2023年度第2回研修会「セクシュアリティと不妊にかかわるカップル・家族支援」(2023/10/8)【A.ライブ配信+録画視聴】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-07T16:02:53+09:00 Peatix 一般社団法人日本家族心理学会研修委員会 2023年度第2回研修会「セクシュアリティと不妊にかかわるカップル・家族支援」(2023/10/8)【A.ライブ配信+録画視聴】 tag:peatix.com,2023:event-3646524 2023-10-08T10:00:00JST 2023-10-08T10:00:00JST 一般社団法人日本家族心理学会・研修委員会主催 2023年度第2回研修会 セクシュアリティと不妊にかかわるカップル・家族支援  家族心理・家族臨床を考えるうえで、セクシュアリティの理解は不可欠です。しかしながら性やセクシュアリティに関する事柄は、対象者のみならず援助者にとっても自身の非常にプライベートな体験や信条と結びついているため、扱うことに困難を覚える方も少なくないでしょう。また、特に心理臨床の文脈で考えると、フロイトの時代から性にかかわる事柄は中核的な問題であることは誰もが知っていても、意外とセクシュアリティの概念や性問題への対処について学ぶ機会がなかったという方も多いのではないでしょうか。一方で個人のセクシュアリティは時代や文化、社会から大きな影響を受け、変化したり抑圧されたりします。セクシュアリティの問題にかかわる際には、個人の内界だけでなく、カップル・家族・社会との関係性でとらえるシステム的な理解が重要となるでしょう。さらに現代的なトピックとして、セクシュアリティを構成する要素の一つでもある「生殖」の問題も扱います。特に、生殖技術(不妊治療)が家族に与えた影響を解説しながら、現代社会において子どもを産み育てることや、それが叶わないことの意味について考えたいと思います。本研修の構成としては、午前は現代的なセクシュアリティの理解について基本的な事項から概説し、性問題を扱う上での臨床的な態度について考えます。午後は生殖医療の現状を含めて不妊の人々を取り巻く心理社会的問題についてお話します。セクシュアリティや不妊・生殖の多様性について学ぶことは、ジェンダー・センシティビティを高め、皆さんの臨床や研究の幅を広げることに役立つと考えています。性問題や不妊の人との臨床経験は問いませんので、気軽に参加してみてください。講 師:平山史朗(東京リプロダクティブカウンセリングセンター)日 時:2023年10月8日(日)10:00〜16:00(昼食1時間)(昼食休憩1時間程度)録画視聴 2023年10月24日(火)0:00~11月24日(木)23:55(繰り返し視聴可能)方 法:【A.ライブ配信+録画視聴】定 員:【A.ライブ配信+録画視聴】:100名内 容:  セクシュアリティの基本概念について    性問題の理解と援助の基本    生殖医療の実際と不妊体験者を取り巻く現状    生殖・不妊の問題を抱えたカップルや家族への心理   申込期限:2023年8月8日(火)0:00~10月2日(月)23:55 締め切り研修ポイント* 家族心理士・家族心理士補・家族相談士:2ポイント* 臨床心理士:2ポイント(申請予定)* 研修証明書発行に際しては、録画視聴期間終了後の受講後アンケートへの回答が必須となります。アンケート回答期限以降は発行できませんのでご注意下さい。Ⅰ.参加区分と参加費:【A.ライブ配信+録画視聴】と【B.録画視聴のみ】は同一料金です。① 日本家族心理学会会員正会員、家族心理士・家族心理士補・家族相談士の有資格者:8,000円② 学生会員、非会員の学生(大学院生・学部生):5,000円③ 一般参加者:10,000円Ⅱ.参加方法:1.本ページの「チケットを申し込む」をクリックしてください。      参加申込は研修日の6日前まで行うことができます。2.参加区分の選択①日本家族心理学会会員正会員、学生会員の方:日本家族心理学会の「会員番号」を入力してください。②家族心理士・家族心理士補・家族相談士の有資格者の方:各資格の「登録番号」を入力してください。③非会員の学生(大学院生・学部生):所属欄に「大学名・大学院(研究科・専攻等)・学部(学科)・学籍番号」を入力してください。Ⅲ.チケット購入以降の流れ1.当日の資料・アンケートの配布 研修会2日前までに、当日のZoom会場URL、当日資料のダウンロードURLやアンケートURL等、Peatixのメッセージ機能を使用してご案内いたします。開催日前日までに必ずご確認ください。 2.録画視聴について録画視聴に関するご案内は、研修から2週間後の火曜日(約16日経過日)を予定しています。 3.録画視聴とアンケート回答の期限について視聴期限は30日間です。 視聴期間内は何度でも視聴が可能ですが、期限以降は視聴もアンケートの回答も受け付けられません。4.研修証明書について期限内にアンケートに回答した方のみに、研修終了後、1か月以降にメールにてお送りいたします。 Ⅳ.注意事項・ 研修当日以降の返金はできません。・「会員番号」等が確認できない場合は、事務局からご連絡します。一般枠で再度お申込みください。・返金に関する手数料に関しては下記のURLをご参照ください。https://help-organizer.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001821755・領収書が必要な方は、Peatixのサイトから発行して下さい。 発行方法は、下記のURLをご参照ください。https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001821741・お電話での問い合わせには対応できません。 学会HPの「お問い合わせ」からお願いします。Ⅴ.ご了解事項・オンタイムも録画視聴も、一時的な音声や映像の乱れ・中断の可能性をご承知おき下さい。・Zoomのインストールや設定・操作、インターネット接続の不具合、パソコンやスマートフォンなどデバイスの不良等による受講困難につきましては、各自でご対応をお願いします。・研修当日にワークを実施する場合、ビデオオン、ミュート解除でお願いします。・録画視聴における研修当日の事例部分やワークの映像、動画上のお名前、お顔等の個人情報は編集して削除いたします。・お申し込み・入金された方のみが視聴可能です。 お申し込み・入金されていない方が一緒に視聴することはご遠慮下さい。・研修会の中で紹介された臨床事例について第三者と事例について話したり、インターネットやSNS上に記載するなどはしないで下さい。・本研修会で用いたパワーポイント、PDF、動画、音声、配布物については、講師ならびに一般社団法人日本家族心理学会に著作権があります。 以下の行為は著作権侵害となります。 以下の行為を実施した場合に生じた損害については、賠償責任に応じることを了承していただきます。 * 講座の録画、録音、スクリーンショット等による画面の撮影、インターネット上へのアップロードなど。 * 研修会会場のZoomURL、録画視聴のためのURLとパスワードを、ご自分以外の第三者に送付することなど。   * 資料の改変、第三者への転送や印刷配布、インターネット上へのアップロードなど。 * 講座内の資料の盗用・剽窃行為とそれによる商業利用、転売・販売などの行為。Ⅵ 問い合わせ先学会事務局メールアドレス jafp-office@heart.so-net.jpPeatixへのアクセスやインターネット接続上のトラブルに関しては、事務局にお問い合わせいただいても対応しかねますのでご了承ください。主催:一般社団法人日本家族心理学会研修委員会のページはこちら