第5回総会 & 第15回定期セミナー「司法と福祉が交錯する現場で、弁護士ができること~南高愛隣会での取組み~」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-07-11T19:21:46+09:00 Peatix トラブルシューター弁護士ネットワーク 第5回総会 & 第15回定期セミナー「司法と福祉が交錯する現場で、弁護士ができること~南高愛隣会での取組み~」 tag:peatix.com,2023:event-3618746 2023-07-03T18:00:00JST 2023-07-03T18:00:00JST あなたは、法律相談で、刑事弁護で、あるいは、障がいのある人の成年後見業務で、障害福祉事業所の利用に関する悩みにぶつかったことはありませんか?虐待や他の利用者とのトラブルへの対応や、施設利用拒否、サービス等利用計画の精査など……。今回のセミナーでは、長崎県の社会福祉法人南高愛隣会と関係のある、2人の講師をお招きします。同法人は罪に問われた障がい者の支援で有名ですが、実は、福祉事業所の現場においても、法テラスからの弁護士の出向の受け入れや、職員・利用者を対象とする法務担当者の常設等、司法と福祉の連携に取り組んできました。講師のお2人は、同法人の司法と福祉の連携に中心的に関わってきました。ぜひご一緒にお二人のお話をうかがい、障害福祉の現場に弁護士がどのように関わることができるか、また、どうすれば権利擁護に貢献できるか、福祉と司法が交錯する場面で弁護士に求められる役割は何か、知見を深めていきましょう!セミナーの前には、会員総会も開催します。トラ弁ネット会員の方は、18:00にお集まりください。===<日時> 2023年7月3日(月)     総会   18:00〜18:30     セミナー 18:30~20:30<開催方法> zoom開催<参加費> トラ弁ネット会員:無料      トラ弁ネット会員以外の弁護士:1500円<対象> 弁護士<講師> 野原郭利(のはら ひろとし)さん(弁護士、東京弁護士会所属、元南高愛隣会常勤職員)     南口芙美(みなみぐち ふみ)さん(南高愛隣会 法務・相談支援室(東京事務所)) *まだトラ弁ネット会員ではないものの、これを機に会員になっていただける方は、下記のページから会員申込みをした上で、会員チケット(無料)をご購入ください。https://miitus.jp/t/toraben_net/