ギャラリーツアー「記念展を解く」①岩井成昭 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-07-22T19:33:51+09:00 Peatix 「美大を解く」事務局 ギャラリーツアー「記念展を解く」①岩井成昭 tag:peatix.com,2023:event-3608561 2023-07-15T11:00:00JST 2023-07-15T11:00:00JST 秋田公立美術大学開学10周年記念展の企画を担当した教員らが、記念展のコンセプトや作品を解説するギャラリーツアーを開催します。ガイドを務める岩井成昭は記念展「美大10年」の全体統括を担当。■ 集合時間:ツアー開始の5分前までに集合場所にお集まりいただき、受付をお願いいたします。■ 集合場所:秋田市文化創造館1Fコミュニティスペース■ 注意事項:ギャラリーツアーは、ガイドを務める教員らがコンセプトや作品などの解説をしながら、約1時間かけて展示会場を巡ります。展示会場内はエレベーターもございますが、ツアーの行程上、階段を利用することもございますので、歩きやすい靴でお越しください。プロフィール岩井 成昭秋田公立美術大学 ビジュアルアーツ専攻教授1989年東京藝術大学修士課程修了。国内外の特定地域における環境やコミュニティーの調査をもとに多様なメディアで作品を制作し、国際展やAIRを中心に発表。1990年代から多文化状況をテーマに、欧州、豪州、東南アジアにおける調査を進める。2010年より「イミグレーションミュージアム・東京」を主宰。秋田に拠点を置き、秋田公立美術大学大学院の新設に参与したほか「創造的辺境」を標榜するなど様々な活動を進めている。ーーーーーーーーーーーーーーーー秋田公立美術大学開学10周年記念展「美大10年」会期:2023年7月6日(木)~8月7日(月)会場:秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町3-16)全体統括:岩井成昭会場構成:小杉栄次郎関連イベント 瀬沼健太郎映像コンテンツ 萩原健一会場デザイン 石川昌+コミュニケーションデザイン専攻学生制作:P3 art and environment主催:公立大学法人秋田公立美術大学後援:秋田市、秋田魁新報社、NHK秋田放送局、ABS秋田放送、AKT秋田テレビ、AAB秋田朝日放送、CNA秋田ケーブルテレビ、あきびネット、秋田経済新聞社https://chronicle.akibi.ac.jp/ーーーーーーーーーーーーーーーー記念展関連プロジェクト「美大を解く」会期:2023年7月6日(木)~8月7日(月)会場:秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町3-16)   秋田公立美術大学サテライトセンター   秋田公立美術大学ギャラリーBIYONG POINT   旧松倉家住宅 ほか主催:公立大学法人秋田公立美術大学企画・制作:NPO法人アーツセンターあきたhttps://www.artscenter-akita.jp/https://www.instagram.com/akibi10/