プロフィール動画作成講座【セルフブランディングと自己紹介文】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-07-24T19:27:47+09:00 Peatix hanna プロフィール動画作成講座【セルフブランディングと自己紹介文】 tag:peatix.com,2023:event-3640049 2023-07-17T13:00:00JST 2023-07-17T13:00:00JST 日本語教師のための情報共有コミュニティ「あいうえお」主催プロフィール動画作成講座【セルフブランディングと自己紹介文】 オンライン日本語教師として活躍するためには、自分をアピールするための自己紹介文が欠かせません。登録するプラットフォームによっては、動画が必要な場合もあります。しかし、実際にはどんな自己紹介がウケるのか、どうしたら他の教師と差別化ができるのか、動画はどうやって作ればいいのか…。一人では重い腰がなかなか上がらない、つまずいてしまうという人も多いのではないでしょうか。この講座では、そんな「ずっとプロフィール動画を作りたいと思っていたけど、なかなか一歩が…」という皆さんにお集まりいただき、一緒に自己紹介を作ろう!という講座です。今年5月に行った同名の講座と同じ内容です。実施報告記事はこちら。▶︎https://nihongoaiueo.com/profileandwebsite/話しやすい雰囲気作り、そして全員の自己紹介文にフィードバックを行うため、参加人数は6名までとさせていただきます。ぜひお早めにお申し込みください。対象: これからオンライン教師としてデビューしたい方 自分の強み、ウリを見つけたい方 自己紹介文や自己紹介動画の作り方を知りたい方 自分のプロフィールをアップデートしたい方 など、講座内容に興味のある方なら、どなたでも参加することができます。内容: セルフブランディングについて 【ワーク】自分だけのストーリーを見つけよう 【ワーク】キャッチコピーを作ろう プロフィール動画の失敗例と改善例 【ワーク】自分の自己紹介文を作ろう 作成した自己紹介文の発表とフィードバック 動画作成のワンポイントアドバイス *実際に使用した(している)自己紹介動画をお見せします。私の失敗例から、自己紹介動画を作成する際のポイントを共有します。参加にあたって:このイベントでは、ブレイクアウトルームに分かれて、参加者同士で自分の経験について話す時間があります。最後には、全員の作成した自己紹介文にフィードバック(いいところ+改善案)を行います。自分のことについて話したくない方、みんなの前で自己紹介文を読まれたくないという方は、参加をご遠慮ください。*カメラはオフでも構いませんが、講座中はお話しできる状態でご参加ください。耳だけでの参加はできません。チケットについて:この講座の受講者は6名までです。「一般参加チケット」並びに「応援参加チケット(+300円)」をご用意しております。「応援参加チケット」は、主催者を支援することができる参加チケットです。お財布と心に余裕のある方で、この活動に共感し応援していただけるという方は、ぜひ応援をよろしくお願いいたします。*本講座の内容は録画し、講座終了後にチケット申込者全員に対して録画を共有します。ただしブレイクアウトルーム内でのワークや、自己紹介へのフィードバック時など、個人情報が含まれる可能性がある部分は録画いたしません。本講座は、リアルタイムで行うワークに意味がある講座となっております。録画視聴のみでの参加はできません。主催:日本語教師のための情報共有コミュニティ「あいうえお」(https://nihongoaiueo.com/)日本語教育に関する情報、知識・経験、アイディアをシェアしながら、お互いに学び合い、成長できる新しい居場所を提供します。日本語教師またはそれを目指す人のためのオンラインコミュニティです。2021年1月発足。コミュニティオーナー:武田春菜/hanna(https://hannas-nihongo.my.canva.site/portfolio)日本語教師6年目。国内の私立高校で留学生への日本語教育に携わったのち、2021年4月にフリーランスへ転向。現在はフリーランス日本語教師としてオンラインで活動しながら、コミュニティやオンラインイベントの企画・運営などを行なっています。