日本ブランド経営学会サロン#52 地域に根差したブラディングについて | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-08-19T21:33:15+09:00 Peatix 日本ブランド経営学会 日本ブランド経営学会サロン#52 地域に根差したブラディングについて tag:peatix.com,2023:event-3617444 2023-07-20T19:30:00JST 2023-07-20T19:30:00JST ブランド経営学会とは?日本ブランド経営学会は、『世界で愛されるブランドを増やす』をミッションに、あらゆる企業活動の中心に、価値基準としての「ブランド」を据え、それによって経営をマネジメントしていく「ブランド経営」を普及するために2019年4月に発足しました。ブランド経営についてお互いに教え、教わり、考え、学び合うことで、新たなイノベーションが生まれる場として、"学会らしくない学会"をコンセプトに活動しています。ぜひオンラインでリアルタイムに臨場感を持って、もしくは、録画で時間を気にせずご自身のタイミングでご覧ください。ホームページ開設いたしました。→ 【学会ホームページ】はこちら【年会員募集】お申し込みの方は、下記URLの定額課金プラン【メンバーになる】からお願いいたします。https://brand-management.peatix.com/※会員(年会員)でのお申込みの方は、必ずこちらからお申し込みを済ませてください。※受付時に年会員お申込みを確認させていただくことがありますので、会員支払画面を出せるようにご準備いただければ幸いです。【サロン当日概要】●日時:2023/7/20(木)19:30-21:30 (Zoomへのアクセスオープン時間は19:20からです)※お申込み〆切は7/20 (木) 19:00です。●場所:1)オンライン(zoom)※イベント視聴ページ内に設置された「イベントに参加」ボタンからご参加下さい。   2)リアル会場&FORCE INC.@オフィス(麹町)リアル~8名/オンライン参加あり【共催】場所提供FORCE INC. 東京本社〒102-0083東京都千代田区麹町3-1KOJIMACHI TERRACE 9Fhttps://www.andforce.co.jp/●プログラム:19:30-19:35  日本ブランド経営学会会長 上條憲二挨拶 19:35-19:50 ライトニングトークスピーカー: テーマ:プロフィール:19:50-20:30 メイントークゲスト:青柳 徹テーマ:プロフィール:株式会社あを 代表取締役 ブランディングデザイナー国立宇都宮大学 共同教育学部 非常勤講師 一般社団法人 Re:project 代表理事しもつかれブランド会議 代表過疎地公立小学校活性化プロジェクト「oneclass」 代表栃木県栃木市在住 / グラフィックデザイン+ブランディンを中心に事業展開。 個性をデザインする」を経営理念とし、「そのものらしさ」にフォーカスした「ブランディング」や「戦略」を提案しデザインに落とし込む。東北おいしいパッケージデザイン展2016入賞 / 日本タイポグラフィ年鑑2016パッケージ部門入賞・2017ロゴ部門入賞 / いわて特産品コンクール2017お土産部門「いわての物産展等実行委員会会長賞」受賞 / 文化庁「100年フード」にしもつかれブランド会議が認定 ほかモデレーター:田村雄太グラフィックレコーダー:近藤隆20:35-20:50ブレイクアウトルーム(ディスッション、質問、感想)21:50-21:20質疑応答、ディスカッション21:20-21:30 アンケートのお願い日本ブランド経営学会について『日本ブランド経営宣言』より協力:BRAND THINKING Updates tag:peatix.com,2023-07-14 00:09:41 2023-07-14 00:09:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1394717 Updates tag:peatix.com,2023-07-14 00:05:15 2023-07-14 00:05:15 タイトル は 日本ブランド経営学会サロン#52 地域に根差したブラディングについて に変更されました。 Orig#1394715