【オンライン開催】デザインレクチャー2023 SeasonⅠ 第3回 「エスノメソドロジーと人間行動のデザイン」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-13T17:46:40+09:00 Peatix ASTEM_野木 【オンライン開催】デザインレクチャー2023 SeasonⅠ 第3回 「エスノメソドロジーと人間行動のデザイン」 tag:peatix.com,2023:event-3647055 2023-09-13T15:00:00JST 2023-09-13T15:00:00JST デザインレクチャーシリーズは、京都大学デザインスクールで実際に行われている大学院講義を中心に、一般向けにコンパクトに再編したものです。担当教員が、それぞれの専門分野のデザイン理論やデザイン手法を、バックグラウンドの異なる方にも理解できるよう講義します。 ※京都大学の提唱するデザイン学の詳細はこちらをご覧ください。デザインレクチャー2023 SeasonⅠ~予測不可能な世界を生き抜くための企画・デザインの発想を学ぶ~※講演の詳細はこちらをご覧ください。 【第3回】「エスノメソドロジーと人間行動のデザイン」 自然な人間行動の調査とそれに基づくサービスデザイン 講師:平本 毅/ Takeshi Hiramoto京都府立大学 文学部 准教授 立命館大学大学院社会学研究科博士課程後期課程修了。博士(社会学)。専門はエスノメソドロジー・会話分析。近年は江戸前鮨屋、ハンバーガー屋などの小売店、とくに飲食店の接客場面の分析に従事しており、その分析に基づいたサービスの理解と、サービスデザインの実践とのかかわりを研究している。主な編著書に、『会話分析入門』勁草書房、『会話分析の広がり』ひつじ書房ほか。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【開催概要】 日 程:2023年9月13日(水)時 間:15:00  講義(前半75分)16:15  休憩16:30  講義(後半75分)17:45  終了会 場:オンライン(Zoom)での開催・Zoomを利用して行います。受講予定の環境でZoomが使用可能なことをご確認の上、お申し込み下さい。 (Zoomの接続テストサイト:https://zoom.us/test )・お申込みされた方に、開催日までに接続URLをご案内いたします。対 象:京都大学デザインイノベーションコンソーシアム会員、非会員・一般▼ご所属の組織がコンソーシアム会員か不明な場合は、下記URLよりご確認ください。https://designinnovation.jp/about/members.html定員: 90名程度参加費:S・A・E会員・特別会員  無料B会員           1,000円非会員・一般       5,000円※S・A・E会員・特別会員の方もPeatixの無料チケットを申込みください。申込締切:2023年9月8日(金)17:00 まで      ※ページ右横の「チケットを申し込む」からお申込みください。・講義の振替はございません。予めご了承ください。・お申し込み後のキャンセルはご遠慮願います。・やむを得ずキャンセルされる場合は、申込受付期間内に事務局までメールにてご連 絡ください。それ以降の参加費のご返金については、対応致しかねます。・キャンセルに伴う不利益(返金手数料の発生等)については、主催者側では責任を 負いかねます。主 催:京都大学デザインイノベーションコンソーシアム後 援:京都大学デザイン学大学院連携プログラム問合せ:京都大学デザインイノベーションコンソーシアム事務局公益財団法人京都高度技術研究所 内 担当:野木・十河tel: 075-323-7073mail: info_at_designinnovation.jp (注:_at_を@に変更してください)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎セミナーの様子は写真・動画撮影を行い、京都大学デザインイノベーションコンソーシアムおよび京都大学デザインスクールの広報物やウェブ等に掲載させていただくことがありますのでご了承ください。問題がある場合は、恐れ入りますが事務局までご連絡ください。 Updates tag:peatix.com,2023-08-10 08:42:56 2023-08-10 08:42:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1407492