ダイバーシティ&インクルージョンの新たな段階とフェーズ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-08-30T21:31:17+09:00 Peatix MBAオンラインキャンパス事務局 ダイバーシティ&インクルージョンの新たな段階とフェーズ tag:peatix.com,2023:event-3639775 2023-07-31T19:30:00JST 2023-07-31T19:30:00JST 日時 2023年7月31日(月) 19時00分ー21時00分テーマ ダイバーシティ&インクルージョンの新たな段階とフェーズゲストスピーカー 株式会社東レ経営研究所ダイバーシティ&ワークライフバランス推進部長 宮原 淳二 氏司会 ヴィランティ牧野祝子 INSEAD MBA| 国際エグゼクティブコーチイタリア Milano在住のコーチ |『国際エグゼクティブコーチが教える 人、組織が劇的に変わる ポジティブ フィードバック』たちまち増刷。メディア多数掲載|Bain&Co、L'Oreal、Diageo等10カ国のキャリア、コロンビア大学、INSEAD MBA|3児の母 |https://norikomakino.com/ダイバーシティ&インクルージョンの次なるフェーズとして、最近は外資系企業や大手日本企業を中心に、エクイティ(Equity)を加えた DE& I の概念が拡がりを見せています。Equity(公平・公正)はEquality(平等)とは異なります。一人ひとりの違いに目を向けると、一律平等であることよりも、一人ひとりの状況に合わせた機会の提供やきめ細やかな対応を重視します。Equity(公平・公正)は、スタート地点の違いに着目し、一人ひとりの状況に応じて支援内容を変えることで、Equality とは違ってくるのです。障害を抱えた方やLGBTQの方々などどんな状況に置かれている人でも活躍できる環境を整備していく企業の姿勢が問われると言っても過言ではありません。Equality(平等)の考え方は浸透していますが、公平・公正さが近年注目されている背景には、本人の努力だけでは挽回できないような社会構造の不均衡が認識されてきたことがあります。21世紀の成熟社会下では、組織は時代と共に多様化しています。一方、従業員の同質化・均質化は組織にとっても大きなリスクに繋がっていく時代です。また組織のマジョリティがマイノリティを凌駕するような、従来型の上位下達な組織風土はグローバル企業と伍して戦うためには充分とは言えません。マイノリティだからこそ見える世界、そして、誰もが均質ではなく、個性を持っているため、その個性が存分に活かされる社会こそが重要なのではないでしょうか。先進企業事例などを紹介しながら、参加者の皆さんと理解を深められたらと思います。プロフィール1989 年 早稲田大学社会科学部卒業。資生堂に 21 年間勤務。人事労務全般に携わる期間が長く、人事制度企画から採用・研修まで幅広く担当。男女共同参画・ワークライフバランスの分野では社内で中心的な役割を担い、社員の意識調査や先行他社事例などを研究し実践。2005 年度、当時まだ珍しい男性の育児休業を取得。2011年1月に現在の会社に転職。官公庁、民間企業、労働組合を中心に、働き方改革やダイバーシティ・インクルージョン支援、女性活躍推進、ワークライフバランスといったテーマで講演や研修を多数実施。社外では、内閣官房「暮らしの質」向上検討会・座長、文部科学省中央教育審議会・専門委員、東京商工会議所「多様な人材活躍委員会」識者等歴任。中央職業能力開発協会ビジネスキャリア検定「人事・人材開発」試験問題作成委員を長年務める。2級キャリア・コンサルティング技能士(国家資格)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)など保持。近年の自治体等における実績令和 4 年度 埼玉県「第 1 回 働き方改革セミナー等開催業務」講師令和 4 年度 日本商工会議所 創立 100 周年記念シンポジウム パネリスト成長戦略としての女性活躍推進 ~Wのキセキ~」令和 3 年度 東京都「事業主向け均等法セミナー」オンライン研修講師「with コロナ時代における働き方の変化と誰もが働きやすく強い組織づくり令和4年度東京都「東京ウィメンズプラザ・女性キャリアアップセミナー」パネリスト令和4年度茨城県経営者協会「働き方改革の推進セミナー」研修講師令和4年度山梨県経営者協会・連合山梨共催「成長戦略としての女性活躍推進」MBAオンラインキャンパス HPhttps://mbaonlinecampus.com/DX戦略、イノベーション、ビジネスモデル研究、起業など、MBAメンバーを中心に修士、博士、業界の第一線で活躍しているビジネスパーソン、MBA取得に興味がある方々を対象として、有益な情報と刺激を提供し、議論や交流を通じて世の中に大きな影響を与えていく「場」を提供します。※無料予約チケットと運営費応援チケットを用意しています。応援できる方は是非、よろしくお願い致します! Updates tag:peatix.com,2023-07-10 01:15:54 2023-07-10 01:15:54 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1392475 Updates tag:peatix.com,2023-07-09 04:55:04 2023-07-09 04:55:04 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1392198 Updates tag:peatix.com,2023-07-09 03:45:47 2023-07-09 03:45:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1392185