気候セミナー「気候市民会議とは〜気候危機問題を市民と考える手法〜」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-08-18T19:21:52+09:00 Peatix 気候危機・自治体議員の会 気候セミナー「気候市民会議とは〜気候危機問題を市民と考える手法〜」 tag:peatix.com,2023:event-3624652 2023-08-10T19:00:00JST 2023-08-10T19:00:00JST ---------------------------------------気候市民会議とは~気候危機問題を市民と考える手法~---------------------------------------8/10(木)19:00~20:30 Zoomオンライン ●講師:三上 直之さん 環境社会学者、北海道大学准教授 著書「気候民主主義―次世代の政治の動かし方」(岩波書店2022)●参加費・自治体議員(人口5万人以上):1000円・市民、自治体議員(人口5万人未満):無料気候危機から脱するにはどうしたらよいのか。この問題を市民が自分たちの問題ととらえ、議論する手法が広がっています。「気候市民会議」という無作為抽出の市民による開かれた会議です。フランス・イギリスなどヨーロッパで実践が積み重ねられ、日本においても講師の三上さんらが市民団体として実施した「気候市民会議さっぽろ2020」以来各地で広がっています。最近では武蔵野市のように自治体が実施するケースも出てきました。気候市民会議とは何か?を実践・研究者として第一人者であり関連著書もある三上さんにお話いただきます。