【化学技術基礎講座2023】(オンライン開催)電子部品・材料の物性化学ー最先端産業を支える電子・光学材料開発に必須の基礎をマスターしようー(リアルタイム及びオンデマンド配信) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-28T17:31:09+09:00 Peatix 公益社団法人日本化学会 【化学技術基礎講座2023】(オンライン開催)電子部品・材料の物性化学ー最先端産業を支える電子・光学材料開発に必須の基礎をマスターしようー(リアルタイム及びオンデマンド配信) tag:peatix.com,2023:event-3618624 2023-11-27T09:15:00JST 2023-11-27T09:15:00JST ■開催概要 リアルタイム配信会期: 2023年11月27日・28日(2日間のプログラムです)趣旨:電機、機械、⾃動⾞などのメーカーによって製造されている数多くの製品には、集積回路、LED、撮像素⼦、 液晶素⼦、有機EL素⼦、太陽電池、燃料電池、⼆次電池など、化学産業に関わりの深いデバイスが多⽤されています。これらの電⼦部品・材料を開発するためには、デバイスの動作原理、材料物性、光学など、物理・電⼦⼯学分野の幅広い基礎知識が必須です。本コースでは主にこの電⼦部品・材料分野の知識が乏しい化学系の⽅やこの分野の商品開発・技術開発の業務経験が少ない⽅を対象とした導⼊教育として、全般的な基礎知識を修得して頂きます。実例を挙げながらできるだけ分かり易く解説することで、詳細については⾃⼰学習で理解できるようになることを⽬指します。対象: 当該分野の化学的知識を基礎から学びたいと考える技術系新入社員。人事異動や配置転換、新規事業の開始等で、新たに当該技術の知識獲得を目指す中堅技術者および研究者。化学企業へ就職を希望する化学系学生。オンラインでの開催にあたっての注意事項:①「オンライン講演利用規約」を必ず確認・同意の上お申込み下さい。(お申込みに伴い、本規約についても同意したものとします。)② Web会議サービスZoomを使用します。(参加者の皆様の映像は共有されません。)③ 参加者の皆様には、接続先の情報を前日までにメールにて案内します。記載されたURLをクリックしてご参加ください。Zoomの接続テストサイト(https://zoom.us/test/)にて、事前に動作確認をいただけると安心です。④ 当日は参加者の方のお名前を確認いたします。Zoomでの参加者名は、「氏名+ご所属名」としてください。お申し込みの「氏名」とZoomでの「氏名」は必ず同じ設定にしてください。セキュリティ上、一致しない方にはご参加いただけない場合がございますのでご了承ください。※接続の問題等で視聴できない場合のご返金はできません。⑤ リアルタイム配信の講義を視聴される場合は、講師に質問することができます。⑥ 11/27、28のリアルタイム配信の講義の動画をオンデマンドとして2週間程度公開いたします。但し講師への質問については、リアルタイム配信での講義のみ可能となりますのでご了承ください。オンデマンド配信のURLは、参加者の皆様に会期後にご連絡いたします。⑦本講座について、来年度開催分は現地(対面)開催を予定しております。現地(対面)での受講をご希望の方については、来年度の講座への参加をご検討いただければ幸いです。【禁止事項】本講座は、申込者本人のみの視聴に限らせていただきます。Zoomの接続先URLの転送、視聴中の録画・録音は固く禁じます。また講義資料は申込者本人の使用に限り、再配布等は固く禁じます。 プログラム: 各講義の概要等詳細はこちらで確認ください。 11月27日09:15-09:25 研修の開始にあたり    藤岡洋(東大生研)09:25-09:55 物性化学の全体像と基礎  錦谷禎範(早大ナノ・ライフ創新研究機構)10:05-11:35 デバイスの物理      斎木敏治(慶大理工)12:30-13:45 ペロブスカイト太陽電池の基礎 池上和志(桐蔭横浜大)13:55-15:10 有機発光デバイスの基礎 安達千波矢(九大OPERA)15:20-16:35 車載エレクトロニクスの基礎 加地徹(名大未来材料システム研)11月28日09:15-10:30 柔軟な電子デバイスの基礎 福田憲二郎(理研)10:45-12:00 光電子材料の基礎     杉山正和(東大先端研)13:00-14:15 半導体素子・プロセス工学 霜垣幸浩(東大院工)14:30-15:45 波動光学の基礎とその応用 岩本敏(東大生研)16:00-17:15 マイクロLEDディスプレーの基礎 藤岡洋(東大生研)17:15-17:25 まとめ           藤岡洋(東大生研) ■お申込方法 初めてご利用の方は、こちら をご一読の上、お手続きをお願いいたします。お申込の際には、Peatixアカウントの作成か、Twitter、Facebook、Google アカウントのいずれかでログインが必要となります。また、お支払いは各種クレジットカード、コンビニ・ ATM (ペイジー)・Paypal のみ、お使いいただけます。「チケットを申し込む」をクリックしていただきご希望のお支払い方法をお選びください。 チケットは事前購入制です。 参加登録費はいずれも「税込」で、課税区分は「課税」です。 領収データは、Peatixより発行されます。こちら をご覧ください。※参加費のインボイス制度対応の領収書や適格請求書をご希望の方については、sangaku@chemistry@or.jpまでご連絡下さい。 なお、請求払いには対応しておりませんので、ご了承ください。また、化学会が発行するインボイス対応の領収書や適格請求書にはコンビニ/ATM支払いの手数料220円は含むことができません。 Peatixは米国のPeatix Inc.が提供するプラットフォームを利用して運営しているため、コンビニ/ATM支払いの手数料220円は不課税となります。(リンク)手数料について、明記する必要がございましたら、領収データの「但し」 欄を編集できますので、コンビニ/ ATM払い手数料の220円がチケット料金に含まれる旨をご記入下さい(手数料に関するお問い合わせはPeatixまでお願いします) 接続の問題等で視聴できない場合のご返金はできません。 複数人数分のチケットをお申込みいただいた方は、イベント当日までに、同伴者にチケットを譲渡してください。チケットの譲渡方法について ■キャンセルについて キャンセルにつきましては、11月22日17時迄に学会事務局にメールにて直接ご連絡ください。それ以降のキャンセルについてはお受け出来かねます。キャンセル料については手数料が発生する場合がございますので予めご了承ください。詳細につきましては、こちら をご覧ください。 キャンセルに伴う返金方法、手数料はお支払い方法により異なります。クレジットカード、コンビニ・ATMの場合は、Peatixの規定によりご返金いたします。(Peatixチケットキャンセルについて) ■チケット種別 チケットをお選びいただく際には必ず、以下の会員かどうかご確認の上、お申込ください。 日本化学会 個人正会員 日本化学会 法人会員(こちらでご確認いただけます)法人会員企業のグループ会社、子会社、連結対象会社等は「非会員」となります。但し、非会員のグループ会社等にご在籍でも、出向元が法人会員であれば「法人会員」扱いとなりますので、その旨ご連絡ください。 学生会員 ■お問い合わせ先 イベントの内容について: 日本化学会事務局  矢部・斎田             E-mail:sangaku@chemistry.or.jp チケットシステム(Peatix)について:サポートダイヤル平日0120-777-581(土日祝日、GW、年末年始を除く10時~18時)もしくは、フォーム にて、お問い合わせください。 Updates tag:peatix.com,2023-11-10 01:13:19 2023-11-10 01:13:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1453374 Updates tag:peatix.com,2023-11-10 01:11:26 2023-11-10 01:11:26 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1453373 Updates tag:peatix.com,2023-11-09 07:33:40 2023-11-09 07:33:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1452845 Updates tag:peatix.com,2023-10-02 01:15:03 2023-10-02 01:15:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1432104