関西EC交流会 vol.13 AIによるEC体験とUXの進化を語る〜AIハンズオン〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-07-15T19:25:21+09:00 Peatix 株式会社TAM 関西EC交流会 vol.13 AIによるEC体験とUXの進化を語る〜AIハンズオン〜 tag:peatix.com,2023:event-3601917 2023-07-07T19:30:00JST 2023-07-07T19:30:00JST 【イベント内容】AIの登場によりWebビジネスに大きな変革が訪れました。EC業界も例外ではなく、ChatGPTのようなチャットベースUI、また新たなレコメンデーションの技術が登場しています。これを受け、通常の交流会の時間に加えてAI時代のEC×UXの全体像が掴めるセミナーを用意しました。当日はTAM AIチーム代表佐川さんとTAMECチーム(OHTAM)CTO米本さんが登壇します。得た知見をもとに交流を深め、新しい時代のEC体験を語り合いましょう!【タイムスケジュール】7/7(金) 19:00 ~ 22:00<第一部> 19:30〜20:20セミナー&一部ハンズオン EC×AIのUXの未来(20分) ChatGPTと「うまくやる」方法(20分) <第二部> 20:25〜22:00交流会  グループ交流会(30分) フリー雑談会(1時間)※自由参加 「AI時代のECの未来」、一緒に学んで、語り合って、成長していきましょう。互いに刺激を受ける場、楽しみながら新たなアイディアや繋がりを見つけられる場にしましょう!フリー雑談会からは自由参加となります。対象者 サイトの売り上げで悩むEC担当者(プランナー・ディレクター・デザイナー・エンジニア) サイトの改善点を相談したいEC担当者(プランナー・ディレクター・デザイナー・エンジニア) ECサイト制作に携わる受託制作のディレクター・デザイナー・エンジニア※同業大歓迎! ECに関するトレンドや最新の情報を知りたい方 ECに関する日頃の取り組みについて語り合える仲間が欲しいという ーーーーーーーーーーーーーーー主催者プロフィール米本 和生(株式会社TAM ECチーム(株式会社OHTAM 取締役兼CTO))カナダでの留学経験を経て、教育業界からウェブ業界へと転身しました。主にECサイトの構築、EC関連ツール開発、AIを活用した業務改善やノウハウ共有に注力しています。Facebookhttps://www.facebook.com/kazuki.yonemo佐川 史弥(株式会社TAM AIチーム 代表)プログラミング教育・機械学習・Webデザイン・フロントエンド開発の経歴を経て現在はAI活用R&Dに従事。AI時代のUXについて日々考えています。Twitter@fumi_sagawa株式会社TAMお客さまと共に新しい価値を創る、共創パートナーとしてDX支援を中心にサービスを提供。EC事業支援では⼀貫したブランドコミュニケーションで、快適な顧客体験を実現できるよう戦略策定、サイト構築、運用までをトータルサポートしている。ホームページ[https://oh-tam.com/](https://oh-tam.com/)参加費用 500円(懇親会ドリンク代) 原則paypay払いでお願いしております。 現金の場合はお手数ですが、お釣りの無いようにご準備ください。 開催場所 TAM大阪1階コワーキング([https://www.tam-tam.co.jp/coworking/#Office-Oosaka)](https://www.tam-tam.co.jp/coworking/#Office-Oosaka%EF%BC%89) 注意事項 会場には駐車スペースはございません。公共交通機関をご利用ください。 イベント会場にて撮影し、WebサイトやSNSに掲載する場合がございますのでご了承ください。  営業活動・プロモーションを目的とした会ではございませんので、過度の営業行為はご遠慮ください。会話の流れで自社サービス等を適度にご紹介・PRいただく分には問題ございません。 一部ハンズオンで体験いただく場面もございますので、可能な方はPCのご準備もお願いします。 wifiはコワーキングのfree wifiをご使用いただけます。※パスワードは当日お伝えします。 緊急連絡先当日止む得ずキャンセルされる場合は下記連絡先へお伝えください。株式会社 TAM TEL:(06) 6311 - 7727担当: 瀧本(たきもと) Updates tag:peatix.com,2023-07-06 07:55:53 2023-07-06 07:55:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1390938 Updates tag:peatix.com,2023-07-03 02:57:28 2023-07-03 02:57:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1389094