8/12(土)【会場観覧】【トークイベント】2023台湾旅のススメ Vol.4 台湾野草・薬草探索〜植物に学ぶ自然の健康処方箋 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-08-19T19:35:17+09:00 Peatix 誠品生活日本橋 8/12(土)【会場観覧】【トークイベント】2023台湾旅のススメ Vol.4 台湾野草・薬草探索〜植物に学ぶ自然の健康処方箋 tag:peatix.com,2023:event-3646006 2023-08-12T14:00:00JST 2023-08-12T14:00:00JST 『2023台湾旅のススメ!TAIWAN PLUS スペシャルトーク』 Vol.4 台湾野草・薬草探索〜植物に学ぶ自然の健康処方箋知るほどに魅力が増す台湾。環境のためにできること、自然との共存のために日々のライフスタイルが見直される中で、植物の持つパワーが健康にとって欠かせないことを改めて認識させられています。近年はその中でも身近にある野草の魅力に触れ、学び、活かし方など、野草にまつわる多様な体験が台湾内でブームとなっています。日本でも野草愛好家は多く、独自の活用レシピがあったりと、その可能性の幅は広がっています。今回は野草研究家・山下智道さんをお招きし、野草を通して繋がる台湾や日本の文化、またそれぞれの風土ならでは野草生活について語っていただきます。野草世界の広がりを楽しみつつ、世界共通の課題である環境保全にも意識を向けていただけるイベントを開催いたします。当イベントは、台湾の最新カルチャーをリアルな視点で発信する『TAIWAN PLUS』と連動した連続企画です。今後も様々な視点から、台湾カルチャーの「今」を分かち合いましょう。【トーク概要】台湾ならではの薬草の文化や、実際にお料理や生活に取り入れられているもの、生活への生かし方を私の視線からお話しさせていただきます。自然と共存することの嬉しさ。有り難さ。感謝のきもち。心身共に癒しの時間をお過ごしいただきたいです。また日本と台湾の薬草の関係性なども深くお話しさせていただきます。■イベント情報日 時 :2023年8月12日(土)14時00分~15時00分(13時30分 開場)場 所 :誠品生活日本橋内 イベントスペース「FORUM」(COREDO室町テラス2F)参加費 :無料定   員 :①着席30名 ②立ち見20名※開始10分前までに受付をお済ませください。以後はキャンセル扱いとさせていただきます。 開始10分前までに受付が出来ないお客様は、当日13:30までに電話(03‐6225‐2871)にてお知らせください。※当日、キャンセルで着席分が空いた場合、立ち見席お申し込み順にお座りいただきます。【特典】「申し込みキャンペーン」と「来場キャンペーン」を実施いたします。◆「申し込みキャンペーン」・イベント参加申し込みの上、下記アンケートにお答えいただいた方の中から、抽選で3名様に嬉しいプレゼントをお送りいたします。当選者様には、後日、Peatixメッセージにて改めてお知らせいたします。https://forms.gle/6Fwyo6wa1gH9tzrr9※GoogleFormへと移動いたします。ログイン後ご回答ください。◆「来場キャンペーン」  ・会場参加でクイズに回答いただいた方の中から、嬉しいプレゼントをお渡しいたします。※社会情勢によりイベントを延期、中止する場合がございますので、予めご了承ください。※このイベントはオンライン配信もございます。 オンラインでのご視聴をご希望のお客様はこちらからお申し込みください。■ご参加についてのご注意・会場へお越しの方は、手指の消毒・検温のご協力をお願いいたします。 検温の結果、37.0度以上の方には、ご参加をお断りする場合がございます。・イベント内容の録画・撮影はお控えください。・開始10分前までに受付が出来ないお客様は、当日13:30までに電話(03‐6225‐2871)にてお知らせください。 連絡のない場合、キャンセル扱いとさせていただきます。・当日キャンセルが発生した場合、当日受付を行う可能性がございます。予めご了承ください。・当日のイベントの模様は誠品生活日本橋スタッフ及び、関係者が動画・写真撮影を行い、誠品生活日本橋、関係者が運営・許可するメディアに掲載させていただく場合がございます。■チケットキャンセルポリシー・気象状況や災害時など、主催者によるイベントキャンセルや延期については、イベント開催時間の1時間前までに、Peatixメッセージにてご連絡いたします。イベント前日にはPeatixメッセージのご確認をお願いいたします。■出演者ご紹介山下智道 (ヤマシタ トモミチ)野草研究家・野草デザイナー・シャーマンハーブジャーナリスト。生薬・漢方愛好家の祖父の影響や、登山家の父の影響により、幼少から卓越した植物の知識を身に付ける。現在では植物に関する広範囲で的確な知識と独創性あふれる実践力で高い評価と知名度を得ている。国内外で多数の観察会・ワークショップ、メニュープロデュース、ハーブやスパイスを使用した様々なブランディング。TV出演・著書・雑誌掲載等多数。https://www.tomomichiyamashita.com/【著作】『野草がハーブやスパイスに変わるとき』2023.3月発刊『ヨモギハンドブック』2023.4月発刊『雑草 X 雑学』監修『野草と暮らす365日』『なんでもハーブ284 (ポケット図鑑)』『かんたん! ちょっとスペシャル! ハーブ研究家・山下智道のソロキャンプごはん』主催|台湾観光局後援|中華文化総会運営|誠品生活----------------------------誠品生活日本橋最新情報はこちらから公式サイトInstgram (@eslite_japan)Twitter (@eslite_japan)Facebookページ誠品生活日本橋フリーマガジン「誠品生活」----------------------------