7/17(月祝) 石川初×大山顕×三井祐介「公園とはなにか──南池袋公園やMIYASHITA PARKなどの事例から」 @hajimebs @sohsai @mmitsuii #ゲンロン230717 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-08-16T16:32:41+09:00 Peatix ゲンロンカフェ 7/17(月祝) 石川初×大山顕×三井祐介「公園とはなにか──南池袋公園やMIYASHITA PARKなどの事例から」 @hajimebs @sohsai @mmitsuii #ゲンロン230717 tag:peatix.com,2023:event-3627749 2023-07-17T14:00:00JST 2023-07-17T14:00:00JST 本イベントの開始時刻は14時となります(開場は13時)。ご注意ください。またシラス・ニコニコ生放送のゲンロン完全中継チャンネルからインターネット配信も行います(※ 配信のご視聴は、Peatixの入場券とは別料金となります。ご注意ください)。https://genron-cafe.jp/event/20230717/ゲンロン友の会 第13期、新規入会受付中!https://genron.co.jp/shop/products/detail/627 【イベント概要】 新たな公園が生まれています。例えば2016年にリニューアルした南池袋公園。青々とした芝生の広場にカフェが併設され、多くの人々が訪れる憩いのスポットになっています。さらに、2020年に開業したMIYASHITA PARKは、商業施設と融合した次世代の公園として大きな話題を呼びました。若者や観光客で賑わう様子やInstagramでの人気が、その魅力を物語っています。東京だけではありません。名古屋では久屋大通公園がリニューアルし、グルメやファッションなど数多くの店舗が軒を連ねています。広島でも今年3月、市民球場の跡地が「ひろしまゲートパーク」としてオープンしました。いま、日本全国で公園が変わろうとしています。この度ゲンロンカフェでは、ランドスケープ・アーキテクトの石川初さん、写真家の大山顕さん、さらにMIYASHITA PARKの施設設計に関わった日建設計の三井祐介さんをお招きして、あらためて「公園とはなにか」を考えるトークイベントを開催します。次々と誕生している新たな公園の魅力から、公園がもつ公共性について、未来の公園の姿など幅広くお話いただく予定です。どうぞお見逃しなく! 【登壇者プロフィール】 石川初(いしかわ・はじめ)東京農業大学農学部造園学科卒業。登録ランドスケープアーキテクト(RLA)。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科/環境情報学部教授。著書に『思考としてのランドスケープ 地上学の誘い』(LIXIL出版、2018)など。Twitter大山顕(おおやま・けん)フォトグラファー/ライター。1972年11月3日生まれ。1998年千葉大学工学部修了。研究テーマは工場構造物のコンバージョン提案。工業地域を遊び場としてきた生い立ちがこの論文に結実。卒業後松下電器株式会社(現Panasonic)に入社。シンクタンク部門に10年間勤めた後、フォトグラファーとして独立。出版、イベント主催などを行っている。主な著書に『工場萌え』『団地の見究』(共に東京書籍)『ジャンクション』(メディアファクトリー)、『ショッピングモールから考える——ユートピア・バックヤード・未来都市』(東浩紀との共著、幻冬舎新書)、『新写真論 スマホと顔』(ゲンロン)。Twitter大山顕の都市を現像する(シラス)三井祐介(みつい・ゆうすけ)株式会社日建設計 設計部門兼、社長直轄デザインセンター所属。1977年愛知県生まれ。東京工業大学工学部建築学科卒業。同大学院修了。2004年(株)日建設計入社。「MIYASHITA PARK」「東京スカイツリータウン」「灘中学校・高等学校」「赤坂センタービル」「神宮前6丁目プロジェクト(仮称・2023年竣工)」など、商業施設や都市開発をはじめ様々なプロジェクトに携わる。共著に『子育てしながら建築を仕事にする』など。Twitter 【チケットについて】 「入場券」はどなたでもご購入とご来場が可能です。「友の会会員限定最前列席」のご購入は、ゲンロン友の会第13期会員限定とさせていただきます(複数予約される場合はお連れの方が会員でなくても可)。 チケット料金は税込価格です。お支払い後のキャンセルは受け付けることができません。あらかじめご了承ください。 ゲンロン友の会第13期会員、もしくはシラス「ゲンロン完全中継チャンネル」会員の方は1ドリンクがサービスとなります。両方の会員の方もサービスは1ドリンクのみとなります。当日の入場受付時に友の会の会員証、またはスマートフォンなどでシラスのマイページ画面をご提示ください。 学生証のご提示で、当日の入場受付時に500円のキャッシュバックをいたします。他サービスとの併用はできません。学生証は国立公立学校または学校法人が発行したものに限ります。 Peatixでのチケット予約はイベント開始時刻まで可能です。残席がある場合、会場での当日券販売も行います。 【入場・座席について】 開場は開演1時間前の13時となります。 座席はチケットの申し込み順ではなく、当日ご来場いただいた順でのご案内となります。 ゲンロン友の会上級会員(クラス30以上)の方は、クラスに従って座席予約のサービスがございます。ご利用の方は会員番号を明記のうえ、info@genron.co.jp にご連絡ください。 【そのほか】 イベントは延長となることがございます。 泥酔の方、また他のお客様のご迷惑になるような行為をされる方や、不快な印象を与えると判断される方は退出をいただきます。 20歳未満の方、車でご来場の方にはアルコールを提供できません。 18歳未満の方は23時以降の参加はできません。保護者が同伴しない18歳未満の方は22時以降の参加はできません。 イベント中の無断録画・録音は固くお断りします。 本イベントはインターネットでの動画配信を予定しております。ご来場のお客様が映り込む可能性がございます。 発熱や咳の症状があるなど、当日体調がすぐれないお客様は、できるかぎりご参加をお控えください。お知り合いにチケットをお譲りいただくなど、ご対応をご検討ください。 換気を強化しているため、空調効果が一時的に損なわれる場合があります。寒暖に配慮した備えをご用意ください。 配信や撮影などの都合上、壇上と客席のあいだにアクリル板は設けておりません。ご了承ください。 感染状況等の変化により、予告なく開催内容が変更となる場合があります。開催中止や無観客(配信のみ)となった場合には、速やかに返金等の対応を行います。