『プレ・シングルマザー手帖』出版記念対談 ~DV、女性問題、金銭問題・・・困難を乗り越えて、離婚と向き合うお母さんへ~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-09-21T20:00:51+09:00 Peatix issue+design 『プレ・シングルマザー手帖』出版記念対談 ~DV、女性問題、金銭問題・・・困難を乗り越えて、離婚と向き合うお母さんへ~ tag:peatix.com,2023:event-3635646 2023-08-22T19:00:00JST 2023-08-22T19:00:00JST ※「社会の課題に、市民の創造力を。」を合言葉に、まちづくり・防災・医療・福祉・教育など多様な社会課題に対して、デザインによる課題解決に挑戦してきたissue+designが主催するイベントです。誰もがより良く生きることができる社会をつくるために大切なのは、対話と想像力、デザインという考えのもと様々な社会課題に向き合っています。8月8日”MOTHERチャレンジの日”に、夫婦関係に困難を抱え、離婚を考えるお母さん“プレ・シングルマザー”に向け、新しい生活へと歩み出す手助けをする『プレ・シングルマザー手帖』が出版されます。離婚前後に直面する子連れ特有の具体的な問題と解決策について知ることができる一冊は、ひとり親でも安心して暮らせる社会の実現を目指し、静岡を拠点に活動する任意団体「シングルペアレント101」とissue+designの共同プロジェクトから生まれました。この本の発売を記念し、「シングルペアレント101」代表の田中志保さんとissue+design代表の筧裕介の対談を行います。ひとり親世帯への食糧支援や学生向け教育プログラムの開発、政策提言などを通じてひとり親の不安や生きづらさの背景にある社会問題の解決に奔走する田中さんに、離婚前後に直面する子連れ特有の問題やひとり親を取り巻く社会構造について、じっくりとお話をうかがいます。参加費無料ですので、当事者・支援者だけでなくより多くの方にご参加いただき、決して他人事ではないひとり親問題について、少しでも知っていただく機会になればと思っています。 イベント概要 日時:2023年8月22日(火)19:00-20:00(18:45より受付開始)オンライン(YouTube Live)開催タイムライン: 19:00-19:05 イベント趣旨説明19:05-19:35  活動紹介、『プレ・シングルマザー手帖』がうまれた背景にある社会課題や当事者としての思い 田中志保さん 19:35-19:55  筧裕介×田中志保さん 対談19:55-20:00 クロージング   チケット:① オンライン参加チケット 無料 ②『プレ・シングルマザー手帖』書籍(定価 1,980円)付き!オンライン参加チケット  1,500円③ 『認知症世界の歩き方 実践編』『プレ・シングルマザー手帖』書籍(定価計 3,960円)  2,500円※club issue+design メンバーはいずれも割引で購入いただけます※書籍付きチケットを申込の方につきましては、イベント終了後一週間以内に発送させていただきます。※書籍の発送は日本国内のみに対応させていただいております。※前日までに、当日のyouTube Liveの URLをメールで送付いたします。キャンセルや日程変更のご希望は開催日前日の18時までにご連絡ください。以降のキャンセルは返金不可といたします。※アーカイブ動画もご覧いただけます。主催:issue+design ゲストプロフィール 田中志保 「シングルペアレント101」代表1974年生まれ。大学卒業後、レコード会社のプロモーター、出版社の編集、技術翻訳チェッカーを経て、離婚を機に、2014年「シングルペアレント101」設立。シングルマザーへの聞き取り調査を実施し、ひとり親が困難を抱えてしまう背景は社会構造にあると確信。ひとり親でも安心して暮らせる社会の実現のために「ひとり親支援」「ひとり親支援者支援」「未来の当事者支援」に取り組む。離婚後は大学生のキャリア支援財団、地域コミュニティ財団、生活困窮者支援団体、母子寡婦福祉団体で働きながら、2022年日本福祉大学卒業。現在は「未来の当事者」になる可能性のある若い世代へのエンパワメントプログラムに注力し、講演、執筆、政策提言等を行う。  ホストプロフィール 筧 裕介(かけい ゆうすけ) 特定非営利活動法人イシュープラスデザイン 代表1975年生。一橋大学社会学部卒業。 東京大学大学院工学系研究科修了(工学博士)。 慶應義塾大学大学院特任教授。 2008年ソーシャルデザインプロジェクトissue+ design を設立。以降、社会課題解決のためのデザイン領域の研究、 実践に取り組む。 2017年より認知症未来共創ハブの設立メンバーとして、 認知症のある方が暮らしやすい社会づくりの活動に取り組む。著書に『地域を変えるデザイン』、『 ソーシャルデザイン実践ガイド』、『人口減少×デザイン』、『 持続可能な地域のつくりかた』『認知症世界の歩き方』など。 『プレ・シングルマザー手帖』とは養育費、親権、面会交流、子育てをしながらの求職活動・・・精神的・身体的暴力、女性トラブル、金銭トラブルなどが原因で夫婦関係に困難を抱え、離婚を考えるお母さん”プレ・シングルマザー”は、離婚を進めていくなかで子連れ特有のたくさんの問題に直面します。この本は、初めてのことばかりで何から始めれば良いか分からず、孤独に悩むすべてのお母さんへ贈るエールです。離婚を経験したセンパイたちの実体験に基づく離婚前後に直面する具体的な問題と解決策について知ることができます。CLUB ISSUE+DESIGN のご案内 社会や地域の課題を市民の創造力で解決し、安心して暮らせる社会の実現を目指すissue+design が運営するメンバーシップ制度です。まちづくり・防災・医療・福祉・教育など様々な社会課題解決についてもっと学びたい方や、同じような課題を抱えている各地の仲間とつながりたい方が、集い、つながり、高め合えるような機会を提供していきたいと思っています。あなたも課題解決の旅の仲間になりませんか?詳細・お申込みはこちらから! Updates tag:peatix.com,2023-08-14 04:54:07 2023-08-14 04:54:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1408728 Updates tag:peatix.com,2023-07-28 10:49:32 2023-07-28 10:49:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1401341 Updates tag:peatix.com,2023-07-27 06:36:51 2023-07-27 06:36:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1400708 Updates tag:peatix.com,2023-07-25 13:21:47 2023-07-25 13:21:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1399847