第2回 部落女性の立場から家父長制と部落差別を考える | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-09-25T16:30:48+09:00 Peatix Y.N. 第2回 部落女性の立場から家父長制と部落差別を考える tag:peatix.com,2023:event-3651053 2023-08-26T15:00:00JST 2023-08-26T15:00:00JST 沖縄と大阪を結んで女性の人権とジェンダーの課題を考える 公開講座各地域が抱える人権・ジェンダーに関する課題を分かち合い、学び合う講座です。このような人権侵害を自分達の日常の延長線上にある問題と捉え、新たな繋がりを築き、2024年度実施予定の沖縄・大阪でのフィールドワークにつなげます。第2回 部落女性の立場から家父長制と部落差別を考える部落差別や家父長制など、幾重もの目に見えないスティグマによって抑圧されてきた女性たちの孤立する姿を見つめ、沈黙を強いられてきた声をひろいあげることから、オルタナティブで自由な社会を実現するための実践を学びます。日時8/26(土)15:00~16:30講師川崎那恵講師プロフィール1983年大阪生まれ、京都在住。勤め人、ほぼシングルマザー。学生時代から、部落・公害・疾病や障碍等に関心を持ち、社会運動やイベントの企画、執筆活動などに取り組んできた。ポリシーは「寝た子を起こして、仲良くごはん」。参加費 ¥500参加費(カンパ付き) ¥1,000参加費(30歳以下) 無料 参加方法オンラインまたは対面※対面参加の会場は、大阪会場です。 今回は、沖縄会場の設定はありません。 お申込みフォームで選択をお願いたします。<大阪会場> (対面)大阪YWCA住所:大阪市北区神山町11-12主催大阪YWCA・沖縄YWCA全6回の講座です。次回以降もご期待ください!【次回以降の内容】第3回 渡日・滞日外国人の人権について考える9/9(土)15:00~16:30講師 渡邊さゆり<マイノリティ宣教センター共同主事 牧師>第4回 沖縄の10代ママを通して見える世界~「おにわ」での支援より~9/23(土)15:00~16:30講師 伊礼ゆうき<若年ママの出産・子育て応援シェルター「おにわ」現場統括>第5回 在日二世である私が私であるために~一歩踏み出せば風は変わる~10/28(土)15:00~16:30講師 新井深絵<ソウル/ゴスペルシンガー 人権活動家>第6回 LGBTQ+のこれからについて話そう~ふたりママになる選択の壁と希望~11/18(土)15:00~16:30講師 Mato<LGBTQ×家族×子育て fufu-hug(ふふはぐ)代表 同性パートナーと子育て中> Updates tag:peatix.com,2023-07-28 07:56:12 2023-07-28 07:56:12 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1401244 Updates tag:peatix.com,2023-07-28 03:57:10 2023-07-28 03:57:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1401089