【9/5 18時申し込み開始】フォトグラファーと歩くKEK一般公開撮影ツアー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-23T13:03:28+09:00 Peatix KEK 【9/5 18時申し込み開始】フォトグラファーと歩くKEK一般公開撮影ツアー tag:peatix.com,2023:event-3649337 2023-09-23T10:00:00JST 2023-09-23T10:00:00JST (9/8追記)多くの方にこのツアーにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。ただいまチケットが満席の状態となっておりますが、今後キャンセルが出た場合の対応についてあらかじめお知らせいたします。9/21までにキャンセルが出た場合、9/21(木) 18:00に再度Peatixにて申し込みを受け付けます。キャンセルが出なかった場合はチケットが「満席」のままとなります。お時間になりましたらこちらのページにアクセスしていただければ幸いです。加速器のカッコイイ写真、撮りませんか?KEK(高エネルギー加速器研究機構)では、宇宙や物質・生命の謎に迫るため「加速器」と呼ばれる大型の実験装置を使っています。研究者と技術者の努力の結晶である加速器は、とてもカッコイイんです!このツアーでは、カッコイイ加速器をカッコイイ写真に撮るために、研究所の写真で知られる、フォトグラファーのHAYASHI Yukiさんから撮影のポイントを教えていただきます。スマートフォンで手軽に撮影する方法を学ぶ「スマホコース」と、デジタル一眼カメラで本格的な撮影を行う「デジタル一眼コース」があります。KEK一般公開内での開催ですので、ツアーが終わったあとにも、ご自身で加速器を見て回ることができます。撮った写真はぜひ「#KEK一般公開2023」「#KEK撮影ツアー」をつけてSNS投稿してください!みなさまのご参加お待ちしております!---------イベント詳細----------📅日時9/23(土・祝) ※KEK一般公開での開催です10:00〜11:00 デジタル一眼コース12:00〜13:00 スマホコース🏠会場高エネルギー加速器研究機構つくばキャンパスhttps://www.kek.jp/ja/access/I10 ERL開発棟 コンパクトエネルギー回収型線形加速器(cERL)https://www2.kek.jp/casa/cERL/ja/intro/aboutERL/index.html📷コース内容〈デジタル一眼コース〉 撮影する際のコツ、構図の考え方など実践的な内容です。 ※単焦点の場合は20~85mmのレンズがおすすめです。ズームレンズの場合はなるべく明るいものを推奨します。迷った方はもっとも信頼できるレンズをお持ちください。 ※一脚・三脚、脚立などは、他の見学者の妨げになりますのでお持ち込みをご遠慮ください。〈スマホコース〉 よくわからなくてもいい感じに撮影できる方法・考え方が中心です。👨‍👩‍👦‍👦人数各回先着10名※同時に申し込めるのは2名までです。📄お申し込み9/5(火) 18:00〜9/22(金) 17:00💰参加費無料❤️持ち物歩きやすい服装カメラまたはスマートフォン📷講師 HAYASHI Yuki編集・ライター・フォトグラファー。研究所関連の写真集を発行しつつ、研究機関などへの写真提供も行う。直近ではJ-PARC MLF、核融合科学研究所、次世代放射光施設など。グローバルフォトウォーク2010・KEK最優秀作品賞・研究者委員審査部門最優秀作品賞、KEK50周年記念キャッチコピーコンテスト審査員。グローバルフォトウォーク2010受賞作品:https://www.kek.jp/old/ja/imagearchive/2010/010662/ マイナビニュース記事一覧:https://news.mynavi.jp/author/1932/📩お問い合わせKEK広報室(proffice@kek.jp)※キャンセルされる場合もこちらにご連絡ください。 Updates tag:peatix.com,2023-09-08 09:22:04 2023-09-08 09:22:04 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1420943