好評につき増席【宇宙ビジネス参入セミナー】宇宙産業市場100兆円時代を前に知っておくべき最新業界動向、国内外の宇宙開発最新トレンドを解説(オンライン参加可・無料) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-08-24T16:04:38+09:00 Peatix 株式会社ElevationSpace 好評につき増席【宇宙ビジネス参入セミナー】宇宙産業市場100兆円時代を前に知っておくべき最新業界動向、国内外の宇宙開発最新トレンドを解説(オンライン参加可・無料) tag:peatix.com,2023:event-3616951 2023-07-25T14:00:00JST 2023-07-25T14:00:00JST 宇宙関連市場は、バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチの試算によると、2030年までにグローバルで100兆円規模になると言われています。国内においても、6月13日に国が決定した「宇宙基本計画」のなかで、宇宙機器と宇宙ソリューションを合わせた宇宙産業市場規模を2030年代の早期に8兆円に拡大することを目標としています。すでにロケットの打ち上げや月面探査、人工衛星を活用したサービスなど、多くの民間企業が宇宙を活用するビジネスを行っていますが、物流、農業、教育、エンターテイメントといった異業種も参入を始めるなど、宇宙ビジネスは企業が模索する新規事業のひとつとして注目されています。【イベント内容】本イベントでは、異業種参入が相次ぐ宇宙市場の概要と現状、宇宙事業参入をめぐる追い風と向かい風、日本の宇宙政策やグローバルな宇宙開発の流れなどを、株式会社ElevationSpace代表 小林稜平が解説します。宇宙環境利用・回収プラットフォーム「ELS-R」を開発するElevationSpaceは、宇宙で実証や実験を行った後、成果物を地球に帰還させてお客様のもとに返すことができる日本発のサービス提供を目指しています。2025年打ち上げの初号機では、国際宇宙ステーションで行われているような生物を用いた宇宙実験のほか、宇宙機転用を目指す民生品の実証なども行われる予定で、宇宙分野での販路拡大を目指す企業の宇宙実証の場としても注目されています。一方で、一部の企業からは、「宇宙ビジネスへの参入に関心はあるものの、どのように参入すればよいか分からない」「自社のどの製品(技術)が、宇宙に応用できるか分からない」といった声が寄せられていました。また、社内の宇宙ビジネスに対する理解を深め、機運を高めるための研修や勉強会を開催してほしいといった要望も寄せられています。そうした要望に応えるため、ElevationSpaceは宇宙ビジネス研修サービスを正式に提供することとし、本セミナーはそのサービス提供開始を記念した無料セミナーです。参考:https://elevation-space.com/posts/news_20230706★本セミナーで解説すること★ 宇宙市場の概要と現状 日本の宇宙政策とグローバルな宇宙開発の流れ 異業種の宇宙ビジネス参入事例 宇宙事業参入の追い風と向かい風 など ★こんな方におすすめ★ 宇宙事業への参入を検討している 宇宙に限らず、幅広く新規事業を企画している 宇宙分野に自社の技術を応用できないか検討している 自社製品を宇宙に転用したい 宇宙産業の現状に興味がある どんな企業が宇宙分野に参入しているのか知りたい 新しい取り組みに興味がある 宇宙事業参入にあたってコラボレーションできる企業を探している X-NIHONBASHI(※)を見てみたい ※会場である「X-NIHONBASHI TOWER」は、三井不動産株式会社による街づくりを通じた宇宙関連領域におけるビジネス活性化促進プロジェクトの一環として東京・日本橋に開設された、宇宙ビジネス拠点です。【開催概要】日時 : 2023年7月25日(火) 14:00~16:00 (13:30開場)参加方法 : リアル会場またはオンライン参加(Microsoft Teamsを予定)リアル会場 : X-NIHONBASHI TOWER(〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1−1 日本橋三井タワー 7階/東京メトロ銀座線「三越前」駅 A7・A8出口直結)参加費 : 無料定員 : リアル会場 50名 →100名(好評につき再増席)(オンライン参加は定員無し)※ 他サイトでも参加受付中のため残チケット数に関わらず、リアル会場分の受付を終了する場合がございます。申込締切 : 7月25日(火) 11:00【プログラム】13:30 会場受付開始14:00-15:30 セミナー・質疑応答15:30-16:00 (リアル会場のみ)名刺交換交流タイム【登壇者】(株)ElevationSpace代表取締役CEO 小林稜平 ほか秋田高専在学中の19歳の時に宇宙建築に出会い人生が変わる。その後、東北大学にて建築学と宇宙工学を専攻し、修士号(工学)を取得。大学在学中には人工衛星開発プロジェクトや次世代宇宙建築物の研究に従事し、宇宙建築において日本1位、世界2位を獲得。宇宙ベンチャーを含む複数社でのインターンを経て、株式会社ElevationSpaceを起業。アジア地域から世界を変える30歳未満のリーダー Forbes 30 UNDER 30 Asiaに選出。==■株式会社ElevationSpace概要会社名:株式会社ElevationSpace代表者:代表取締役CEO 小林稜平設立:2021年2月3日所在地:宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 東北大学マテリアル・イノベーション・センター401号室 青葉山ガレージURL:https://elevation-space.com- 宇宙環境利用・回収プラットフォーム事業- 宇宙ビジネス共創事業■お問い合わせ株式会社ElevationSpace 広報 MAIL:pr@elevation-space.com Updates tag:peatix.com,2023-07-18 04:59:28 2023-07-18 04:59:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1396305 Updates tag:peatix.com,2023-07-14 08:01:19 2023-07-14 08:01:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1395033 Updates tag:peatix.com,2023-07-11 10:18:00 2023-07-11 10:18:00 タイトル は 好評につき増席【宇宙ビジネス参入セミナー】宇宙産業市場100兆円時代を前に知っておくべき最新業界動向、国内外の宇宙開発最新トレンドを解説(オンライン参加可・無料) に変更されました。 Orig#1393395 Updates tag:peatix.com,2023-07-11 10:17:48 2023-07-11 10:17:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1393394 Updates tag:peatix.com,2023-07-10 02:59:46 2023-07-10 02:59:46 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1392553 Updates tag:peatix.com,2023-07-10 02:43:26 2023-07-10 02:43:26 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1392539 Updates tag:peatix.com,2023-07-07 07:00:47 2023-07-07 07:00:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1391561 Updates tag:peatix.com,2023-07-07 06:59:13 2023-07-07 06:59:13 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1391558