【共感コミュニケーション講座】④支援者コミュニケーションから紐解く、共感を呼ぶ「遺贈寄付パンフレット」デザイン | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-09-07T19:02:11+09:00 Peatix 株式会社ファンドレックス 【共感コミュニケーション講座】④支援者コミュニケーションから紐解く、共感を呼ぶ「遺贈寄付パンフレット」デザイン tag:peatix.com,2023:event-3621550 2023-08-08T18:00:00JST 2023-08-08T18:00:00JST 「遺贈寄付パンフレット」をデザイナーに発注するとき、どんな手順でデザイン依頼をまとめていけば良いか、支援者コミュニケーションという観点から紐解いていきます。遺贈寄付受入団体に関する実態調査のデータを見ると、支援者がどんな道筋を辿って遺贈寄付に辿り着くか、そのドナージャーニーが見えてきます。そこから導き出した、遺贈寄付パンフレットのあるべき姿を皆さまにご提示いたします。「遺贈寄付パンフレット」の基本パターン、掲載内容の棚卸、キーメッセージやメインビジュアルの設定などを通して、支援者の共感を呼ぶ「遺贈寄付パンフレット」制作のポイントを紹介。さらに発注時に気になるデザイナーとのコミュニケーション、デザイナーに意図を伝えしっかりデザイン発注するためのポイントもご紹介します。 遺贈寄付の受入に取り組みたいが、なかなか手を付けられない、そんな団体さんの取り組みのきっかけに最適なセミナーです。 連続セミナーについて 【共感コミュニケーション講座】は全4回の連続講座です。各回の日程とテーマは下記の通りです。各回の詳細が決まり次第、ホームページ、公式SNS、ニュースレター等でお知らせいたします。※翌月以降の内容は、変更になる場合があります。※連続講座は、1回ずつお申し込み・ご受講いただけます。 【終了しました】第1回:2023年5月16日18:00~オンライン会議を盛り上げる魔法のテクニック!実践的アイスブレイク入門 【終了しました】第2回:2023年6月14日18:00~ソーシャルセクターだからこそ大切にする受容と共感~自分と相手を理解するためのコミュニケーションのあり方 第3回:2023年7月11日18:00~支援者満足度から支援者ウェルビーイング時代へ~ソーシャルセクターのためのコミュニケーション~ 第4回:2023年8月8日18:00~支援者コミュニケーションから紐解く、共感を呼ぶ「遺贈寄付パンフレット」デザイン 対象者 遺贈寄付の受入を考えているのだけど、なかなか取り組むことができない団体の管理職様、または担当者の方。 日本ファンドレイジング協会認定研修 当セミナーは、日本ファンドレイジング協会の選択研修に認定されています。認定・准認定ファンドレイザーの受験資格、資格更新に必要な選択研修のポイントを【1ポイント】取得可能です。 講師紹介 相澤順也株式会社ファンドレックス・パートナー非営利組織・大学・文化芸術施設などソーシャルセクター全般における、実現性が高いファンドレイジング戦略の策定、また具体的な成果を生み出すための実行をサポートする伴走支援を得意とする。特に、ファクトベースで論理的に施策を組み立てることで、汎用性と持続性の面でも高い効果を発揮できる手法「ロジカル・ファンドレイジング」を用いたコンサルティングに定評がある。日本ファンドレイジング協会認定ファンドレイザー中島正彦コンサルタント広告代理店にて 30 年にわたって営業業務に従事し、飛び込み営業もこなすコミュニケーション能力を培ってきた。数多くの NPO 法人、財団法人等にて広報、ファンドレイジングツールの制作依頼を受けて来ており、「想いを表す、形にする、伝える」ツール作りに取り組んでいる。日本ファンドレイジング協会准認定ファンドレイザー 開催概要 場所:オンライン(zoom)参加費:1,000円定員:30名 ご注意事項 チケット購入後のお客様都合によるキャンセル・返金対応は、原則として行っておりません。日程等、よくご確認のうえご購入ください。 当セミナーは、オンライン会議アプリZoom(ズーム)を使って行います。 視聴URLは、当セミナーのチケット購入後に販売ページ(https://frx20230808.peatix.com)に表示される「視聴」ボタンからご確認いただけます。開催2日前までにチケット購入が完了している方には、開催時刻までにメールでもご案内いたします。 当セミナーで使用するスライド資料のデータ共有はいたしません。当セミナー限定で公開する情報もございますので画面キャプチャ・撮影、再配布、SNS投稿等の二次利用もご遠慮ください。 当セミナーは記録のために録画をいたしますが、参加者の皆さまへのアーカイブ公開はいたしません。録画データは、今後当社の判断によって編集および公開する場合があります。予めご了承ください。尚、写り込みに不都合がある方は、ご遠慮なく事務局までお知らせください。 お問い合わせ窓口 info@fundrex.co.jp(株式会社ファンドレックス 担当:長谷川)