第23回全国科学教育ボランティア研究大会 in 大阪 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-02T17:01:47+09:00 Peatix 科ボ研 第23回全国科学教育ボランティア研究大会 in 大阪 tag:peatix.com,2023:event-3636639 2023-12-03T10:00:00JST 2023-12-03T10:00:00JST 「第23回全国科学教育ボランティア研究大会 in 大阪」参加申し込み(チケット購入)のページ                                  全国科学教育ボランティア研究大会は,地域で活動する科学教育ボランティアが一堂に会して情報を交換し相互に学び、懇親を深め、つながり、今後の発展につなげていく全国で唯一の研究大会です。第1回大会以来,ボランティアによって企画運営され,毎年全国から50〜100名余りの方の参加をいただき,大きな成果を上げてきています。 本年も前回同様、実地対面とオンライン配信を併用して開催します。有意義な場となりますよう盛り上げて頂きたく、多数のご参加をお願います。【大会テーマ】『ReStart 科学教育ボランティア』【日程】 2023年12月3日(日)10:00〜16:40【会場】 大阪教育大学 天王寺キャンパス      対面とオンライン(Zoom)ライブ配信によるハイフレックス開催【参加費】 一般:3000円、学生:1000円     (対面・オンライン同額)【大会参加申し込み】   参加申し込みは 本ページから参加チケットを購入して下さい。   お支払いにはクレジットカード・コンビニ払いがご利用できます。【私の科ボ活発表申込(申し込み締め切り11月19日(日)】   お申し込みは、次のLINKのフォームからお願いします。     https://my.formman.com/t/htjk/(直接Linkしていませんので、アドレスをコピーしてブラウザに入れて下さい) 【プログラム】 ○10;00〜10:10  開会式○10:15〜11:15   ・シンポジウム 『ReStart 科学教育ボランティア』    2020年からのコロナ禍で、科学教育ボランティアの活動は大きく制限され    ましたが、今年に入って徐々に活動が可能となってきました。しかしなが    らコロナ禍以前の状況にまでは、戻っていないのではないでしょうか。    コロナ禍においても活動を継続してきた講師の方から、コロナ禍から現在    までどのように活動を続けてきたのかをうかがい、活動のリスタートに向    けて考えていきましょう。   講師:觜本 格 氏(かがく教育研究所・神戸理科サークル)       「自然の素晴らしさと科学のおもしろさを伝えたい」      松尾 知 氏(千葉市科学館)       「市民とつくる科学の街~千葉市科学フェスタ13年の取り組み~」○11:20〜12:30 私の科ボ活(ポスターと展示) 一般参加者によるポスター・展示発表です。ポスター用パネルと展示用に机を用意します。ご参加の皆様より多数の発表をお願いします。お申し込みは上記LINKのフォームからお願いします○13:00〜14:30  ・分科会1:    講師:四ヶ浦弘     「実験で楽しむ銀河鉄道の夜」   講師:松延  康 氏    「エセ科学霊感商法体験講座」      巷には似非科学や霊感など、怪しい商法が雨後の筍の如く      あります。霊感はともかくとして、似非科学の仕掛けなど、      なんともたわいも無いのがオチです。今回は、「汚れた心      を暴き出し、高額な商品を売りつける商法」というお笑い      を披露いたします。また、霊験あらたかなお札を、みなさ      まにお授けしましょう。 ・分科会2(学生分科会)   参加各団体から、日ごろの活動について報告いただいたあと、情報交換を行います。エネルギーを分かち合いましょう。○14:45〜16:15  ・特別講演(オンライン講演):    講師:滝川洋二 氏(ガリレオ工房)     「地域の未来を創るー科学ボランティアの課題」 地域の活性化、地域の未来を創ることは、国や、 世界の未来を自分たちで創る取り組みとして重要です。 地域の未来を創るために、 沢山のボランティアが取り組んでいますが、 ボランティアの全体の中では、 実は科学ボランティアは極めて特殊です。 科学と教育で地域作りをするボランティアには、 どんな役割があるか、どんな実績があるか、 抱えている課題は何かを皆さんと一緒に考えられればと思っていま す。○16:20〜16:40 閉会式#なお、大会前日の12月2日夜には有志による前夜祭を予定しています。前夜祭のお申し込みは、以下のフォームまで。前夜祭申込サイト:https://forms.gle/butdNedQXDjhGv4j6(直接Linkしていませんので、アドレスをコピーしてブラウザに入れて下さい)【お問合せ】 大会についてのお問い合わせは, sevrchp@gmail.com  までお願いします。【科ボ研ホームページ】https://www2.hamajima.co.jp/~sevrc/ Updates tag:peatix.com,2023-12-02 06:51:46 2023-12-02 06:51:46 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1465352 Updates tag:peatix.com,2023-10-31 08:17:42 2023-10-31 08:17:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447610 Updates tag:peatix.com,2023-10-31 02:29:48 2023-10-31 02:29:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447392 Updates tag:peatix.com,2023-10-30 12:05:34 2023-10-30 12:05:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447118 Updates tag:peatix.com,2023-10-30 11:59:33 2023-10-30 11:59:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447116 Updates tag:peatix.com,2023-10-30 11:57:50 2023-10-30 11:57:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447114 Updates tag:peatix.com,2023-10-30 11:55:54 2023-10-30 11:55:54 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447111 Updates tag:peatix.com,2023-10-30 11:37:47 2023-10-30 11:37:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447103 Updates tag:peatix.com,2023-10-30 11:37:24 2023-10-30 11:37:24 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447101 Updates tag:peatix.com,2023-10-30 11:37:10 2023-10-30 11:37:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447099 Updates tag:peatix.com,2023-10-30 11:34:58 2023-10-30 11:34:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447097 Updates tag:peatix.com,2023-10-30 11:28:03 2023-10-30 11:28:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447091 Updates tag:peatix.com,2023-10-24 00:13:08 2023-10-24 00:13:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1443797 Updates tag:peatix.com,2023-10-13 02:37:46 2023-10-13 02:37:46 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1438179 Updates tag:peatix.com,2023-10-08 15:05:34 2023-10-08 15:05:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1435790 Updates tag:peatix.com,2023-10-05 02:18:25 2023-10-05 02:18:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1434166