第2回イノベーションユース オンライン説明会(6/17) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-07-17T19:02:01+09:00 Peatix 大賀 哲 第2回イノベーションユース オンライン説明会(6/17) tag:peatix.com,2023:event-3598847 2023-06-17T17:00:00JST 2023-06-17T17:00:00JST イノベーションユース組織委員会/日本科学振興協会は2023年6月17日(土)に「第2回イノベーションユース オンライン説明会」を開催いたします。イノベーションユースは10代の若者の研究マインドを応援する育成型プロジェクトです。オンライン説明会では第2回開催概要をご紹介するほか、量子科学技術研究開発機構(QST)上席研究員の青木伊知男さんと九州大学准教授の岸村顕広さんが「イノベーションユースの魅力」について語ります。 ◆オンライン説明会について イノベーションユースの主役である10代のみなさま、中学校・高等学校の教職員や保護者のみなさま、10代の若者の挑戦を応援してくださる方ならば、どなたでも無料でご参加可能です。【概要】日時   :2023年6月17日(土)17~19時場所   :オンライン(お申し込みいただいた方にメールでZoom URLをご案内します)対象   :研究が好き/研究をしたい/研究に興味がある10代のみなさん    中学校・高等学校の教職員、研究に挑戦する10代の保護者など参加費 :無料申込方法:こちらのページからお申し込みください。【タイムスケジュール】17:00 ご挨拶17:10 第2回イノベーションユース開催概要のご説明17:45 特別対談「プロの研究者が語るイノベーションユースの魅力」研究者が集まる学会の一つである日本DDS学会にて、学会史上初めてとなる高校生も参加できる研究アイデアコンテスト「君の研究所を創ろう」を企画・運営し、成功に導いた量子科学技術開発研究機構の青木伊知男さんをゲストにお迎えし、九州大学准教授でイノベーションユース組織委員の岸村顕広さんとともにイノベーションユースの魅力を語ります。モデレーターは科学をこよなく愛するピアニストで、イノベーションユース組織委員でもある河上薫さんが務めます。青木伊知男さん(Ichio Aoki, Ph.D.)・・・国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構(QST)上席研究員/福岡県出身。磁気を使って体内の画像情報を得るMRI(磁気共鳴イメージング)の研究者。体内の「形」だけでなく、脳神経の活動や癌の性質など、機能や分子を可視化する「機能・分子イメージング」の研究開発を先導。関連する学会の理事や学術誌のエディターを務めると共に、子供達が創造性を伸ばすための新しい取り組みを行っている。岸村顕広さん(Akihiro Kishimura, Ph.D.) ・・・国立大学法人 九州大学大学院工学研究院 准教授 略歴:神奈川県出身。小学校の恩師の影響で科学者を目指す。現在は、化学を専門としており、目に見えないサイズのプラスチックをレゴのように組み立てる、ナノ造形アーティスト(自称)。体内で診断や治療を行うナノマシンや、中のドロドロの部分もプラスチックで再現した人工細胞などの開発を手掛ける。目に見えないものを想像し創造する喜びを色々な人に伝えたいと考え、科学コミュニケーションに関わる活動も行っている。18:30 質疑応答(19:00終了予定) ◆イノベーションユースとは 10代の若者の研究マインドを応援するために、2022年度から始まった育成型プロジェクトで、日本科学振興協会の有志からなるイノベーションユース組織委員会が主催します。募集対象は研究に関心がある10代の若者。参加者は自らの問題意識や課題感に基づいてテーマを設定して研究に取り組み、ファイナルラウンド(最終発表)に向けて研究をブラッシュアップさせていきます。イノベーションユース組織委員会では大学教員や教育関係者、実業家など多彩なメンターやアンバサダーのご支援をいただきながら、参加者の研究活動をさまざまな形でサポートします。第2回イノベーションユースの特徴 キャッチコピー【探究心で未来を照らす、好奇心に火をつける】 成果を競うコンテストではなく、それぞれの成長を応援する育成型プロジェクト 募集対象は10代の個人または6名以下のグループ 研究テーマは自由(探求したいテーマや解決したい社会課題などアイデアがあれば応募可能) 開催期間は2023年8月から2024年3月まで約8カ月間 期間中に合計3回のラウンドを開催(ファーストラウンドは書類選考、セカンドラウンドは中間発表、ファイナルラウンドは最終発表) 多彩なメンターとの面談を通して研究をブラッシュアップ セカンドラウンドとファイナルラウンドではほかの参加者との意見交換も! 取材をご希望の方は担当までお問い合わせください:innovation_youth@jaas.science (担当:林) Updates tag:peatix.com,2023-06-05 12:11:56 2023-06-05 12:11:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1376263