広島県北の地域医療・介護の多職種を応援するタツノオトシゴ会 #12『その声かけ、あっていますか?~みんなで知ろう、聞こえの世界』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-07-27T21:03:16+09:00 Peatix 山西友規 広島県北の地域医療・介護の多職種を応援するタツノオトシゴ会 #12『その声かけ、あっていますか?~みんなで知ろう、聞こえの世界』 tag:peatix.com,2023:event-3594837 2023-06-27T20:00:00JST 2023-06-27T20:00:00JST 第12回タツノオトシゴセミナー 『その声かけ、あっていますか?~みんなで知ろう、聞こえの世界』 日程:2023年6月27日(火)20:00~21:00 オンライン講師:長尾公美子さん(言語聴覚士)参加費:1500円内容:①聞こえにくさの基礎知識②いろんな聞こえにくさに対応した話しかけ方五感のひとつである聴覚に対しての知識って案外見過ごしていないかなという気づきから、聞こえにくいから大きな声で話す、で合っている?聞こえにくさに種類はあるの?「聞こえてない」「聞こえにくい」とはどういう体験世界?聞こえにくい人へのかかわりはどんなことに気をつけたらよいかどこに?どんな専門職に繋げたらいい?というさまざまな疑問が生まれてきました。今回は、聞こえの専門家である長尾さんに、明日から実践できる支援の部分をお話しいただきます♬普段は子どもたちの支援がメインの長尾さんですが、聴こえが悪くなりかけたときから適切な医療やケアを受けることで、情報難民になるなど難聴による二次障害を最大限防げる!ということは子どもも大人も共通しているのではないかと思います。この機会をぜひお見逃しなく!<講師紹介>長尾公美子 Nagao Kumiko資格:言語聴覚士・手話通訳士 徳島県立徳島聴覚支援学校 教諭として勤務。徳島県内での聴覚関連の世界では、多方面の関係者と繋がり、幅広く長年活動している。平成16年に徳島県立総合教育センターでの勤務時に読み書きの困難を抱える子ども達と出会い、音韻意識の問題で言葉が入りにくい子ども達へのかかわりを掘り下げて学ぶ。上手くいかない事で失敗の繰り返し→出来ないことを隠さないといけないとの意識→やっても出来ない事での諦め→無気力になったり、ひたすら努力する子ども達。治る訳ではないけれど、内容の分かる勉強→やったら出来た経験→自己肯定感やこじれた気持ちの回復につなげてゆくことを実践中。県内の手話サークルやイベント運営、阿波踊りの聴覚障害者の連に関わったり、作業所の活動支援等々楽しんでいる。※申し込み、入金が確認できましたら、後日Peatixサイトから、セミナー当日のzoomの招待が送られてきます。※一度申し込み(入金まで)されるとキャンセル不可ですので、予めご了承ください。※問い合わせは、本サイトの「主催者へ連絡」を使って連絡してください。タツノオトシゴ会事務局(山西)<タツノオトシゴ会>の紹介本会は、広島県三次・庄原を中心とした山間部の地域医療・介護に携わるさまざまな職種が集まった有志の会です。2020年に結成し、2021年9月~隔月のペースでお互いを磨き合い、多職種がつながり合えるセミナーを、明るく元気で前向きに企画しています。テーマは、毎回、多職種が共有できるものを予定しています。・