【 8/22(火)13:00〜リアル開催@恵比寿】夏休み!親子で学ぶ、マネーリテラシー学校〜7歳から12歳の小学生向け金融教育セミナー〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-09-21T14:33:25+09:00 Peatix 株式会社カンム 【 8/22(火)13:00〜リアル開催@恵比寿】夏休み!親子で学ぶ、マネーリテラシー学校〜7歳から12歳の小学生向け金融教育セミナー〜 tag:peatix.com,2023:event-3652702 2023-08-22T13:00:00JST 2023-08-22T13:00:00JST 無料リアル開催!2023年8月22日(火)に恵比寿にて無料で「夏休み!親子で学ぶ、マネーリテラシー学校 7歳〜12歳の小学生向け、金融教育セミナー」を開催いたします。テーマは「電子マネー」。外部講師としてキッズマネースクール様より先生をお招きし、クレジットカードや○○ペイなどの電子決済に関して 「見えるお金と見えないお金」の違いを知ってお金を正しく使う知識を楽しく教わることができるセミナーとなっています。※画像はキッズマネースクール様ご提供 ■当セミナーのコンテンツ詳細 当日は、以下のコンテンツ内容を想定しております。お集まりいただくお子さまの年齢層に合わせて内容が変更になる場合がございます。①ストーリーで学ぶ!「浦島太郎」を題材に、子どもたちに電子マネーとは?を教える※画像はキッズマネースクール様ご提供主人公が竜宮城に行ったところ、帰りがけに竜宮城から“竜宮カード”をもらいます。「これを使って、お買い物をしてね」と手渡された“竜宮カード”は電子マネー。はじめて見たカードに浦島は、おっかなびっくり使ってみて便利さを体験したのも束の間、「残高不足」に遭遇。電子マネーは「うちでのこづち」のような道具ではなく、使ったら無くなってしまうことを実感できるようになります。②仮想の遊園地で、子どもたちが実際に電子マネーを体験!電子マネーの仕組みを遊びを通して学びます。まずは500円をチャージさせたカードを渡して、仮想の遊園地に行ってもらいます。そこは現金が使えない電子マネーのみが使える遊園地という設定。実際に使ってもらって、残高が残る子もいれば、使い切ってしまう子も。そして、チャージが必要になれば、おもちゃ銀行の500円を持ってきてもらい、チャージ。チャリーン♪という音でチャージを確認したら、また遊園地へ。この遊びを通して、「電子マネーであっても、無限に使えるわけではない」ということを自然に学べます。③お金の重みを現金で学ぶ!1000円分の1円玉で体感。お金には限りがあるものだということをより実感してもらうために、現金で1000円の1円玉を実際に持ってもらい、お金の重みを知ってもらいます。「お金を大事にしましょう」というところから教えます。【概要】・場所:弊社内(東京都渋谷区恵比寿1丁目20-18 三富ビル新館 4階)・日時:2023年8月22日(火)13:00〜14:30・参加費用:参加者負担なし・参加人数:10組20名まで(親御様1名/お子様1名以上)を想定 ※事前申込制・参加対象:7歳〜12歳までのお子様とその親御様・セミナーテーマ:電子マネー【セミナー当日の想定スケジュール】※順番や内容が変更になる場合がございます。・13:00〜 開校(事前説明)・13:10〜 プログラム1(電子マネーを浦島太郎で学ぶ)・13:40〜 休憩・13:45〜プログラム2(お金の価値・重みを学ぶ)・14:15〜 修了証書やお菓子を授与・14:30 終了予定【こんな方におすすめ】◎お子さまに「電子マネー」の仕組みを理解してもらいたい方◎お子さまに「お金の価値や重み」を理解してもらいたい方◎お子さまに金融リテラシーを身につけてもらいたい方◎お子さまの夏休みの自由研究に活用されたい方◎お子さまの夏休みのお出かけスポットをお探しの方 などお気軽にお申し込みください。最後にはお菓子ももらえます!サービスなどへの勧誘などは一切ございません。【主催:株式会社カンム概要】社名:株式会社カンム代表者:代表取締役 八巻渉設立:2011年1月14日事業内容:ブランドプリペイド事業の開発・運営所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目20-18 三富ビル新館 4階コーポレートサイト:https://kanmu.co.jp/カンムは「心理的Unbankedをソフトウェアで解決する」をミッションに掲げ、「資金とデータが還流するプラットフォーム」の構築を目指す、FinTech企業。2020年には株式会社セブン銀行との資本業務提携、国際ブランドVisaが提供する「Fintech ファストトラックプログラム」への参加などで事業拡大に努めております。2022年には三菱UFJ銀行と資本業務提携、MUFGグループへ参画。