をリリース、2021年1月1st アルバム「Violet Sun」を発表。その他、映画「海街diary」ドラマ「わたしを離さないで」アニメ「東京喰種トーキョーグール」挿入歌歌唱、cero荒内祐のソロアルバム「Sisei」に作詞、歌唱でも参加している。 Web site: https://juliashortreed.com/aboutInstagram :https://www.instagram.com/juliashortreed/Spolify:https://open.spotify.com/artist/6Swtf1UAGASXEJXnhDRjoc?si=yqYwLHzzR4GSiNFkm4Zm1A    さらさ 湘南の“海風”を受け自由な発想とユニークな視点を持つシンガーソングライター。 SOUL、R&B、ROCKなどあらゆるジャンルを内包し、ジャジーでオルタナティブ、どこかアンニュイなメロディと憂いを帯びた歌声は観るものを虜に。 学生時代はジャムセッションに明け暮れ、高校3年の時に制服のまま出向いた元SOIL&"PIMP”SESSIONS 元晴、勢喜 遊 (King Gnu)、MELRAWらが主催するセッションにてMVPを獲得したことが自信となり本格的にシンガーを目指す。2021年7月にリリースしたシングル「ネイルの島」でデビュー。僅か1年でFUJI ROCK FESTIVAL’22へ出演を果たし、シーンに衝撃を与えた。 そして、2022年12月に1st Album「Inner Ocean」をリリース。リード曲「太陽が昇るまで」が各ラジオ局から評判を呼び、J-WAVE「TOKIO HOT 100」では、3週連続1位を獲得。二度目となる、Spotify「Soul Music Japan」のカヴァーにも抜擢。 さらに「Inner Ocean」リリースパーティーのチケットが即日ソールドアウト。急遽、会場を大きくして開催することになった追加公演も即日完売するなど注目度が高まっている。また自身の活動以外にも鞘師里保、Michael Kaneko feat. 大橋トリオへの歌詞提供をはじめ、さかいゆう、清 竜人、s**t kingz、碧海祐人などの楽曲に参加。悲しみや落ち込みから生まれた音楽のジャンル“ブルース”に影響を受けた自身の造語『ブルージーに生きろ』をテーマに、ネガティブな感情や事象をクリエイティブへと転換し肯定するさらさ。 音楽活動だけに留まらず美術作家、アパレルブランドのバイヤー、フラダンサーなど、時に絵を描き、時にダンスを踊りながらマルチに、そして自由に活動の場を広げている。 TOBI(aRt) 6歳からバイオリンを始め、クラッシック音楽を学び幼少期から音楽と常に生活をし始める。そんなバックグラウンドから現代音楽、minimal music Electoronica Jazz Funk など幅広い選曲を得意とし、Techno /Houseミュージックをベースとしながら様々なジャンルのエッセンスを散りばめた音を奏でる。表参道サロンにてサウンドセレクト、上海にてアパレルのOPENING PARTYに参加。BLUE NOTE PLACEや東京湾に浮かぶ船上バーJicoo floating bar の音楽演出や、幻のシンセサイザーBuchla「Music Easel」を使ったLive setやジャンルレスなエレクトロニックバンド(その恣意と)など 活動は多岐に渡る。2014年からスイスの名門レーベルMental Grooveに所属する日本人アーティスト(ASIAN PSILOCYBE FOUNDATION)のLIVEメンバーとしての活動やバイオリンでレコードディングに参加した「Water Vein EP」は世界レコードショップでsold out、イギリスの有名レコードショップでPhonica Recordsでチャート1位を記録し大きな反響を得た。 Updates tag:peatix.com,2023-08-07 11:19:31 2023-08-07 11:19:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1405746