【3月】新規事業創造セミナー&ミートアップイベント (メディア・エンタメ&観光・インバウンド) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:33:37+09:00 Peatix 河村悠太 【3月】新規事業創造セミナー&ミートアップイベント (メディア・エンタメ&観光・インバウンド) tag:peatix.com,2018:event-359905 2018-03-14T17:15:00JST 2018-03-14T17:15:00JST 登壇者、ピッチ登壇者に関してUPDATEしました---昨年11月より有識者やスタートアップなどをお招きし毎月開催しております、新規事業セミナー&ミートアップ。3月のテーマはメディア・エンタメ&観光インバウンド業界です。 Netflix、Huluなどサブスクリプションの動画サービスが充実していく中、テレビやメディアのあり方が変わりはじめています。従前のビジネスモデルからの脱却を求められている中、メディア各社は、膨大な資産とテクノロジーの掛け算、はたまた打って変わってこれまでの事業とは関連の薄い分野も視野に、新規事業を立ち上げるべく動いています。一人目のゲスト講演はテレビ東京の大島氏、編成、広報、デジタル部門とテレビ局のビジネス部門を担ってきた大島氏からは、新規事業事例のご紹介や、確立された巨大な企業の中で新規事業を進めていく難しさについて、赤裸々なセッションをお届けします。 また、メディア業界以上に2020年に向けての動向が注目されるのが旅行業界ではないでしょうか。今回はH.I.S社にて歌舞伎町、カンボジア、シリコンバレーと行き渡り新規事業を推進してきた河北氏をお招きし、旅行・観光業界におけるトレンドに関して、さらには、H.I.Sを退職され始められた新たな挑戦についてお聞きしたいと思います。関連企業の方はもちろん、新しいビジネスのアイデアとなるエッセンスを盛り込んでおりますので、是非ご参加ください。後半はネットワーキングの時間を設けておりますので、登壇者や参加者との交流行っていただきます。内容①有識者による講演登壇者(観光・インバウンド業界)河北 有一氏  (アルティテュード株式会社)2010年、立教大学国際経営学科を卒業後、株式会社エイチ・アイ・エスに入社。 本社海外営業戦略部署にて複数の社内新規事業を担当し、2014年カンボジアのプノンペン支店の立ち上げの為2016年2月まで駐在。 その後同社のTravel × Technologyの領域におけるオープンイノベーション事業立ち上げの為2016年5月からシリコンバレーを拠点に、旅行関連のIoTやAI、AR/VRの領域を調査。主な実績として、ニューヨークを拠点とするVRスタートアップ社のTimelooperと協業し、カンボジア観光省の認可の下、アンコールワットの歴史再現のグローバルプロジェクトを主導。2018年より、スタートアップと日本の匠のコラボレーションによるイノベーションを加速すべくアルティテュード株式会社に参画登壇者(メディア・エンタメ業界)スポーツメディア・オウンドメディア色々試して少し分かった、2018年現在嫌われている事、2020年に多分喜ばれると思う事大島 昂氏 (テレビ東京コミュニケーションズ 兼 テレビ東京コンテンツビジネス局)早稲田大学教育学部出身、2007年テレビ東京入局。編成局、ネットワーク局、制作局を経て、2011年より在籍した広報局では開局50周年事業等に関わる。2014年より(株)テレビ東京コミュニケーションズに出向。デジタルコンテンツ制作やプロモーション領域などグループ内のデジタル事業を担当。オウンドメディア「読むテレ東」(現「テレ東プラス」)や「テレビ東京卓球NEWS」の立ち上げ、「世界卓球」「柔道グランドスラム東京2017」などのスポーツ事業のデジタル部門を担当。②ピッチセッション1、TVision Insights CEO郡谷氏TVの視聴状況を可視化する新しい指標、「視聴質」を計測するスタートアップhttps://tvisioninsights.co.jp/2、株式会社LOAD&ROAD CEO河野辺氏新しいお茶の体験を提案するIoTスタートアップhttp://teplotea.com/③ネットワーキングセッション:ご参加の皆様同士で交流をしていただきます【日時】3月14日(水)17:15-19:00      (17:00-17:15、19:00-19:30は会場内でのネットワーキング)【場所】 丸ビル13階セミナールーム(東京都千代田区丸の内2丁目4−1 13階)【料金】3000円(協賛会員は無料)【定員】80名【アクセス】来場時に公的な身分証明書をお持ちください。B1階と1階に丸ビルの入館ゲートがありますので、警備員の方に身分証明書を提示して入場していただきます。13階まで上がっていただき奥突き当たりのオープンハウス社の受付を右手に曲がると会場のセミナールームがございます。JR東京駅 丸の内南口 徒歩1分 ※丸の内地下中央口より地下道直結東京メトロ丸ノ内線 東京駅地下道直結 徒歩1分 東京メトロ千代田線 二重橋前5番出口より直結 徒歩2分 都営三田線 大手町駅D1出口 徒歩3分【主催】株式会社オープンハウス Updates tag:peatix.com,2018-03-09 15:22:26 2018-03-09 15:22:26 会場 は オープンハウス本社 丸ビル13階セミナールーム(丸の内ビルディング13F) に変更されました。 Orig#322607 Updates tag:peatix.com,2018-03-09 10:39:55 2018-03-09 10:39:55 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#322553 Updates tag:peatix.com,2018-03-09 09:41:20 2018-03-09 09:41:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#322535 Updates tag:peatix.com,2018-03-09 02:12:47 2018-03-09 02:12:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#322375 Updates tag:peatix.com,2018-03-09 02:12:27 2018-03-09 02:12:27 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#322374 Updates tag:peatix.com,2018-03-09 02:00:44 2018-03-09 02:00:44 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#322371 Updates tag:peatix.com,2018-03-08 04:43:06 2018-03-08 04:43:06 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#322094