一般社団法人日本粉体工業技術協会 2023年度 第2回電池製造技術分科会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-14T19:17:46+09:00 Peatix 一般社団法人日本粉体工業技術協会 一般社団法人日本粉体工業技術協会 2023年度 第2回電池製造技術分科会 tag:peatix.com,2023:event-3649608 2023-11-14T13:00:00JST 2023-11-14T13:00:00JST 開催日時:11月14日(火)13:00~19:00  開催形成:対面形式のみ講演会 13:00~17:20(開場:12:30~)交流会 17:45~19:00会場:名古屋プライムセントラルタワー(名古屋市西区名駅二丁目27番8号)【講演会プログラム】 13:00-13:10 開会挨拶  産業技術総合研究所 名誉リサーチャー     境 哲男氏13:10-14:00 ①「高いイオン伝導度と優れた耐水性とを兼ね備えた硫化物固体電解質の開発および全固体電池への適用」(株)GSユアサ 研究開発センター 先進固体電池開発部 1G グループマネージャー 掛谷 忠司 氏 14:00-14:50 ②「プレドープ技術による次世代蓄電デバイスの創製」武蔵エナジーソリューションズ(株) 開発部  安東 信雄氏           14:50-15:10 休憩15:10-16:00  ③「リチウムイオン二次電池に向けた二次構造化カーボンナノチューブ導電助剤」山陽色素(株)第二技術開発部 新事業開発グループ 主任研究員  田中 祐樹氏 16:00-16:50 ④「全固体電池の低抵抗・高安定界面構築の基礎的課題について」名古屋大学 大学院工学研究科 材料デザイン工学専攻 教授  入山 恭寿氏 16:50-17:10 ⑤「排出促進装置及び最先端の封じ込めシステムのご提案」東洋ハイテック(株)営業本部 係長 櫛田 隆雄氏17:10-17:20  閉会挨拶 東京大学 名誉教授 堤 敦司氏                            17:30-19:00   交流会(名刺交換会など)参加費:会員 10,000円[うち消費税等909円]、 非会員 12,000円[うち消費税等1,090円]           [消費税等込/税率10%]参加費支払い方法 クレジットカード決済、コンビニ決済(セブンイレブンは使用不可)およびATM決済となっています。定員:190名(先着順)入金締切 2023年11月6日(月)※   キャンセルは前日(11月13日AM)まで受付できます。上記 世話人までご連絡をお願いいたします。※   予稿集は当日会場にてお渡し致します。世話人:東洋ハイテック株式会社 根本 滝郎 (nemoto@toyohitec.com) Updates tag:peatix.com,2023-10-30 01:13:01 2023-10-30 01:13:01 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1446753