[無料オンラインセミナー]バイオテックスタートアップ企業における知財課題 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-08-27T14:33:26+09:00 Peatix 高岡知的財産グループ [無料オンラインセミナー]バイオテックスタートアップ企業における知財課題 tag:peatix.com,2023:event-3642135 2023-07-28T13:30:00JST 2023-07-28T13:30:00JST Takaoka IPでは企業における新規事業創出のための知財サポートを積極的に行っています。今回はバイオテックスタートアップGenome MinerのCEOであるEli Lyons氏にご登壇いただき、日々直面されている知財課題について、現場の声を皆様にお届けいただきます。Lyons氏は先日ノーベル生理学・医学賞を受賞したスバンテ・ペーボ博士が所属する沖縄科学技術大学院大学の客員研究員でもあります。企業、スタートアップ、大学との共同研究について、研究者且つエンタープレナーとして現場で直面した経験を語っていただくセミナーです。_____________________■    セミナー概要______________________Genome Miner(http://www.genomeminer.ai )は、東京と沖縄の沖縄科学技術大学院大学を拠点とするスタートアップ企業です。Genome Minerは、バイオインフォマティクス・プラットフォームを開発し、同社が収集した微生物の自動解析とスクリーニングを行い、商業化を目指しています。同社では、事業とともに特許出願も行っており、上場企業との共同研究も実施しています。本プレゼンテーションでは、Genome MinerのCEOであるEli Lyons氏より同社における知的財産に関して直面した課題をご紹介いただきます。(講演予定内容)- Genome Minerの紹介(ソフトウェア、物的資産)- 知財における新興企業の課題(ソフトウェア、特許出願の準備・問題)- 新興企業と大企業との取引における特許以外の知的財産の保護(事例紹介)- 将来展望(データライセンス)______________________■    講師紹介______________________Genome Miner(http://www.genomeminer.ai )CEOEli Lyons 氏東京大学大学院医学系研究科計算生物学専攻博士課程在籍中に日本のスタートアップ企業に入社し、次世代シーケンサーをファージディスプレイスクリーンに応用するプロトコルを設計し、事業開発に従事。博士課程在籍中に共同創設者であるPaul Sheridan氏とDNAバーコーディングに関する論文を共著。現在は、CEOとしてGenome Minerに専念。 Updates tag:peatix.com,2023-07-18 01:51:28 2023-07-18 01:51:28 タイトル は [無料オンラインセミナー]バイオテックスタートアップ企業における知財課題 に変更されました。 Orig#1396183 Updates tag:peatix.com,2023-07-18 01:44:22 2023-07-18 01:44:22 タイトル は [無料オンラインセミナー]                                           バイオテックスタートアップ企業における知財課題 に変更されました。 Orig#1396176 Updates tag:peatix.com,2023-07-18 01:42:26 2023-07-18 01:42:26 タイトル は [無料オンラインセミナー]バイオテックスタートアップ企業における知財課題 に変更されました。 Orig#1396174