第28期②「コミュニティコーピング」認定ファシリテーター養成講座@岡山 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-23T06:16:59+09:00 Peatix コミュニティコーピング 第28期②「コミュニティコーピング」認定ファシリテーター養成講座@岡山 tag:peatix.com,2023:event-3650665 2023-10-21T13:00:00JST 2023-10-21T13:00:00JST 第17回マニフェスト大賞 コミュニケーション戦略賞 優秀賞を受賞した超高齢社会体験ゲーム「コミュニティコーピング」。超高齢社会体験ゲーム「コミュニティコーピング」は、認定ファシリテーター養成講座を受講し、認定ファシリテーターになることで、ボードゲーム等を入手し、本ゲームを用いた体験会を開催することができます。「コミュニティコーピング」は、超高齢社会や社会的孤立といった社会問題への取り組みを目的に開発されたこともあり、その背景や本質など、共通の認識を持つ必要があります。また、認定ファシリテーターになったあとも、仲間との交流を図り、新しい情報を共有しあうことで、「コミュニティコーピング」がより良い形になることを期待しています。《認定ファシリテーター養成講座を受講するには》認定ファシリテーター養成講座は、以下の1.2.いずれの条件も満たす方が受講できます。1.公式体験会に参加した方2.認定ファシリテーターとして「コミュニティコーピング」の周知活動に協力いただける方※公式体験会に未参加の方は、同日午前中に公式体験会を開催しますので、こちらにご参加いただければ1.を満たすと扱います。 ▼【公式】超高齢社会体験ゲーム「コミュニティコーピング」体験会@岡山 https://comcop20231021okayama.peatix.com/《認定ファシリテーター養成講座の内容》認定ファシリテーター養成講座は大きく以下の5つのパートから成り立っています。①ゲーム体験②ゲーム制作の背景③認定ファシリテーターの方ができること④認定ファシリテーターのサポート体制⑤ゲーム運営のポイント、演習以上の内容を、1日かけて学んでいただきます。本養成講座受講後には、認定ファシリテーターとして「コミュニティコーピング」体験会を開催することが可能になります。また、認定ファシリテーターの方々には、次のサポート(以下、年間サポート)も予定しています。・初回ゲーム体験会開催時の運営サポート・認定ファシリテーター同士のコミュニティ(slack)への招待・ゲームデータアップデート版の継続的な共有・ファシリテーション時のTips共有(随時)《開催概要》第28期②コミュニティコーピング認定ファシリテーター養成講座@岡山開催日時:2023年10月21日(土)13:00~17:00場所:(株)創心會 研修室岡山県倉敷市茶屋町2104-1▶JR瀬戸大橋線茶屋町駅より徒歩15分▶会場に駐車場あり(無料)▶会場のGoogleMAPhttps://goo.gl/maps/GbjvZSzB7ojvLZ5X9講師:一般社団法人コレカラ・サポート 代表理事 千葉晃一参加費:39,600円(税込)(ボードゲーム1個、初年度の年間サポート込み)定員:8名申込締切:開催5日前 21:00まで※ボードゲームは受講修了後にご指示いただいた送付先へお送りします。※次年度以降の更新には年間11,000円(税込)の更新料がかかります。《キャンセルポリシー》キャンセルの場合、以下のキャンセル料をご負担いただきます。・開催前日及び当日:全額 Updates tag:peatix.com,2023-09-16 04:12:48 2023-09-16 04:12:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1424743