講習会~激甚化する水害と「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」の活用について~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-09-02T20:01:16+09:00 Peatix 一般社団法人 神奈川県建築士会 講習会~激甚化する水害と「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」の活用について~ tag:peatix.com,2023:event-3627201 2023-08-03T18:00:00JST 2023-08-03T18:00:00JST ≪講習会≫ 建築士の日・防災イベント激甚化する水害と「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」の活用について※オンライン参加につきましては、定員となりましたので受付を締め切らせていただきました。近年の多種多様な災害に対し、被災住宅等の安全確保のための応急措置や災害後の復旧を円滑に進めるうえで、行政や建築士会等の組織と技術ボランティアらとの適切な協働が望まれています。このたび(公社)日本建築士会連合会では、被災地の建築士の体験を通して得られた災害復旧対策の知見と貴重な体験データを集約して実用的なマニュアルを作成しました。今回はそのマニュアルの有効な活用方法についてお伝えします。主 催 : (一社) 神奈川県建築士会 防災・災害対策委員会日 時 : 令和5年8月3日(木) 18:00~20:00(受付17:00~)会 場 : 神奈川県建設会館 2F講堂 または オンライン対 象 : 建築士会会員、行政職員、建築技術者 他どなたでも参加費 : 無料 事前申込制(マニュアル代金 1,000円予定)      ※ 本セミナーで解説する「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」は       (公社)日本建築士会連合会の公式Webサイトにて無償提供しており、        どなたでもダウンロード可能です。        当日会場にて対面受講される方で、ご希望の方には、製本された        マニュアルも有償にてご購入いただけます(¥1,000/冊予定)。       (公社)日本建築士会連合会の公式Webサイト・マニュアル掲載ページ        https://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/saigaitaisaku_1.htmlオンライン参加をお申込みいただいた方には、8/1にZOOMの参加URLをお送りしています。また8/1以降にお申込みいただいた方には、個別にメールでURLをお送りします。ご不明な点等ございましたら、神奈川県建築士会事務局(045-201-1284)までご連絡ください。 Updates tag:peatix.com,2023-08-02 04:43:52 2023-08-02 04:43:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1403286 Updates tag:peatix.com,2023-08-02 04:40:18 2023-08-02 04:40:18 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1403284 Updates tag:peatix.com,2023-08-01 08:24:48 2023-08-01 08:24:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1402859 Updates tag:peatix.com,2023-07-01 07:19:59 2023-07-01 07:19:59 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1388553 Updates tag:peatix.com,2023-07-01 07:14:59 2023-07-01 07:14:59 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1388552 Updates tag:peatix.com,2023-06-27 05:49:33 2023-06-27 05:49:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1386591 Updates tag:peatix.com,2023-06-27 05:47:35 2023-06-27 05:47:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1386590 Updates tag:peatix.com,2023-06-27 02:10:12 2023-06-27 02:10:12 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1386459