a drop . kuramae 「7月の茶会」guest 八女鰐八 高木 亮 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-07-18T19:19:02+09:00 Peatix タナベリョウ a drop . kuramae 「7月の茶会」guest 八女鰐八 高木 亮 tag:peatix.com,2023:event-3618314 2023-07-08T11:00:00JST 2023-07-08T11:00:00JST 〜お茶会のお知らせ〜7月8.9.10日は、福岡県八女市黒木町から八女鰐八 高木 亮さんをお招きしお茶会を開催します。自らを"百姓"と名乗る、高木さんは百姓という名のとおりお茶以外にも、米や野菜、音楽なども制作していると言う。沢山のものを使い表現している、(してきた)高木さんのお茶への目線が面白く蔵前で一緒に表現したいと思い、オファーさせていただきました。年齢は1つしか違わないですが生まれた場所、過ごした時間は全く違います"茶"という共通点だけで繋がった今2人でなにを表現できるのか、楽しみです当日はこゆ〜い2時間にしましょう🍜宜しくお願いします🤲以下詳細です気になる事あれば、DMにてお気軽にお問い合わせくださいね「7月のお茶会」日時:2023年7月8.9.10日会場: a drop . kuramae定員:各回4名会費:5000円 お茶請け付き予約制プロフィールのリンク先にてチケットを販売してます。7/811:00-13:0014:00-16:0016:30-18:307/911:00-13:0014:00-16:007/1011:00-13:0014:00-16:0016:30-18:30プロフィール八女鰐八 高木亮福岡県福岡市出身 これまでに音楽や映像などをツールとして自分の"表現"を追求してきた先で"農"と出会う。作物の生態や目に見えない作用などを理解、想像し、自分の意志と選択によって創り出す“美味しい”は無限の可能性と感動が提供できる と思い30歳を目前にして百姓に転身。茶の名産地八女市黒木町の"鰐八"(わにばち)集落にたどり着き、茶をはじめ米や季節の野菜などの作物を通して表現を磨く。私は農家として美味しいものを提供するのではなく、"表現者"として追求する先で今まで出会った事のない"美味い"を提供したいと考えます。"どうすればもっと美味しくなるのだろう"そう考え、想像する先には人が豊かに生きる術があり、言葉や説明を取り除いてもその作品に興味を持って頂く事でその生命力を感じられるモノ作りに取り組んで参ります。"百姓生かさず殺さず"八女鰐八 高木現a drop . kuramaeとしては最後のゲスト茶会かと思います今回も最高な会を約束します席に限りはありますのでお早目に…🙏