Z世代が考えるスマートシティ~未来のまちづくりへの提案~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-07-28T19:18:06+09:00 Peatix 一般社団法人スマートシティ・インスティテュート Z世代が考えるスマートシティ~未来のまちづくりへの提案~ tag:peatix.com,2023:event-3632662 2023-07-20T18:00:00JST 2023-07-20T18:00:00JST SCI-Japanウェビナーシリーズ「コロナとの共存時代のスマートシティを考える」では、1回75分前後、ライトな対談形式をメインに、SCI-Japanならではの最新かつ有意義な情報を、広く皆さまにお届けしています。特別企画Smart City Generation Z シリーズの今回は、中央大学国際経営学部/国松教授とそのゼミ生(3年生)の皆さまをゲストにお迎えします。中央大学国際経営学部/国松ゼミでは、SCI-Japanとの全面的なタイアップのもと、2023年4月からの専門演習のテーマとして、「スマートシティに関わる課題設定・解決策提案」を設定し、4チームにわかれてグループワークを行いました。初回ゼミでのSCI-Japanの南雲専務理事による講義を皮切りに、渋谷区、浜松市、茨城県境町、柏の葉アーバンデザインセンターでのフィールドワーク等、精力的に活動してまいりました。ゼミの最終回の位置づけである本ウェビナーでは、この4か月の活動成果とそれに基づく提案内容を発表していただきます。そのうえで後半の座談会では、国松教授にもご参加いただき、今回の活動を通じて学んだこと・感じたこと、スマートシティへの期待などについて、自由な意見交換を行いたいと思います。【発表テーマ(提案内容)】A「スマートシティにおける首都直下地震後の避難・誘導方法」 B「公共交通機関の脆弱な地域へのMaaSの導入案」 C「過疎地域における遠隔医療の普及に向けて」D「スマートシティ化においてのUDC組織体制の考察」 参加費無料・事前登録制事前登録はこちらから→https://zoom.us/webinar/register/WN_7hDC33IkSa6ZjPcqx5_zZA※配信はZOOMを予定しています。ご視聴にあたっては登録が必要になりますので、上記リンクからご登録をお願いします。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。※本ウェビナーはLIVE配信のため、定刻通りに終了しないこともあります。予めご了承ください。なお、当日の模様およびプレゼン資料は、後日YouTubeチャンネルに公開させていただきます。 【ゲスト】国松 麻季氏中央大学 国際センター 副所長/国際経営学部 教授専門は国際経済法、通商政策経済産業省産業構造審議会・貿易分科会委員、同貿易分科会不公正貿易政策・措置調査小委員会委員委員、財務省関税・外国為替等審議会専門委員、財政制度等審議会臨時委員等を兼務経団連事務局、在ジュネーブ国際機関日本政府代表部、三菱UFJリサーチ&コンサルティング等を経て現職中央大学国際経営学部3年生 国松ゼミのゼミ生の皆さんA 大土日向さん、石田奈々恵さん、遠田茉周さんB 刈込舜介さん、尾山恵太さん、石踊ゆいさんC 高橋七帆さん、金原駿太さん、川野宰知さんD 増田萌香さん、川名英介さん、若林優美さん、永島茉采さん【ホスト】スマートシティ・インスティテュート 専務理事 南雲 岳彦三菱UFJリサーチ&コンサルティング専務執行役員地球環境と市民が共存し、誰もが幸福になれるグリーン&デジタルなまちづくりと国づくりに従事。デジタル庁田園都市Well-Being指標委員会委員、内閣府規制改革推進会議等の国の審議会委員、自治体・民間企業のアドバイザー、世界経済フォーラム第四次産業革命日本センターフェロー、IPAデジタルアーキテクチャ・デザインセンター・アドバイザリーボードメンバー、京都大学経営管理大学院客員教授、タリン工科大学客員教授、金沢工業大学客員教授、東海大学客員教授、慶應義塾大学SFC研究所上席所員、国際大学GLOCOM上席客員研究員、ロイヤルメルボルン工科大学シニア・フェロー等を兼任。 Updates tag:peatix.com,2023-07-03 00:09:45 2023-07-03 00:09:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1388986