【9月10日】親子であそぼう!林でドッジボール&バーベキュー体験inつくば | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-10T12:02:09+09:00 Peatix りすにんぐファーム 【9月10日】親子であそぼう!林でドッジボール&バーベキュー体験inつくば tag:peatix.com,2023:event-3640524 2023-09-10T09:00:00JST 2023-09-10T09:00:00JST 『親子であそぼう 林でドッジボール&バーベキュー体験 inつくば』 9月10日(日)のつくば市の最高気温予想が34℃となっております。熱中症警報の「厳重警戒(28以上)」が午前中から発令される可能性が高い状況のため、イベントを中止とさせて頂ければと思います。 せっかくお申込み頂きましたのに、すみません。   ◇趣旨 「学校のお昼休みにやっている遊びを親子で一緒にやってみよう」をコンセプトに、親子同士や、子ども同士、大人同士が、一緒に体を動かして「あそぶ」ことで、自分や周りへの「安心」を感じる体験を目指しています! ◇安心してご参加頂くために お子さんの状態によって、人との交流で不安やイライラを感じる特性や範囲が異なりますので、ご本人のお気持ちを尊重したうえでご参加下さい。当日、参加したくない気持ちになった際は、無理にご参加せず、お気軽にキャンセルして頂くことをご提案致します。力加減を相手によって配慮し合ってできればと思います。ドッジボールに参加せずに、ブランコで遊んだり、ハンモックで揺られたりしながら過ごすこともできます。 ◇開催日時 9月10日(日)9:00~12:00 ※8:50には集合をお願い致します。※雨天の場合は、中止となります。ご連絡はこちらのPeatixのメールから致します。※ご希望の方は一緒におひるごはん(焚火でピザ&マシュマロ&…など)ができます。参加費は別途300円です。 ◇お申込み方法 ・こちらのPeatixより無料チケットをお選び下さい。・ご参加するご家族の人数でお申込み下さい。例)3名の場合は、チケットを3枚選択して下さい!・イベント共済保険に加入するため、参加者ごとのお名前とご住所の記入が必要となります。・こちらからの返信メールは、Peatixの右上のメールマークをクリックしてもご確認できます。 ◇参加費 ・お一人につき100円(イベント保険料)を現地にて頂きます。・お昼ごはん(ピザとマシュマロ焼き)を食べる方は、300円を現地にて頂きます。※お釣りの無いようご準備下さい。 ◇対象となる方 ・小中高校生の方とその保護者の方(※小さいお子様も一緒にお連れ頂けます。)・保護者の方が、穏やかで余裕のある心理状態でご参加下さい。一緒に場の安心をつくる当事者としてご参加下さい。・20人前後の参加者で開催予定です。・高校生の方が単独でご参加されたい場合もご相談下さい! ◇場所 安(やすらぎ)の森(つくば市山中524の脇の雑木林)緯度と経度(36.065426, 140.093445)グーグルMAPhttps://www.google.com/maps/place/36%C2%B003'55.5%22N+140%C2%B005'36.4%22E/@36.0654271,140.0928978,19z/data=!4m4!3m3!8m2!3d36.065426!4d140.093445?hl=ja※駐車スペース:交通の妨げにならないように道路脇にお停めください。★こんな場所で、ドッジボール、バーベキューをします!★雑木林への入り口が少しわかりづらいのですが、大きな豚の看板が目印です。その奥の道にあります!このような大きな豚の絵が描いてある看板があります。雑木林に入る道には、「安の森」の看板も置いてあります。奥に停まっている車の左側が雑木林です。 ◇体験内容 ドッジボール学校では、休み時間などに今でもとっても盛り上がるドッジボール。ボールもやわらかいものを使用すれば、あまり怖がらずに誰でも参加できると思います。最近では『スパイファミリー』の中でもドッジボールで盛り上がっている回がありました。お互いにスリルを感じながらも、力加減を相手によって配慮し合ってできるといいなと思います。基本的には、公式ルールにのっとって実施したいと思います。大人チームVS子供チームで実施、ボールは当たってもいたくないボールを使用、1試合10分で実施、広さは、16m×8mのフィールドを二つに分けて実施。参考ページ)一般財団法人 日本ドッジボール協会のホームページ https://www.dodgeball.or.jp/%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AF/ ◇当日のスケジュール 8:50までには集合してください!9:00~9:15お互いの自己紹介(ここで呼ばれたいお名前、今の気分体調、不安な点、他の人に共有したいこと、知っているドッジボールのルールなど)※自己紹介は、パスすることもできます。9:15~9:20 ドッチボールのルール説明と場所の確認、チーム分け(子どもチームVS大人チームで実施予定)9:20~10:40 ドッジボールの体験 (※途中で10分くらい休憩 ※飽きたら別の遊びも)10:40~12:00 バーベキュー体験&お昼ごはん 自由解散。 ◇お持ち物 虫よけスプレー、虫よけ対策、汚れてもいい服装、動きやすい靴、絆創膏なのどの救急セット、手洗い用の水又はアルコールタオル、お飲み物など ◇ご注意事項 ・事前のおトイレをお済ませ頂くことをご提案致します。近くにファミリーマートがあります。・現場には水道がございませんので、手洗い用の水やアルコールタオルなどをご用意ください。・遊んでいる時の写真撮影やSNSへのアップの際は、他の方のプライバシーに配慮して頂きますようお願い致します。・ボランティア企画で一個人がやっております。イベント共済保険には入っておりますが、お互いに配慮して、けがのないようにご注意下さい。・他の参加者の方に対する攻撃的な発言や行動があった場合は、参加を停止、今後お控え頂くことがございます。・参加者の方には、毎回JAのイベント傷害共済に加入して頂いております。活動中のけが等による5日以上の通院から適用されます。 ◇お昼ごはん お昼のメニューは、ピザとマシュマロ焼きです。その他、焼きおにぎり、シシカバブ、ポップコーンも出す予定です。料金は、お一人300円です。Peatixのチケットでおひるごはん付きのチケットをお選びください。※アレルギー等ある際は、お昼ごはんをご持参頂き、是非ご一緒に食べましょう!※食物アレルギーは、ピザに関しては、小麦粉、オリーブ油、チーズなど使用しますので、ご注意下さい。※その他に、焼きおにぎり、シシカバブー(豚肉)、ポップコーンなども出す予定です。アレルギーにご注意ください。 ◇トイレに関して 仮設トイレを設置致しますが、なるべくおトイレを済ませてからお越しください。車で3分くらいのところにファミリーマートがあります。 ◇コロナ対策 ・マスクの着用は、任意とさせて頂きます。・当日の朝に、検温して頂き、37.5℃以上の場合は、ご参加をお控え下さい。 ◇発起人の動機 スクールカウンセラーとして学校を訪問した際に、休み時間や放課後児童クラブの活動で、児童の皆さんが遊んでいる様子をみる機会がよくあります。サッカー、ドッジボール、鬼ごっこ、縄跳び、ブランコ、探検ごっこ、虫や植物観察など、自然とグループを作って、交流しているなぁと思います。そんな中で、学校に来られていない方も遊ぶ機会があるといいなとか、大人にもこんな遊ぶ機会があるといいなとか、大人と子供であそぶ機会が地域にもっとあるといいなと思っています。漠然とした不安やイライラを感じやすくなってしまう原因として、他者との交流で安心を感じる機会が少なくなっていることがあると感じています。緊張したけど、楽しかった、安全だったという体験が体を動かしながら経験できるといいなと思います。あくまでもボランティアで実施しておりますので、是非一緒に安心の場をつくる当事者としてご参加頂ければと思います。戸田周公(とだなりたか) ◇発起人 戸田周公(とだ なりたか)公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士(スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、りすにんぐファーム)★自己紹介のnotoはこちら ◇ご協力 雑木林で遊ぶ会 菊地 敏夫さん★ハンモック、枯れ枝集め、火起こし体験もできます!Facebookページhttps://www.facebook.com/groups/867237370796349 Updates tag:peatix.com,2023-09-08 07:12:29 2023-09-08 07:12:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1420852 Updates tag:peatix.com,2023-09-04 04:06:12 2023-09-04 04:06:12 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1418356 Updates tag:peatix.com,2023-09-04 02:56:31 2023-09-04 02:56:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1418321