インクルーシブ教育とは何か?〜8割の入学者が不登校経験を持つ立花高校の事例から考える〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-08-17T19:28:59+09:00 Peatix 先生の学校 インクルーシブ教育とは何か?〜8割の入学者が不登校経験を持つ立花高校の事例から考える〜 tag:peatix.com,2023:event-3644127 2023-08-09T20:30:00JST 2023-08-09T20:30:00JST /誰一人取り残されない学校、立花高校の事例に学ぶインクルーシブな学校のあり方とは?\インクルーシブ教育とは何か?2022年9月、国連より日本の分離的な教育環境を改善し、インクルーシブ教育の推進を促す勧告が出されました。しかし、インクルーシブ教育とはそもそも何なのか?どのようにすればインクルーシブ教育が実現できるのか?具体的にイメージできている人は、少ないのではないでしょうか?そこで、誰もが安心して通える「誰一人取り残されない」インクルーシブな学校のあり方を長年模索し続けている立花高校校長の齋藤眞人さんをゲストにお迎えして、皆さまと一緒にインクルーシブ教育を探求する時間にしたいと思います。ぜひ一緒に、インクルーシブ教育について考えてみませんか?どなたでもご参加いただけます。奮ってお申し込みください。・・・【日時】2023年8月9日(水)20:30〜22:00【参加費】「先生の学校」会員チケット:無料【一般】参加チケット(録画付):1,000円【一般】録画専用チケット(録画はイベント終了後、5日を目安にお送りします):800円※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている8月の【割引コード】を入力いただくと、参加費が無料となります※一般チケットをお申し込みの皆さまには、イベント終了後3日を目安に録画をお送りいたします。録画視聴期間は1週間となります【申し込み締め切り】2023年8月9日(水)17時※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください【会場】オンライン会議室Zoom・Zoomリンクは前日までに参加者の方へPeatixに登録いただいておりますメールアドレスへお送りします・当日は20:20以降にリンクをクリックし、お待ちください【先生の学校メンバー(会員)の皆さまへ】こちらのイベントは、イベント終了後1週間以内に過去イベント動画アーカイブにて公開されます。当日の投影資料などの共有があった場合には、申込者のみへの対応となりますので、あらかじめご了承ください。【プログラム】・『先生の学校』の紹介(10分)・立花高校校長・齋藤さんによる講話(50分)インクルーシブ教育とは何か?〜8割の入学者が不登校経験を持つ立花高校の事例から考える〜・質疑応答(20分)・クロージング(10分)【登壇者】齋藤 眞人さん(さいとう まさと)さん立花高等学校 校長〜プロフィール〜公立中学校の音楽教員を経て、2004年に立花高等学校に教頭として赴任。2007年に同校校長に就任。 生徒の8割が不登校の経験を持つ同校の自立支援の教育方針が注目を集める。「いいんだよ」の共感的理解の大切さを説く講演の数は年間100を超える。福岡県私学協会理事。文部科学省「不登校に関する調査研究協力者会議」委員。【注意事項】イベントは記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください【キャンセルについて】一度お申込みいただいたチケットの変更・払戻はできませんので、ご了承ください【主催者】教育メディアコミュニティ「先生の学校」info★sensei-no-gakkou.com※お問い合わせの際は、★を@に変えてメールをお送りください