植本一子の2023年上半期をざっくり太田靖久と話す会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-07-08T19:21:12+09:00 Peatix 小鳥書房 植本一子の2023年上半期をざっくり太田靖久と話す会 tag:peatix.com,2023:event-3622315 2023-06-30T19:00:00JST 2023-06-30T19:00:00JST 新刊書籍『愛は時間がかかる』『われわれの雰囲気』『集合、解散!』を続々と刊行する写真家・植本一子さんと、新作小説の発表、各地での展示、「犬の看板探訪記」の連載などを精力的に行う小説家・太田靖久さん。2023年上半期最終日である6/30(金)に、おふたりによるトークライブを小鳥書房2階で行うことになりました。植本さんが駆け抜けたこの2023年上半期を、太田さんと一緒に振り返ります。自費出版やZINEを制作されるおふたりから、「作品を自分でつくる」といったお話もお聞きできそうです。今回のトークライブは、小鳥書房の定番イベントとなった「BAR良夜(あたらよ)」の第1部として行います。定員8名。配信もいたします。アーカイブの配信は予定しておりません。第2部である「BAR良夜」には、トークライブに参加されない方にもご入店いただけます。植本さん、太田さんがゲストとしてBARのマスターをしてくださるので、飲みものとおしゃべりをお楽しみください。第1部19:00〜20:00、第2部20:00〜22:00※第2部は予約不要です。どなたでもお越しください。__________________________________ 概 要 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄日 時:2023年6月30日(金)開場18:45・開始19:00/終了20:00予定会 場:小鳥書房( 東京都国立市富士見台1-8-15/JR谷保駅 徒歩5分)+配信配信参加:1000円来店参加:2,000円(定員8名)※配信URLは、Peatix DMにてお送りいたします。※会場で開催し、オンラインでの同時配信を予定しています。ただし、状況により登壇者の移動に困難が生じた場合などは、延期、オンラインのみでの開催となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。__________________________________登壇者プロフィール ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄植本一子(うえもと・いちこ)写真家。1984年広島県生まれ。2003年にキヤノン写真新世紀で優秀賞を受賞。2013年、下北沢に自然光を使った写真館「天然スタジオ」を立ち上げる。著書に『働けECD わたしの育児混沌記』『かなわない』『家族最後の日』『降伏の記録』『フェルメール』『台風一過』、写真集に『うれしい生活』がある。近年は自費出版にも力を入れている。最新刊『愛は時間がかかる』。太田靖久(おおた・やすひさ) 小説家。2010年「ののの」で新潮新人賞。著書『ののの』(書肆汽水域)、『犬たちの状態』(金川晋吾との共著/フィルムアート社)、『ふたりのアフタースクール』(友田とんとの共著/双子のライオン堂出版部)など。文芸ZINE『ODD ZINE』の編集、様々な書店での企画展示、「ブックマート川太郎」の屋号で出店も行っている。__________________________________ 配信について ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄配信は、ZOOMを利用しておこないます。PeatixのDMでURLなどをお送りしますので、そちらからご参加ください。なお、機材トラブル等で開始時間が遅れることがございます。また配信が不可能な状態になった場合は、終了後に録画を共有する形で対応させていただきます。あらかじめご了承のうえお申し込みください。__________________________________