Social Impact Accelerator(SIA)2023・東北社会起業家育成プログラム 募集説明会&ワークショップ@福島会場 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-07-27T19:19:51+09:00 Peatix 佐々木雄介 Social Impact Accelerator(SIA)2023・東北社会起業家育成プログラム 募集説明会&ワークショップ@福島会場 tag:peatix.com,2023:event-3634021 2023-07-19T18:00:00JST 2023-07-19T18:00:00JST 「Social Imapct Accelerator プログラム(SIAプログラム)」は、地域のために、社会のために、東北で社会課題解決を目指す人のための半年間集中プログラムです。この社会を少しでも良くしたいという想いを持った方をサポートし、その想いが実現することを願って、2017年度より仙台市とINTILAQ東北イノベーションセンターが共に実施を続けてきました。 本プログラムの対象となるのは、「社会をより良く変えていきたい」という想いを持った方々です。仙台市主催のプログラムですが、東北6県で活動する方であればエントリーが可能です。昨年度に続き、今年度もインパクトコース・ビジョンコースの2コースを開校し、事業ステージに応じたきめ細やかなサポートをご提供します。↓SIAプログラム詳細・募集要項等はこちら↓https://www.social-ignition.net/sia本説明会では、募集の前段階として、SIAがどんなものなのかを知っていただける機会となります。過去にプログラムに参加した事業家にも参加いただき、プログラムの参加前後での変化や意義をシェアしてもらう予定です。また、SIAプログラムで実際に実施されるワークショップの一部も体感していただきます。ご自身の熱量や想いを言語化する機会として、ぜひご活用ください。一人ひとりの想いが実現し、その結果、ソーシャルインパクト(社会のよりよい変化)が大きくなる、そんな未来をここ福島で一緒に目指していきましょう。社会課題解決に熱い思いを持った方のご参加をお待ちしています。【イベント概要】日 時:7月19日(水)18:00-20:00場 所:Fukushima-BASE*「Fukushima-BASE」住所:福島県福島市本町2−10 福島学院大学福島駅前キャンパス東側隣*18:00開場となります。【タイムスケジュール】18:00 開場18:15-18:30 SIAプログラムの説明会18:30-19:00 SIAプログラム過去参加者による講演 19:00-20:00 SIAプログラムを体感するワークショップ【ワークショップの内容について】・想い・やりたいことを言語化するワークショップを実施します・今の自分自身の思いや、やりたいことの言語化にTRYします・本ワークショップで作成したシートは、そのままSIAプログラム内のビジョン作成ワークショップに活用していただく想定です。・事前準備等は不要です。※ ワークショップ内で作成したシート/ワークショップでの壁打ちなども含めて選考させていただきます。 SIAプログラムへの応募を検討されている方はぜひワークショップまでご参加ください。【登壇者紹介】講演者:大場美奈福島県いわき市出身。広野町役場の嘱託職員、山形県南陽市の地域おこし協力隊を経て、2019年4月、広野町初の起業型地域おこし協力隊員として町へUターン。任意団体「ちゃのまプロジェクト」共同代表として交流スペース「ぷらっとあっと」の立ち上げ・運営に携わりつつ、自身のゲストハウス構想を温める。2022年4月、協力隊卒業と同時にちゃのまプロジェクトからも卒業。現在は町内の古民家を借り上げ、現在は運動指導やヨガインストラクターなどをしながらクラシノガッコウ月とみかんの開業に向けて準備中。2021年度仙台市社会起業家育成プログラム(SIA)採択者。2022年 HAMADOORI13フェニックスプロジェクト2期採択。説明会事務局:佐々木雄介1987年うまれ、福島市出身。2010年、開発系システムエンジニアとして5年半IT業界にて勤務。2015年、自身のキャリアを発展させる目的で震災後の福島県にUターンし、一般社団法人あすびと福島(南相馬市)にて人材育成事業に従事。2017年、西会津町に夫婦で移住し、翌2018年、同町上野尻集落に暮らしの体験宿ひとときをオープン。その後、飲食店や私設公民館の立ち上げ、農業などを行いながら、農村での暮らしを次世代に継承するチャレンジを続けている。2022年4月、事業統合と新たなチャレンジをするため、一般社団法人FYCを立ち上げ、代表理事を務める。2022年度仙台市社会起業家育成プログラム(SIA)ビジョンコース採択者。【主催・運営】主 催:仙台市運 営:一般社団法人IMPACT Foundation Japan(INTILAQ東北イノベーションセンター)福島会場 説明会担当:一般社団法人FYC 佐々木雄介(SIAプログラム2022 ビジョンコース修了生) Updates tag:peatix.com,2023-07-12 05:31:49 2023-07-12 05:31:49 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1393755 Updates tag:peatix.com,2023-07-12 05:31:04 2023-07-12 05:31:04 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1393754 Updates tag:peatix.com,2023-07-12 05:28:44 2023-07-12 05:28:44 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1393753 Updates tag:peatix.com,2023-07-07 10:10:15 2023-07-07 10:10:15 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1391692