「大人のためのアート・デザイン思考入門講座 by オンライン」2023年6月16日(金)20~21時 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-06-24T19:23:33+09:00 Peatix カングロ株式会社 代表取締役 藤井啓人 「大人のためのアート・デザイン思考入門講座 by オンライン」2023年6月16日(金)20~21時 tag:peatix.com,2023:event-3601294 2023-06-16T20:00:00JST 2023-06-16T20:00:00JST 大人のためのアート・デザイン思考入門講座 by オンライン」2023年6月16日(金)20~21時https://peatix.com/event/3601294/view2004年にハーバードビジネスレビュー紙で「The MFA is The New MBA]という記事が発表され、日本では2017年に山口周氏著『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか』が話題をよび、ここ最近「アート思考」という言葉をよく耳にするようになりました。論理的・理性的な情報処理スキルの限界が叫ばれ、大きく世界が変わる中で、「直感」と「感性」の時代が訪れたと言われています。アーティストは見えないものを見るようにする役割を担い、その時代や社会の中で、「問い」を私たちに問いかけながら常識を揺さぶり、今までにない価値観や意味を提示してきました。近年、ビジネスの舵取りは非常に難しくなってきています。企業は従来の古い価値観、世界観から抜け出し、直観的、感性的な創造性が求められ、ますます「アート思考」の必要性が高まっています。 また、デザイン思考は、前例のない課題に直面したり、商品やサービスの改善策、開発に行き詰まったりした際に役立つ思考法です。近年のヒット商品には、アート思考とデザイン思考を用いて開発されたものがあります。アップルの「iPhone」や「iPod」任天堂の「Wii」その代表的な存在です。デザイン思考はユーザーの視点で課題を捉えるのに対し、アート思考は自分の発想を元にビジネスのアイデアを生み出す思考法と言われていますが、従来型の「ユーザー中心主義デザイン」ではなく、「自分起点」から出発し、その後、デザイン思考のプロセスに入るという流れが求められるようになってきています。ユーザー観察では見えないモノコトがあり、そこにはアート思考の発想が不可欠です。私たちは、アート思考とデザイン思考を使いながら、クリエイティブな発想で世界をユーモアと美しさにあふれる世界に変えることができます。そのためには、この人生の中で無意識に作り上げてしまった既成概念や思い込みから、少しだけ視点をずらしてみる、あらたな「まなざし」を学ぶ必要があります。現代美術家の中山ダイスケさんはアートについてこのような言葉を残しています。『アートは営み。誰の中にも備わっています。例えば「朝、窓から見える山の景色がいつもより美しい」「今日はコーヒーがおいしい」という気づきこそがまさにアート。美術館に飾られている作品だけがアートではありません。ちなみにこの生活の中の小さな気づきを掘り下げ、絵や彫刻、小説といった形にして永遠に残そうとするのが作家であり、アーティストと呼ばれる人たちです。(中略)アートとデザインはこれからの社会に確実に必要な能力でしょう。これらを身につけることで発想力豊かな「柔らかい人」になれると思います。』まずは、本講座でアート思考・デザイン思考の世界を体験してみてください。あなた自身の視点の変化と、イメージを広げる喜びを感じていただける、充実した講座です。------------------------■アート・デザイン思考入門講座の各日程:①6月16日(金)20:00~21:00https://peatix.com/event/3601294/view②6月27日(火)20:00~21:00https://peatix.com/event/3601336/view③7月3日(月)20:00~21:00https://peatix.com/event/3601345/view④7月18日(火)20:00~21:00https://peatix.com/event/3601357/view⑤7月27日(木)20:00~21:00https://peatix.com/event/3601370/view☆講座の内容は、全日程同じものです■受講スタイル:  Zoomオンライン講座■受講費:2000円 ※正式申込後のキャンセルはご遠慮いただいております ※やむを得ずキャンセルされる場合は、必ず事務局までご一報ください ※前日まで、他の日程への振り替えを受け付けます------------------------★★お知らせ★★※第11期アート・デザイン思考基礎講座開催予定日(講師の事情により変更となる場合があります)日 程:2023年8月7日(月)・8月23日(水)・9月4日(月)・9月20日(水)・10月2日(月) 全5回時 間:19時30分~21時30分詳 細:https://peatix.com/event/3601382/view■講師:森夕花(もりゆうか)氏 プロフィール:カングロ株式会社 取締役 執行役員COO/マスターライフコーチ・PXファシリテイタ・フィロアーツ研究会主宰●神奈川県横浜市出身。音楽学校のピアノ科卒業後、三井住友カードに入社。その後、ドイツのフライブルクに留学。フライブルグ市の行政と市民による持続可能な世界を目指す社会システムと、ユーゴスラビア紛争で、ドイツに逃れた難民の方々との出会いを通じて、平和で精神的な豊かさを基本とした「サステナブルな社会作り」に興味を抱く。帰国後、三井住友カードに再び戻り、お客様対応や、クレジット決済端末機の管理システム“TACシステム”の開発に携わる。●帰国して5年が過ぎたころ、戦争や内乱に巻き込まれ傷ついた子供達を救済するためのNGOドイツ国際平和村の存在を知り、世界の平和と心の癒しに携わることが自分自身の使命と感じ、ヒーリングセンターアルケミストでカウンセラー、セラピスト、講師を務め、2008年に独立。2015年1月、カングロ株式会社 執行役員に就任。現役ライフコーチとして、ベンチャーから大手企業の多くのビジネスリーダーを受け持ち、個々の潜在意識にアプローチし、ビジネス ・プライベート両面における、変化、成長をサポートしている。●2021年より京都芸術大学芸術学部芸術教養学科に在籍。創造的思考によって「モノの見方、感じ方」を変え、仕事と暮らしをより良く変化させる「アート思考講座」を開催している。●自らの内面の探求のため、インドに十数回訪れ、心理学、禅、認知行動学、ジョーティッシュ(インド占星術)、手相、メディカルハーブ、中医学(中医食療士)などにも深い知識がある。●趣味は声楽(オペラ)・読書・映画鑑賞・美術鑑賞・ぶらり旅・歴史探訪・日記を書くこと。最近はウェルビーイングを軸とした、地域コミュニティー・組織つくりに関心をもつ。■プライバシー保護方針:https://www.kanglo.co.jp/privacy.html■主催:フィロアーツ研究会/カングロ株式会社https://www.kanglo.co.jp協力:SDGs超実践者委員会/イノベーションサロンZ/システムD研究会/ショックコヒーレント・イノベーションクラブ/セブラルメディテーションの会/HOOPS!/ザッポス研究会/サステナ塾https://youtu.be/I2T8FD1lilE Updates tag:peatix.com,2023-06-16 09:44:02 2023-06-16 09:44:02 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1381827 Updates tag:peatix.com,2023-06-16 09:21:35 2023-06-16 09:21:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1381811 Updates tag:peatix.com,2023-06-16 09:17:50 2023-06-16 09:17:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1381806 Updates tag:peatix.com,2023-06-16 08:46:10 2023-06-16 08:46:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1381791 Updates tag:peatix.com,2023-06-16 08:45:05 2023-06-16 08:45:05 タイトル は 「大人のためのアート・デザイン思考入門講座 by オンライン」2023年6月16日(金)20~21時 に変更されました。 Orig#1381789 Updates tag:peatix.com,2023-06-16 08:44:52 2023-06-16 08:44:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1381788