〈JCJ Online講演会〉「民主主義に不可欠 メディアはくたばらず」 お話し:斎藤 貴男(フリージャーナリスト)さん | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-07-29T19:53:35+09:00 Peatix JCJ Online(日本ジャーナリスト会議オンライン) 〈JCJ Online講演会〉「民主主義に不可欠 メディアはくたばらず」 お話し:斎藤 貴男(フリージャーナリスト)さん tag:peatix.com,2023:event-3639256 2023-07-22T14:00:00JST 2023-07-22T14:00:00JST ■講演タイトル:民主主義に不可欠 メディアはくたばらず 「マスゴミ」っていう言葉が世間で言われ出してもう何年もたつのか。国民の知りたいことを報じない、権力者を批判せず、そのまま情報を垂れ流すマスコミに腹立ちまぎれに罵声を浴びせた表現が言い得て妙なので拡散してしまった。 しかし、マスコミはそこまで落ちぶれてはいないはずだし、民主主義を健全に機能させる重要な役割を担っているのは変わらない。気骨あるジャーナリスト・斎藤貴男氏が安易なレッテル貼りに抗い、メディアと国民に辛口ながらも愛情あるエールを送る。■お話し:斎藤 貴男(さいとう・たかお・フリージャーナリスト)さん   1958年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業、英国バーミンガム大学大学院修了(国際学MA)。日本工業新聞記者、「プレジデント」編集部、「週刊文春」記者などを経て独立。主な著書に『カルト資本主義』『機会不平等』『ルポ改憲潮流』『空疎な小皇帝 「石原慎太郎」という問題』『消費税のカラクリ』『民意のつくられかた』『戦争のできる国へ 安倍政権の正体』『子宮頸がんワクチン事件』『「マイナンバー」が日本を壊す』『国民のしつけ方』『マスゴミって言うな!』など。2012年、『「東京電力」研究 排除の系譜』で第3回「いける本」大賞受賞。タイトル画にある『「マスゴミ」って言うな!──やや辛口メディア日記』(新日本出版社)は4月23日に発刊されました。■コーディネーター:橋詰 雅博(JCJ運営委員)■講演日時:7月22日(土)14:00〜16:00(zoomにてオンライン、講演終了後は動画記録URLをご連絡)■参加費:500円 参加希望の方は当ページ右下の黄色い「チケットを申し込む」のボタンを押し、参加費をお支払いください。 ※スマホでQRコード読み取り、お申し込み出来ます(JCJ会員は参加費無料。jcj_online@jcj.gr.jp  に支部名を明記の上お申し込み下さい) ※JCJはジャーナリズムに関心のある市民の方々も会員になることができます。詳細はこちらをご覧ください■主催:日本ジャーナリスト会議(JCJ)    03-6272-9781(月水金の13時から18時まで)■JCJホームページでの詳細:https://jcj.gr.jp/future/5978/ Updates tag:peatix.com,2023-07-09 08:34:19 2023-07-09 08:34:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1392254