DCON2024 新規スポンサー向けオンライン説明会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-08-10T13:02:27+09:00 Peatix 一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA) DCON2024 新規スポンサー向けオンライン説明会 tag:peatix.com,2023:event-3630082 2023-07-11T12:00:00JST 2023-07-11T12:00:00JST [高専生積極採用企業必見!] DCON2024の魅力とは?~高専生とともに、日本の未来への投資を!~ 高いモノづくりの技術とディープラーニングを中心とするAIを組み合わせて、地域課題や社会課題を解決したり社会の発展をもたらす新しい価値を創出する人財の育成を掲げる「高専(KOSEN)」が国内外で注目を集めています。JDLAは2019年より、高専生による事業創出コンテスト「全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト(DCON)」を通じて、約10カ月間の起業家育成プログラムを実施して参りました。機械・電気・ディープラーニングという「新・三種の神器」が揃った参加学生に対する企業からの期待は年々高まっており、本コンテストを通じて自社の採用活動につなげる企業も多くいらっしゃいます。本イベントでは、高専生を支援したいという企業向けに、「DCON2024大会の概要」、「高専におけるAI教育・スタートアップ教育の現状」や「DCONが実践する起業家育成プログラム」「企業における高専生採用への活用」について、お話しさせていただきます。高専生の支援をしたい、高専生の採用活動につなげたい企業担当者の方は必見です! 「高専生が優秀と聞くが、どのように採用につなげれば良いのか分からない」 「モノづくり・AI・課題解決のプログラム”DCON”に興味がある」 「高専で実施しているAIや起業家教育についてまとまった情報を知りたい」 ▼イベント概要主催:一般社団法人 日本ディープラーニング協会(JDLA)開催日時:2023年7月11日(火)12:00-13:00開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)参加費用:無料参加対象者:どなたでもご参加いただけます。(後日アーカイブを公開します)※当日ご都合が合わない方も申込いただけましたら、後日アーカイブのご案内などお送りさせていただきます。【Speaker】岡田隆太朗(日本ディープラーニング協会専務理事・DCON実行委員会事務局長)(令和4年)独立行政法人国立高等専門学校機構「Society5.0型未来技術人財」育成事業AI・数理データサイエンス分野外部評価委員、 「高等専門学校スタートアップ教育環境整備事業委員会」委員[本イベントに関するお問い合わせについて]①イベント参加に関するお問い合わせについて本イベントの参加等に関して、ご質問などございましたら、peatixの問い合わせ機能にて運営までお問い合わせください。②DCONへのお問い合わせについて生成AIをはじめとするAI・ディープラーニングの活用や、活用のための人材育成についてなど、JDLAの活動にご関心のある方は、是非お気軽に下記よりお問い合わせください。DCONお問い合わせフォーム:https://dcon.ai/contact/