神奈川県作業療法士会 学術部 9/24 村井先生・塩田先生 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-24T16:30:38+09:00 Peatix 一般社団法人神奈川県作業療法士会 神奈川県作業療法士会 学術部 9/24 村井先生・塩田先生 tag:peatix.com,2023:event-3637766 2023-09-24T13:30:00JST 2023-09-24T13:30:00JST 神奈川県作業療法士会 学術部主催 スキルアップ研修会「国際生活機能分類(ICF)コアセットの活用」~ 伝わる・役立つ・求められる精神科作業療法に向けて ~講師:村井千賀先生   (日本作業療法士協会常務理事 石川県立こころの病院 作業療法士)  :塩田繁人先生   (広島大学病院 作業療法士)【開催日時】2023(令和5)年9月24日(日) 13:30~16:30(Zoom開始13:15~)【会場】講義は遠隔会議アプリ「Zoom」で行います。【研修会内容】 作業療法が、対象者や他職種に伝わり、役立ち、求められるものであり続けるために、より具体的な実践が求められています。個別の作業療法計画書が作成され、それに基づき作業療法が実施されることが当たり前であるとされる中、必要かつ十分に作業療法の評価と実践を行うことができているでしょうか。 近年、世界保健機関より国際生活機能分類(International Classification of Functioning, Disability and Health: ICF) の疾患別コアセットがリリースされ、対象者が抱える課題だけでなく強みを含めて包括的に捉える視点や、他職種との共通言語として活用できる点で、近年導入が期待されています。今回、精神科作業療法の評価および実践のスキルアップ研修として、村井氏・塩田氏にICFコアセットの概要や活用方法をお示しいただき、明日からの臨床が変わる、そして実際に役立つ講義を行っていただきます。オンラインで開催いたしますので、お気軽にご参加ください!*講師の先生に質問したいことなどがあれば申込時に記載ください*【申込み期間】2023年7月6日(木)~2023年9月23日(土)18時まで※申込み期限以降のお申込みはできませんので、お早めにお申込みください。【日本作業療法士協会に入会されている方の生涯教育ポイント付与】2ポイント※ポイントシールの配布、受講記録への受講印の押印等の手続きは行いません。申込時OT協会番号を入力した方は、学術部担当者からOT協会に研修に参加した旨を連絡します。但し、会費納入が確認されなかった場合にはポイント付与はされません。研修後、各自でOT協会の会員ポータルサイト(https://www.jaot.net/mm/#/login)でポイントをご確認ください。ポイント付与に1ヶ月以上時間を要する場合もありますのでご了承ください。【お申込みにあたってのお願い】・神奈川県作業療法士会員でお申込みの方は申込2週間前までに今年度県士会費を納入してください。納入状況をお忘れの場合は、県士会事務局(Tel:045ー663ー5997)にお問い合わせください。・OT協会会員の方は、OT協会に登録してあるお名前と協会の会員番号を、申込時に入力してください。登録してある情報と異なる苗字や漢字を入力しないことや、作業療法士の免許証の番号を入力しないようご注意ください。過去に、氏名の文字表記が協会登録と異なる、会員番号入力間違い、会費未納等にて会員資格を喪失していることがありました。・参加者の中で一人でも入力間違いの方がおりますと、参加者全員分が参加登録できません。その場合,ポイント付与いたしかねますので、くれぐれもご注意ください。・入金が確認できない場合、研修に参加することはできません。・ご自身の間違いや当日キャンセルによる返金はできませんので、ご注意ください。・申込時の個人情報は、県士会の入会や研修会の案内の送付に使用させていただくことがあります。 Updates tag:peatix.com,2023-07-14 02:09:08 2023-07-14 02:09:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1394813