10月18日、19日実施「幼児こそKUMONフェス」オンラインセミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-27T19:27:42+09:00 Peatix 公文教育研究会 兵庫事務局 10月18日、19日実施「幼児こそKUMONフェス」オンラインセミナー tag:peatix.com,2023:event-3641742 2023-10-18T10:00:00JST 2023-10-18T10:00:00JST 10月18日(水)、19日(木)の2日間で3つのセミナーを開催いたします。■セミナー①【日時】10月18日(水) 10:00~11:00【講師】牧井英津子氏(公文教育研究会)【講師プロフィール】公文公(くもん とおる)教育研究所  公文式創始者公文公(くもん とおる)に直接指導を受けた経験をもち、長年、公文式幼児教育に携わっている。くもん出版より既刊の『くもんの0さいやりとりえほん』・『くもんの1さいやりとりえほん』では、監修に携わっている。「公文公教育研究所」…世界に広がる個人別学習・公文式の創始者である故・公文公の名を冠して、2000年に設立された。【テーマ】『KUMONの乳幼児教育セミナー』~乳幼児に大切な働きかけとは?~【定員】1000名 ※定員に達し次第、受付を終了させていただきます。お申込みは以下のURLよりお願いいたします。https://forms.office.com/r/y7PKexkKe2■セミナー②【日時】10月18日(水) 19:00~20:00【講師】佐藤亮子氏【講師プロフィール】大分県生まれ。津田塾大学卒業。大分県内の私立高校で英語教師として教壇に立った後、結婚。その後は専業主婦として3男1女の子育てをし、4人のお子さんは幼児・小学校低学年期を中心に公文式教室に通う。お子さんたちが揃って東京大学理科三類に進学したことで、メディアを通じ「佐藤ママ」として注目を集める。その子育てや受験テクニックにまつわる著作や講演も数多く、近著には『我が家はこうして読解力をつけました』(くもん出版)がある。現在は浜学園アドバイザーを務める。【テーマ】『わが家の公文式実践』~親子のきずなの土台は公文式から~【定員】3000名 ※定員に達し次第、受付を終了させていただきます。お申込みは以下のURLよりお願いいたします。https://forms.office.com/r/agU2wBU2XQ■セミナー③【日時】10月19日(木) 19:00~20:00【講師】元公文式学習者【講師プロフィール】幼児期から兵庫県内の公文式教室に通い、自分の学年の内容を越えて学習し、最終教材(高校卒業レベル)まで学習。「学ぶ楽しさ」や、「継続する力」、「やり抜く力」などの最終教材まで学習して培った力で、それぞれの夢に向かって道を切り拓いている現役大学生。※当日は3名の方に登壇していただく予定です。【テーマ】『特別企画!公文式OBOGに聞く!』~公文式を続けた先に得られるもの~【定員】3000名 ※定員に達し次第、受付を終了させていただきます。お申込みは以下のURLよりお願いいたします。https://forms.office.com/r/SVEYQHmgQm以下は各セミナー共通です。【参加費】無料【対象】兵庫県在住の方に限ります【実施形態】Zoomにてオンライン実施【お申込み期間】10月16日(月)23:59まで【連絡先】公文教育研究会 兵庫ブランチ 078-265-3431(土日祝除く9:20~17:45)各セミナーに参加するには事前のお申込みが必要です。お申込みURLが異なりますのでご注意ください。お申込みいただいた方にはセミナーのご案内をメールにて送りいたします。迷惑メール設定をされている方は「@kumon.co.jp」からのメールアドレスの受信ができるように設定をお願いいたします。