【参加費無料】NFTトークで夜ふかし!#VIZZ3BOOST 2023 presented by STUDIO VIZZ EBISU | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-08-13T00:03:48+09:00 Peatix VIZZ EBISU STUDIO 【参加費無料】NFTトークで夜ふかし!#VIZZ3BOOST 2023 presented by STUDIO VIZZ EBISU tag:peatix.com,2023:event-3603083 2023-07-13T16:00:00JST 2023-07-13T16:00:00JST 夜ふかし大好きさん大集合!NFT・Web3の未来について、お酒片手に夜な夜な語りませんか…?====================恵比寿駅から徒歩2分のイベントスタジオ、STUDIO VIZZ EBISUがお届けするイベント企画。過去にはWebメディア「SELECK(セレック)」様とのコラボ企画や、スタートアップ企業の広報として活躍されているゲストをお呼びした勉強会などを開催して参りました。そして第3回となる今回は、NFTに関する最新情報をお届けする国内最大級のNFT専門メディア「NFT Media」さんとのコラボ企画で「#VIZZ3BOOST 2023」を開催することが決定いたしました🎉NFT Mediaさんが展開する「#WEB3BOOST(※)」の実施はもちろん、NFTを活用した事業を展開し地方創生に臨むゲスト3名をお呼びし、トークセッションも行います。※ #WEB3BOOSTは、Web3・NFT関連事業者が集まり、情報交換や新たな出会いを求めて行われるディスカッションパーティです。参加者のみなさまをいくつかのチームに分け、順番に交代しながら、今回は1クール30分で自由にディスカッションをしていただきます。「#WEB3BOOST」実施の際には、STUDIO VIZZ EBISUの全空間をフルに使い切って、なんと100人規模で実施!新しい出会いがあること間違いなし、です。本イベントの入場料は無料です!ぜひお気軽にお越しください^^ ▼こんな方におすすめ Web3.0、NFTなどの領域で事業を展開されている方々 過去、NFT Media主催の「#WEB3BOOST」にご参加経験がある方々 Web3領域で横のつながりを作りたい関係者、新規事業開発室の方、広報の方々 STUDIO VIZZ EBISU、NFT Media関係者とただただ飲みたい方 🍻 ■開催概要 日程:2023年7月13日(木)19:00〜24:00 (※入退場自由) トークイベント:19:00〜20:00 #WEB3BOOST:20:30〜21:15 開催場所:STUDIO VIZZ EBISU(東京都渋谷区恵比寿1-19−19 恵比寿ビジネスタワー 1F) JR「恵比寿」駅、東口より徒歩2分 参加費:無料 定員:100名限定 トークイベント収録スタジオ内観覧(※15名限定) 観覧をご希望の方は、TicketMeにてお申し込みください 後日、アーカイブ配信あり(※公開後、Twitter等SNSで告知予定) 飲食  ドリンク飲み放題です!(アルコール有) 少しだけ軽食もあります ■申し込み方法 peatix画面よりご登録ください 受付にて、名刺を必ずお渡しいただきます。ご用意の上ご来場ください。 ※ご都合により顔出しNGの方は、申込時にチェックボタンへの記入をお願いいたします ■タイムテーブル ※時刻は目安です。当日の進行により前後する可能性があります。※個別発表の順番や、タイムテーブルは当日変更される可能性がございます。===大宴会場(STUDIO1+2)===19:00 開場※20時〜20時半の間に会場レイアウトの変更があります20:30 STUDIO VIZZ EBISUの紹介、開催趣旨説明20:35 #WEB3BOOST 1回目(20分)20:55 #WEB3BOOST 2回目(20分)21:15 #WEB3BOOST 3回目(20分)〜自由交流(※入退場自由)〜21:30 ピッチイベント「VIZZBOOST PITCH」開始22:30 ピッチイベント「VIZZBOOST PITCH」終了24:00 完全撤収===トークイベント会場(STUDIO3)===「豪華ゲスト3名登壇!NFT×地方創生の未来を語る」19:00〜20:00 トークイベント開催▼トークイベントプログラム19:00 STUDIO VIZZ EBISUとゲストのご紹介19:05 オープニングセッション1人目:株式会社リードエッジコンサルティング / 中屋敷 将大 様19:10 オープニングセッション2人目:株式会社YUKIMURA 代表取締役 / 白江勝行 様19:15 オープニングセッション3人目:NFT Media / ヒラメ君 様19:20 トークセッション①「NFT×地方創生の成功法則は?」19:40 トークセッション②「NFTを活用した地方創生事業のゴールはどう設定すべき?」20:00 トークイベント終了※大宴会会場に設置のモニター、スクリーンにてご覧いただけます。会場は19時よりオープンしておりますので、ドリンクを片手にご自由にご覧ください。 ■トークイベント収録スタジオ内観覧をご希望の方 トークイベント収録スタジオ内観覧をご希望の方(※限定15名)は下記URLより視聴券を取得してください。TicketMeにてNFTチケットを配布中です。(※完売しました)https://ticketme.io/event/ticket/cff558d1-c688-41cb-a90f-8f4d82607c1f/581a72b5-b59a-47bb-88fc-6c6d08c456c1 ■#WEB3BOOSTの会場について 今回は、STUDIO VIZZ EBISUの会場を余すところなく利用し、17テーブルを用意して#WEB3BOOSTを開催します!会場はテーブル席のみならず、開放感あふれるテラス席やラグジュアリー感あふれるラウンジ、個室でゆっくり話せる控室なども#WEB3BOOSTの会場として開放予定。1ターン30分で、たっぷりお話いただける時間と空間をご用意いたします。 ■トークイベントのアーカイブ動画公開について アーカイブ動画の配信は、イベント1ヶ月前後の公開となります。(※「ビズるメディア」での公開となります) 動画のご用意ができたタイミングで、視聴方法をメールにてご案内いたします。 ■参加特典 STUDIO VIZZ EBISUご利用時にスタジオ料金「15%OFF」のクーポンを後日メールにて送付させていただきます。お得にVIZZをご利用いただける機会、ぜひご活用ください! ■登壇者プロフィール ◆ゲスト1人目:株式会社リードエッジコンサルティング 取締役COO / 中屋敷 将大(なかやしき まさひろ) 様1998年生まれ。早稲田大学文学部卒業。在学中運営していた事業を当社に事業譲渡、取締役に。NFT領域は2019年から参画し、当社でもweb3事業を立ち上げ。現在はグローバル市場へのプロダクト開発や別領域における新規事業開発を進める。 中屋敷さんTwitterアカウント リードエッジコンサルティング公式Twitter ◆ゲスト2人目:株式会社YUKIMURA 代表取締役 / 白江勝行(しらえ かつゆき) 様1999年生まれ。2020年にJTBとJCBの合弁会社、株式会社J&J事業創造で伝統工芸EC専属契約プランナー。同年8月に株式会社wakonartを創業。日本の伝統文化をweb3で活性化。会員券型NFT 「WakonPass」や着物PFP「NADESHICO」、日本初の伝統工芸トークン「WakonToken」を手掛ける。2023年3月に株式会社YUKIMURAを創業。NFTを実機ガチャで配布する法人向けソリューション「NFTカプセル販売機」を展開。 白江さんTwitterアカウント NFTカプセル販売機公式サイト ◆ゲスト3人目:NFT Media / ヒラメ君 様NFTクリエイターとして、2022年にこの世界にヒレを泳ぎ入れ、日本最大級のNFTメディア『NFT Media』のイベンター及びマーケターとして活動する。また、TicketMeをはじめNFTやAI、AR等の多岐にわたるスタートアップに在籍し、最先端の情報収集を行いながらスタートアップと大企業のマッチング活動も行い、イノベーションの加速と発展に貢献する。 ヒラメさんTwitterアカウント NFT Media公式サイト ◆モデレーター:ONDO Inc. CEO / チーフプロデューサー 鳥山 郷(とりやま ごう)1986年生まれ。近畿大学経営学部卒業。学生時代にミュージシャンとして活動する傍ら(イスラエル等国内外5カ国でのライブ実績)、仲間と共に制作プロダクション音動 - ondo -を起業。2011年にクリエイティブプロデュースオフィス株式会社 音動|ONDO Inc.を設立。動画やWEB等の制作受託をメイン事業として展開。2020年のコロナ禍をきっかけにライブ配信支援を目的とした新規事業を立ち上げ。また、2021年10月より東京(渋谷区恵比寿)にてイベントスタジオ「STUDIO VIZZ EBISU」設立。パーソナルワークとしてGO underbar名義にてライブ活動や、海外でクリエイティブ業界の国際交流を目的としたアートイベントの企画を行う。 ONDO Inc. 公式サイト STUDIO VIZZ EBISU公式サイト OWNED 公式サイト 鳥山さんTwitterアカウント ■VIZZBOOST PITCHについて 【日程】2023年7月13日(木)21:30〜22:30 (※入退場自由)【スタート時間】当日、20時から実施予定の「#WEB3BOOST」が終了し次第、開始となります。【開催場所】STUDIO VIZZ EBISU スタジオ1/2▼参加枠について 事前募集枠:10社 当日飛び入り参加枠:最大5社 ■参加お申し込みはこちらから■モデレーター槙原 ありさ / ANOBAKA アソシエイト大手住宅メーカーで営業を経験しながら、起業家支援活動としてビジネスコンテスト・ピッチイベントを多数開催。2019年4月よりKVPに参画。コミュニティマネージャーとして、コワーキングスペースの運営、ソーシング業務や投資先の採用サポートにも従事。2020年12月にKlabからMBOし、ANOBAKAへ社名変更、現職。 株式会社ANOBAKA 公式サイト 株式会社ANOBAKA 公式Twitter ■POAP(イベント参加証明NFT)の発行について イベントにご参加いただいた方には、観光地やイベントに紐づいた経験を3Dデジタルアイテム(NFT)として獲得できるアプリ「CUBE SHOP」が発行する、今回のイベント限定POAPをプレゼントいたします!▼CUBE SHOPについてCUBE SHOPは、「冒険のエンタメ化」をコンセプトに、観光地やイベントが持つ独自の特徴をデジタルアイテム(Voxelアート)として具現化し、ユーザーに“形として残る思い出“を提供するアプリです。実際にスポットを訪れると、地域の特徴を表現したデジタルアイテムを獲得できます。獲得したアイテムは、ギャラリーでの保存やSNSでの共有が可能です。また、NFTとしてミントすることもできます。※アプリはiOS/Android両対応(無料) ■会場について 会場:STUDIO VIZZ EBISU(東京都渋谷区恵比寿1-19−19 恵比寿ビジネスタワー 1F)「人々が自由な発想で交じり合い 新しい未来を創造する」STUDIO VIZZ EBISUは、2021年10月にオープンしたレンタルスタジオです。多様な人々が交じり合い自由にクリエイティブに取り組む場所として、 恵比寿を中心に新しいコミュニケーションを発信していくことを掲げています。さまざまな用途に対応した3種類のスタジオは、展示会やオフラインイベントに留まらず、ウェビナーや配信ライブなど多目的にご利用いただけます。 VIZZ公式Webサイト:https://vizz.jp/ VIZZ公式Twitter:https://twitter.com/studioVIZZebisu   ■会場へのアクセス 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目19−19 恵比寿ビジネスタワー 1F◆駅からのアクセス JR「恵比寿」駅 東口より徒歩2分 東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 1番出口より徒歩2分 ◆Googleマップ(Googleマップが開きます)◆JR恵比寿駅からの会場への行き方(Googleドキュメントが開きます) ■主催者 ■ONDO Inc.(STUDIO VIZZ EBISU運営)2011年設立。大阪を拠点とするクリエイティブ・プロデュース企業。「世界をもっとエモーショナルに」をミッションに、動画やWEB等の制作受託をメイン事業として展開。また、2020年にはコロナ禍以降に需要が急増したライブ配信支援を目的とした新規事業を立ち上げ。現在は東京都内(恵比寿)にもライブ配信スタジオ「STUDIO VIZZ EBISU」を展開しております。 ONDO Inc.:https://ondo-japan.com/ STUDIO VIZZ EBISU:https://vizz.jp/ OWNED:https://ondo-japan.com/owned/ ■協力 ■【企画協力】NFT MediaNFT Mediaは、NFTに関する最新情報をお届けする国内最大級のNFT専門メディアです。初心者向けの解説記事から国内外での取引事例、ゲームやアイドル、アート等様々な分野での活用事例、プレスリリースなど、NFTに関するさまざまな情報をお届けします。 NFT Media:https://nft-media.net/ NFT Media 公式Twitter:https://twitter.com/NFT_Media_ NFT Media 公式Facebook:https://www.facebook.com/nftmediaa/ NFT Media 公式TikTok:https://www.tiktok.com/@nft_media_ ■【技術協力】TicketMe「TicketMe(チケミー)」はあらゆる「モノ」と「権利」を誰もが簡単に出品でき、二次流通できる日本初のマーケットプレイスです。 TicketMe 公式サイト:https://corp.ticketme.jp/ TicketMe 公式Twitter:https://twitter.com/ticketme_yeah/ ■【技術協力】CUBESHOP観光地やイベントに紐づいた経験を3Dデジタルアイテム(NFT)として獲得できるアプリ「CUBE SHOP」 CUBESHOP 公式Twitter:https://twitter.com/CUBESHOP_JP CUBESHOP 公式Instagram:https://www.instagram.com/cubeshop.hq/ ■協賛 株式会社リードエッジコンサルティング 株式会社YUKIMURA 株式会社Wanderlust ■個人情報の取り扱いについて 主催者が取得した個人情報は、主催者からのご案内に利用させていただく場合がございますが、その他の目的では利用いたしません。また、法令の定める場合を除いて、第三者へ提供いたしません。個人情報の取り扱いに関する業務を委託する場合は、適切な委託先を選定し当該委託先と機密保持契約を締結の上、主催者の監督の下で委託いたします。主催者が定めるプライバシーポリシーは、以下のリンクよりご確認いただけます。 プライバシーポリシー(ONDO Inc.) プライバシーポリシー(STUDIO VIZZ EBISU) プライバシーポリシー(NFT Media) ■注意事項・その他ご案内 当日、イベントの様子の写真を撮影いたします。後日、イベントレポートなどへの掲載を予定しておりますが、顔出しがNGの場合は受付フォームのチェックボックスにチェックをお願いいたします。 参加枠には限りがあるため、当日のご参加が難しくなった場合にはPeatixよりキャンセルのご連絡をいただけますと幸いです。 運営以外の方による、動画プラットフォームを使ったイベントのミラーリング配信/録画配信はご遠慮頂いております。 商品販売、ネットワークビジネス、宗教等の勧誘行為を禁止いたします。発見次第、運営の判断で途中退場とさせていただく可能性がございます。ビジネスマナーを守ってご参加ください。 ■コロナ感染対策について 当イベントは、東京都新型コロナウイルス感染症対策本部のガイドラインに従って運営いたします。 当日、発熱や咳などの症状がある方は参加をお控えください。 入場の際に検温を実施します。37.5度以上の場合は参加できませんのでご了承ください。 会場には消毒液や除菌ウェットティッシュをご用意しています。手指の消毒をお願いいたします。 イベント中は、飲食時以外はマスクの着用をお願いいたします。 緊急事態宣言、または同等の要請が発令された場合には、中止または延期とさせていただきます。 Updates tag:peatix.com,2023-07-09 03:15:46 2023-07-09 03:15:46 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1392174 Updates tag:peatix.com,2023-07-09 01:58:39 2023-07-09 01:58:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1392161 Updates tag:peatix.com,2023-07-09 01:27:33 2023-07-09 01:27:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1392150 Updates tag:peatix.com,2023-07-09 01:22:17 2023-07-09 01:22:17 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1392147 Updates tag:peatix.com,2023-07-05 01:57:39 2023-07-05 01:57:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1390089 Updates tag:peatix.com,2023-06-11 06:01:31 2023-06-11 06:01:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1379053