ドライアイ関連論⽂数世界2位の有⽥玲⼦先⽣をお呼びして、⽬元ケアのメディア向けセミナーを開催! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-08-24T19:00:54+09:00 Peatix ドクター・フィッシャー PR事務局 ドライアイ関連論⽂数世界2位の有⽥玲⼦先⽣をお呼びして、⽬元ケアのメディア向けセミナーを開催! tag:peatix.com,2023:event-3642904 2023-07-25T17:00:00JST 2023-07-25T17:00:00JST こんにちは、ドクター・フィッシャーPR事務局です。現代人の3人に1人がドライアイの状態にあるという事実。 驚くべき数字です。ドクター・フィッシャーでは「目元トラブルを予防・ 改善するお手軽アイケアの新常識」と題したセミナーを2023年7月25日17時から開催します。多くの方が目の健康を保つためには目を清潔に保つことが重要性だ とご存じのことでしょう。しかし、ドライアイ予防に役立つ「マイボーム腺」 の重要性についてはご存知でしょうか?このセミナーでは、眼科専門医の有田玲子先生をお招きし、 目の健康トラブルが起こる仕組みやその改善・予防に役立つ新しいアイケアの習慣について わかりやすく お話しいただきます。また、 ご存知だいたひかるさんやお子様と一緒にアイケアに取り組む、アートディレクターの小泉貴之さんもゲストとして参加します。ご家族でのアイケア習慣についての話は、 ご家庭での目の健康維持のヒントになることと思います。アイケアは日々の歯磨きと同じくらい重要な健康習慣だと私たちは 考えています。その新たな視点と共に、 アイケアの新常識を皆様と共有できることを楽しみにしています。   日時・場所 日時:2023年7月25日(火 )17時開場 場所:SivanS株式会社   東京都港区北青山3丁目3−5 東京建物青山ビル 3F   (https://goo.gl/maps/ CW8Vu19DbXqzgg7FA) プログラム ドクターフィッシャーご挨拶 駐日イスラエル大使館経済公使兼経済貿易ミッション代表ご挨拶 目元ふきとりシートについてご紹介 目元トーク 医学博士 眼科専門医 有田玲子 アートディレクター、グラフィックディレクター 小泉貴之 Q&A      ※プログラムは若干変更の可能性があります スピーカー 駐日イスラエル大使館経済公使兼経済貿易ミッション代表 ダニエル・コルバー 2020年10月に日本に就任。 それ以前は外国貿易管理局で二国間貿易協定の責任者を務めていました。この間、EU、ラテンアメリカ、 ユーラシア、EFTAとイスラエルとの貿易関係を担当し、 ユーラシア経済連合やグアテマラとの自由貿易交渉を牽引しました。 2013年にはリオデジャネイロにイスラエル経済貿易ミッション を設立し、2017年12月まで在ブラジル経済総領事を務めました。 2010年から2013年の間、貿易政策問題を担当し、インド、 コロンビアとの自由貿易交渉を調整しました。外交官としてのキャリアを積む以前は、スイス、オーストラリア、 タイ、スペインで8年間、ホスピタリティ・ マネジメントの仕事に従事していました。 テルアビブ出身。スイスのエコール・オテリエール・ド・ローザンヌ(EHL)で国際ホスピタリティ・マネジメントの理学士号、 テルアビブ大学で外交学の修士号、バル・イラン大学で法学の修士号(非陪審員向け) を取得しています。また、6カ国語に精通しています。 医学博士 眼科専門医  有田玲子 ドライアイ、とくに涙あぶらの分野では世界屈指の専門家。ドライアイに関する英文論文は80本以上。 油不足ドライアイ関連の論文数は世界一です。現在はさいたま市の伊藤医院で内科の父とともに眼科を担当しています。以前は東大病院、慶應大学病院でドライアイ・ MGD専門外来を担当していました。国際的ドライアイガイドライン作成委員も複数回つとめ、 日本のMGDガイドラインの作成委員会の主要メンバーでした。難しいことをわかりやすく解説いただきます。略歴 1994 京都府立医科大学卒業 2000年眼科専門医取得  2001 京都府立医科大学大学院博士課程修了(医学博士取得) 2002 慶應義塾大学眼科助手 2005 伊藤医院眼科副院長 2007 東京大学眼科臨床研究員 2011 慶應義塾大学眼科講師(非常勤) 2012  Lid and Meibomian Gland Working Group代表 2021 日本角膜学会評議員 学会理事 2011 TFOS(国際ドライアイ学会)MGD ガイドライン作成委員 2013 TFOS  コンタクトレンズガイドライン作成委員  2017 TFOS  ドライアイⅡガイドライン作成委員 2021 TFOS  ライフスタイル&オキュラーサーフェスガイドライン作成委員 YouTubeチャンネル眼科医有田玲子先生のドライアイ診察室https://www.youtube.com/ channel/ UCZsQuhoQBG5qMqif1WyTmrAhttps://www.youtube.com/watch?v=R6BGi3BjTaM有田玲子オフィシャルサイトhttps://aritareiko.com/英文論文執筆数 ドライアイ関連論文数(2000-2020年) 世界2位 マイボーム腺関連論文数 (1867-2020年)  世界1位 アートディレクター、グラフィックディレクター 小泉貴之 1977年8月14日生まれ。埼玉県川口市出身。イギリスでフセイン・ チャラヤンのテキスタイルデザイナーとして活動後、2005年に帰国し、Wieden+Kennedy Tokyoに入社。現在はフリーのアートディレクターとして活動中。 お笑い芸人のだいたひかるさんと2013年に結婚。8年に及ぶ不妊治療を経て、2021年5月に妊娠発表。現在は、 子育ての様子を綴ったブログも大人気でさまざまなトークショーにも出演しています。小泉貴之公式ブログ「大丈夫」https://ameblo.jp/koizumi- takayuki/ Updates tag:peatix.com,2023-07-21 03:12:35 2023-07-21 03:12:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1397944