【二次試験】ランドスケープアーキテクトセミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-09-18T18:02:39+09:00 Peatix JLAU資格教育委員会 【二次試験】ランドスケープアーキテクトセミナー tag:peatix.com,2023:event-3631667 2023-08-19T13:00:00JST 2023-08-19T13:00:00JST 【二次試験】 ランドスケープアーキテクトセミナー 開催のご案内 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。ランドスケープアーキテクトの資質向上を図り、登録ランドスケープアーキテクト(以下、RLA)資格試験対策を目的とした標記セミナーを開催いたします。昨年に引き続き、今年もWEB開催(Zoom使用)といたします。場所を問わず参加できますので、この機会にご参加ください。RLA資格制度が拡充されるなか、是非ともこの機会にRLAの受験とあわせて本セミナーに参加し、RLAを取得してください。なお、本セミナーは、RLA資格試験のうち、二次試験を対象に実施いたします(一次試験は別途開催いたします)。2022年度問題を題材に講師(RLA取得者)による解答までの手順や解法のポイントを説明いたします。本セミナーならびに資格制度の詳細については、JLAUホームページ(http://www.jlau.or.jp)およびCLAホームページ(http://www.cla.or.jp/)に掲載しております。受験する方はもちろん、今後RLAの取得を目指す方、自己研鑚のためもう一度問題を解いてみたい方、CPDの単位を取得したい方などのご参加をお待ちしております。  ■開催日時:第一部 - 8/19(土) 13:00~15:00  :二次試験(その1-計画実技) 第二部 - 8/19(土) 15:15~18:00  :二次試験(その2-設計実技)  ■開催方法:Zoom開催(Zoom:ウェブ会議ツールhttps://zoom.us)申し込みいただいた方には、8/14にZoom 視聴用URLをメッセージ送付いたします。 ※受講当日は、Peatixで入力した名前にて入室してください。 ※Zoomとは…Zoomという通話アプリを使いますので、スマホ・パソコンとWi-Fi環境・インターネット環境があれば、簡単にご参加頂けます。 ■定員: 95名/第一、第二部とも先着順(定員に達し次第、締め切らせて頂きます。)■セミナープログラム:第一部 二次試験(計画実技):     13:00-13:10  挨拶、概要説明    13:10-13:50  No.1土地利用ダイアグラム    13:50-14:30  No.2敷地計画に関する問題    14:30-15:00  質疑応答第二部 二次試験(設計実技):     15:15-15:25  挨拶、概要説明    15:25-16:05  No.3造成・排水設計    16:05-16:50  No.4植栽設計    16:50-17:30  No.5詳細図に関する問題    17:30-18:00  質疑応答※解法のプロセス、昨年度問題の解説と説明を行います。※RLA資格制度ホームページにて公開されている2022年度の資格試験の解説、資格取得者による解答例の提示等を行う予定です。なお、都合によりプログラムの構成が変更になる場合がございます。 ■受講料(消費税を含みます): 第一部(二次試験その1) JLAU会員・CLA会員 ¥3,000.-一般           ¥4,000.-第二部(二次試験その2)JLAU会員・CLA会員 ¥3,000.-一般           ¥4,000.-   ■申込方法:下記の入力フォームより令和5年8月13日(日)までにお申込みください。申し込みや受講料のお支払いは全てPeatixにて行います。セミナーで使用する2022年度問題用紙は、CLAホームページ内過去問題掲出ページ(https://www.cla.or.jp/rla/test/)よりダウンロードお願い致します。 ■お問合せ:一般社団法人ランドスケープアーキテクト連盟資格教育委員会 担当:井上、山崎、石川e-mail: shikaku-kyouiku@jlau.or.jp(〒150-0041 東京都 渋谷区 神南1丁目20-11 造園会館6階 JLAU資格教育委員会 ランドスケープアーキテクトセミナー係)