畑中章宏『今を生きる思想 宮本常一 歴史は庶民がつくる』刊行記念著者トークイベント @黒鳥福祉センター | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-08-07T17:02:09+09:00 Peatix blkswn publishers Inc.|黒鳥社 畑中章宏『今を生きる思想 宮本常一 歴史は庶民がつくる』刊行記念著者トークイベント @黒鳥福祉センター tag:peatix.com,2023:event-3622079 2023-07-08T15:00:00JST 2023-07-08T15:00:00JST なぜ、今「宮本常一」を学ぶべきなのか──日本の共同体が継承してきた「民主主義」の可能性とこれから『今を生きる思想 宮本常一 歴史は庶民がつくる』著者・畑中章宏さん(民俗学者)を迎えた、刊行記念トークイベントを開催!発売から1ヶ月で重版が決定した話題作『今を生きる思想 宮本常一 歴史は庶民がつくる』(講談社現代新書)。日本民俗学の名著『忘れられた日本人』を読み解きながら、宮本常一の多彩な業績と独自の思想を明らかにした本書を掘り下げるべく、著者・畑中章宏さん(民俗学者)をゲストに迎えた刊行記念トークイベントを開催します!日本列島のすみずみまで歩き、聞き集めた小さな歴史の束から、世間や民主主義、多様な価値、さらには「日本」という国のかたちをも問いなおした宮本常一。私たちの生活が「大きな歴史」に絡めとられようとしている現在、宮本の民俗学を改めて見直すべき理由とは果たして何なのか。宮本が探究してきた庶民の歴史から、我々は何を学ぶことができるのか。日本の共同体の伝統的な「寄り合い民主主義」の可能性や、宮本が模索した西欧型と異なる民主主義のかたちから、宮本の民俗学の底流にある思想と、民主主義のこれからを考えます。黒鳥社コンテンツディレクター・若林恵をホストにお贈りする本イベント。宮本常一には『風土記日本』『日本残酷物語』(ともに平凡社)の“編集者”としての一面もあり、そうした話題も必聴です。旧知の仲であるふたりによるトークはもちろん、著者本人にあれやこれや質問できるまたとない機会をお見逃しなく!
【イベント概要】

■日時|7月8日(土)15:00-17:00
※開始5分前からウェビナーページに入室いただけます

■参加方法1|オフライン参加:20名限定/料金1,000円 会場:黒鳥福祉センター(blkswn welfare centre) 住所:東京都港区虎ノ門3-7-5 虎ノ門Roots21ビル 地下1階 Google Map2|オンライン参加:200名/無料 Zoomウェビナーを使用 *申込多数につき、定員枠を追加しました

■アーカイブ動画について
イベント終了後、参加者の皆さま限定で、期間限定のアーカイブ動画を公開いたします。
■主催|黒鳥社

【書籍のご紹介】
『今を生きる思想 宮本常一 歴史は庶民がつくる』
『忘れられた日本人』で知られる民俗学者・宮本常一とは何者だったのか。その民俗学の底流にある「思想」とは?「大きな歴史」から零れ落ちる「庶民の歴史」。日本列島のすみずみまで歩き、聞き集めた小さな歴史の束から、世間や民主主義、多様な価値、さらには「日本」という国のかたちをも問いなおす。傍流として、主流が見落としてきた無名の人びとの「語りの力」を信じて──。

著者 |畑中章宏
発行 |講談社現代新書発売日|2023年5月18日
定価 |800円+消費税◉書籍のご購入はこちら【登壇者プロフィール】畑中章宏|Akihiro Hatanaka1962年、大阪府生まれ。民俗学者。民間信仰・災害伝承から最新流行の風俗まで幅広い対象に取り組む。著書に『災害と妖怪』『忘れられた日本憲法』(ともに亜紀書房)、『天災と日本人』『廃仏毀釈』(ともにちくま新書)、『21世紀の民俗学』(KADOKAWA)、『死者の民主主義』(トランスビュー)、『五輪と万博』『医療民俗学序説』(ともに春秋社)ほか多数。若林恵|Kei Wakabayashi平凡社『月刊太陽』編集部を経て2000年にフリー編集者として独立。以後、雑誌、書籍、展覧会の図録などの編集を多数手がける。音楽ジャーナリストとしても活動。2012年に『WIRED』日本版編集長就任、2017年退任。2018年、黒鳥社設立。著書『だえん問答 コロナの迷宮』(黒鳥社・2020年12月刊行)、『さよなら未来』(岩波書店・2018年4月刊行)、責任編集『次世代ガバメント 小さくて大きい政府のつくり方』。「こんにちは未来」「〈働くこと〉の人類学」「音読ブラックスワン」などのポッドキャストの企画制作でも知られる。【注意事項】(イベント内容について)・イベント中の録画・録音を行うことを固く禁じます。・イベント内容に関する資料やWeb動画を無断で流用・転載・転送・複写することも固く禁じます。(その他)・イベントの模様は、noteなどのメディア、SNSなどで掲載される可能性があるほか、株式会社黒鳥社(blkswn publishers Inc.)の広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。(免責事項)
・Zoomウェビナーを使い、受講者に最善の視聴環境を提供しますが、受講者側の通信環境や接続の不具合を最善化することはできません。・ウェビナー途中での音声・動画の不具合等について補償や賠償責任を一切負いません。・イベント開催中、受講者にトラブルや問題、損害が発生しましても、一切の責任を負えません。あらかじめご了承ください。

【個人情報の取り扱いについて】
・ご登録いただいた個人情報は、株式会社黒鳥社がお預かりし管理いたします。株式会社黒鳥社の個人情報取り扱いについて、黒鳥社のプライバシーポリシーを必ずご確認ください。・申込の際に提出された個人情報については、黒鳥社の広告・宣伝・販売促進活動(電子メールやダイレクトメール等により、製品やサービス、各種イベント、キャンペーンのご案内・募集やアンケートのご依頼等)に利用させていただく場合があります。 Updates tag:peatix.com,2023-07-06 02:14:54 2023-07-06 02:14:54 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1390687